トップページ > 動物園・水族館 > 2019年10月27日 > ULKXk4cO0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/61 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1 ◆o8yGKtqfq2
動物園の飼育員だけど質問ある?

書き込みレス一覧

動物園の飼育員だけど質問ある?
123 :1 ◆o8yGKtqfq2 [sage]:2019/10/27(日) 08:21:51.97 ID:ULKXk4cO0
>>122
ありがとうありがとう
動物園の飼育員だけど質問ある?
125 :1 ◆o8yGKtqfq2 [sage]:2019/10/27(日) 15:37:45.35 ID:ULKXk4cO0
>>124

これは本当難しいよね、なんとも言えない
飼育員に限らず色んな職業でも言えることだと思うけど、一番厄介なのは主に出産に関する休みの問題なんだよねえ

短くてもどうしても一年は休むことになるから、その間に技術は衰えるし、体力も落ちるし、やっと復帰したと思ったらまた2年後とかに妊娠して…とか
周りの目が厳しいのは確かなんだよな

ワイの職場でも、動物園が開園して何十年も経ってやっっっとこないだ初めて産休を取った人が出たくらいやで

飼育員が難しい、っていうより、実際働いてる職場の周りの人間環境によりけりだろうね
ちゃんと理解してくれる人達なら長く続けやすいだろうけど、社会の「出産することに対する周りの意識」が変わらない限り、この問題も解決しないだろうねぇ…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。