トップページ > 少年漫画 > 2024年02月16日 > jhq8QDEm0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/277 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ c742-A4IV [118.83.169.164])
コロコロコミック総合スレ64月号

書き込みレス一覧

コロコロコミック総合スレ64月号
226 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c742-A4IV [118.83.169.164])[]:2024/02/16(金) 12:11:24.15 ID:jhq8QDEm0
他の人も書いてたが
ベベベベベイビーとイヌオ!は設定が赤ちゃんとペットという
違いだけで主人公のキャラがかぶりすぎている
ヴァンプレットとハンデッドも吸血鬼とゾンビの違いで大まかな主人公の設定は似てる

コロコロの作家はアイディアが枯渇してるのか?
コロコロコミック総合スレ64月号
231 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c742-A4IV [118.83.169.164])[]:2024/02/16(金) 14:53:48.57 ID:jhq8QDEm0
ベベベベベイビーとイヌオ! 普通は可愛いとされる赤ちゃんと飼い犬がワイルドになったり
デフォルメして二頭身のキャラになって、可愛さアピールしたりするギャッブが売りのギャグ
漫画の構造がほぼ一緒
しかもギャグの切れ味や画力も全部ベベベベベイビーの方がレベルが高い
コーヘー先生は読んでいい気はしないだろうね

ヴァンプレットとハンデッドは中世っぽい世界と現代で舞台は違うけど
モンスターがはびこる世界でモンスターのハーフの主人公が正体を隠して
モンスターの能力でモンスターを倒す
これは似てるというか、もう何百回も昔の少年漫画でこすりたおされたような設定
新しさゼロ。どっちも連載しても続かないだろうな

あと今月の巻戻士ラスト、ワンピのロビンの「生きたい!」を思い出した


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。