トップページ > 家ゲーZ区分 > 2020年11月29日 > r2g20RuT

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/58 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001236



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その6

書き込みレス一覧

The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その6
471 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/29(日) 21:07:33.48 ID:r2g20RuT
1年近く危険な旅をしてエリーを連れてきて
とにかくエリーに合わせてくれと言うジョエルに対し
エリーの意思確認もさせずにあの娘は世界の為に死んでもらう、
お前は用済みだから出てけと銃を向ける相手に対し
世界の為ならしょうがないどうぞ殺してくださいとなるか
あるいは敵が多いししょうがないエリーを見捨てようとなるなら
それがその人の人間性なんだから、まあ別にいいんじゃないかな
人それぞれだ
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その6
477 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/29(日) 22:10:40.83 ID:r2g20RuT
仮にあそこでジョエルがエリーを差し出していたら
これほど多くの人に愛される作品にはなっていなかったかもな
2を好きな人には受けそうな気がするけど
世界の為に犠牲を厭わない崇高な精神が素晴らしいとか言って
まあ、そもそも自分の命ならそれも分かるが娘のような存在とは言っても他人の命だからな
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その6
479 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/29(日) 22:42:19.29 ID:r2g20RuT
本当の事を知ったらエリーは自分から命を差し出しかねないからな
エリーを死なせない為、その選択肢を与えない為についた嘘だった
そしてジョエルが何かしら嘘をついていると分かった上で飲み込むのか、拒絶するのかをプレイヤーの解釈に任せるという
ビターな終わり方が良かったんだけどな
2で台無しになったけど
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その6
482 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/29(日) 23:03:13.19 ID:r2g20RuT
殺し殺され当たり前の世界でファイアフライとは完全に敵対関係になった訳だし
一番ジョエルの情報を知ってるがマーリーンだからな
生かしておくのはリスクが高すぎる
そもそも前のレスで書いたように教えたらエリーを死なせる事になりかねない
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その6
488 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/29(日) 23:32:31.02 ID:r2g20RuT
生きるか死ぬかの甘っちょろい事言えない世界で喧嘩を吹っ掛けたのはファイアフライだからな
因果応報なのはファイフライ側
世界を救うという大義名分を掲げれば何しても許されるという考えの人もいるのかもしれないが
The Last of Us Part II/ラストオブアス2 その6
492 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/11/29(日) 23:47:14.05 ID:r2g20RuT
その意思が死に繋がるから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。