トップページ > 少年犯罪 > 2012年08月09日 > /9ao54aD0

書き込み順位&時間帯一覧

80 位/158 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
少年法により名無し
いじめっこに制裁をくわえる方法

書き込みレス一覧

いじめっこに制裁をくわえる方法
209 :少年法により名無し[]:2012/08/09(木) 01:21:39.20 ID:/9ao54aD0
【いじめ問題】 警察に被害訴える動き相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344414607/

★いじめ 警察に被害訴える動き相次ぐ

同級生から暴行を受けたなどとして、いじめの被害を訴える子どもやその家族が、警察
に被害届を出したり、捜査を求めたりする動きが相次いでいます。

今月6日、仙台市の高校2年生の男子生徒が、同級生から腕にたばこの火を20回以上
にわたって押しつけられるなどの暴行を受け、登校できなくなったとして、警察に被害
届を出しました。
また、7日、新潟県長岡市の高校1年生の男子生徒が、中学時代に同級生から受けた暴
行がいじめだったとして、警察に捜査を求めました。
16年前、中学生の息子を自殺で亡くした、大分県佐伯市の大沢秀明さん(68)は、
NPO法人「全国いじめ被害者の会」の代表を務め、いじめの被害を訴える子どもや保
護者を支援する活動をしています。
大沢さんのもとには、全国からいじめに関する相談が寄せられていて、大津市で中学2
年生の男子生徒が自殺した問題のあとは特に増えているということです。
大沢さんは、「子どもや親たちは学校や教育委員会にいじめについて相談してきたが、
納得のいく対応をしてもらえず、頼ることはできないと感じている。いじめを『犯罪』
として警察に捜査してもらうなど、より踏み込んだ対応も必要ではないか」と話してい
ます。

8月8日 17時10分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120808/k10014154751000.html



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。