トップページ > 少年漫画 > 2023年03月11日 > 9fhosFtq

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/488 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000111000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
新テニスの王子様Golden age311

書き込みレス一覧

新テニスの王子様Golden age311
158 :作者の都合により名無しです[sage]:2023/03/11(土) 03:14:47.15 ID:9fhosFtq
中学生初参戦の大会なのに世界に通る天才の肩書きを既に持ってたアンリがいた時点でスイス戦D2は無理ゲー
アンリが既に高校生に混じって実績があったことの証左、忍者同様リョーガ寄りの中学生最強格であることが確定的だからな

世界基準の天才>>QPビスマルクが何こいつってなる程度の弱小国の天才>>他の日本の有象無象
おまけにペーターもスイスではエース格と考えたらむしろ大曲木手の6-3は異常な大健闘と言える
新テニスの王子様Golden age311
214 :作者の都合により名無しです[sage]:2023/03/11(土) 16:52:14.69 ID:9fhosFtq
今の新テニはそのヤバいことを普通にやりそうな気配しかないので、
S2は越前兄弟なので正解はいないですが最終戦はS2ですwwwニアピンの方めんごめんごくらい普通にいいそう
新テニスの王子様Golden age311
224 :作者の都合により名無しです[sage]:2023/03/11(土) 17:37:36.02 ID:9fhosFtq
入江が堂々の得失点差+11で補欠筆頭…と思いきや二戦目がノーゲームなので選考外、よって+4のデューク!
これもいい経験になるじゃろう
新テニスの王子様Golden age311
231 :作者の都合により名無しです[sage]:2023/03/11(土) 18:28:57.58 ID:9fhosFtq
それじゃバンビがただのDQNじゃないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。