トップページ > 少年漫画 > 2023年02月07日 > MBN4ci5R0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/510 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000130000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5dcf-YkUZ [58.183.242.44])
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fcf-YkUZ)
【キン肉マンPART1533】キン肉マン!! キン肉マン!!編
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王12【芝田優作】

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART1533】キン肉マン!! キン肉マン!!編
75 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5dcf-YkUZ [58.183.242.44])[sage]:2023/02/07(火) 07:34:18.09 ID:MBN4ci5R0
>>1乙

連載実績&休載ペース
○=連載 ×=月1回の休載 ▲=雑誌自体の休刊などその他の休み

○10/17 第395話 バベルの試練の真意!!の巻 ←ここまで80巻
○10/24 第396話 背撃の好敵手!の巻 ←ここから81巻予定
×10/31 
○11/7 第397話 背骨折りの極意!!の巻
○11/14 第398話 獲物は逃がすな!!の巻
○11/21 第399話 猛威の戒律!!の巻 ←ここまでロビン戦
▲11/28
○12/5 第400話 最高の援軍!!の巻 ←ここからスグル戦
×12/12
○12/19 第401話 洞察の神!!の巻
▲12/26
○1/4(1/2ではない) 第402話 カメハメの起源!!の巻
▲1/9
○1/16 第403話 カメハメ師匠の教え!!の巻
○1/23 第404話 至高のバックドロップ!!の巻
○1/30 第405話 純然たる必"殺"技!!の巻
○2/6 第406話 忌まわしき"火事場のクソ力"!!の巻
▲2/13

2022
4月○○○×
5月○▲○○×
6月○○○×
7月○○▲×
8月○○▲○×
9月○○▲×
10月○▲○○×
11月○○○▲
12月○×○▲
2023
1月○▲○○○
2月○▲
【キン肉マンPART1533】キン肉マン!! キン肉マン!!編
79 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5dcf-YkUZ [58.183.242.44])[sage]:2023/02/07(火) 08:15:54.70 ID:MBN4ci5R0
668>謎モニタ連発で笑う あのモニタなんなの?w
705>謎技術で空中に浮かんでるモニターがほんとシュール

このシリーズでもモニター出す前から「肉世界では便利モニターがあるから
他会場のことを見せたくなったらどうとでもなる」とは言われてたくらい
この世界のお約束にはなってるものの
本来今回見せるべきはスグルを応援してる超人たちの姿なんだよな…
伝えるもの見せるものを絞れない最近の作画ゆでのだめな部分が
こういうシュールさを生んだとも言える
たしかに超人たちが「(便利モニター通して)スグルを見て」応援してるわけだけど
なんかモニターの方がメインになってしまってるからなあ…

旧作だとモニター越しに攻撃したり物体を転送したりまでできてたし
始祖編だと写ってるやつらどうしで画面の奪い合いなんかもできてたけど
そういういい意味での漫画っぽさはだんだんなくなってるな
時代を反映してるといえば、旧作のころから当たり前にやってたこういうモニターでのやりとりが
このシリーズになって作中で(というかサブタイで)「リモート会議」と呼ばれたこと
これはむしろ現実が漫画に追いついた感じ

698>肉フェニビグボのトリオ結構いいわ
 >他に二人くらいいた気がするがそいつらは知らん
マリポーサはオメガ編での登場時に
みんながスグルに事情を話さない中
スグルに事情を教えてやろうと切り出してくれたぞ

うーん、やっぱゼブラだけなんかアレだな
試合での勝利でなくても、何かもうひと活躍ほしいところ

749>キン肉マンという漫画の最後の試合の〆の技として
このシリーズがラストならスグルvs調和があるだろうから大丈夫
そうでなくてもどうせまだオメガ勢の出番も作らなきゃならんし
ジェロネプが見たものやスクリューキッド調査団が見たものも描かなきゃならんから
まだかなり続くんじゃないかな

2~3試合くらい前はゆでサイドがやけに2世に色気を出してる気配があったけど
仮に2世にまた取り組むとしても今やってることにケリつけるにはまだかなりかかりそう
人気が低迷して打ち切り気味に急がされることでもない限り、
あるいは上記のペンディングを今のシリーズ内で済ませることができず
仕切り直した先のシリーズに持ち越しでもしない限り
このシリーズだけで90巻くらいまではいくだろう

779>足はそのままに相手の腕を膝裏に通してその腕を背中側から掴むことで
843>のバスターを自分で描いてみたが画力の無さに戸惑っているのが俺なんだよね>53

なんかけっこう前にも同じ技を説明してる人および絵にしてる人がいたような
(話題的に考えるとペルフェクシオンの頃か?)
同じ人達かな

その時も工夫はしてあるけどやっぱ絵的にかっこわるさが出てしまうのがネックと思った記憶がある(ごめん)
まあかっこわるさはそれこそ「絵でウソをつ」けばかなり誤魔化せるだろうけど
今回のアレンジ技のかっこわるさを思えばどっちもどっちか…
【キン肉マンPART1533】キン肉マン!! キン肉マン!!編
80 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5dcf-YkUZ [58.183.242.44])[sage]:2023/02/07(火) 08:23:14.68 ID:MBN4ci5R0
ただ、バスターアレンジのかっこわるさでいえば
アシュラのブラッドユニット(始祖編)や六騎士腕バージョン(今のシリーズ)なんかも
形だけみればかなりかっこ悪い(サンシャインとジャンクの腕がおさまり悪い)
でもおそらく好評さでいえばバーザーカーにかけた六騎士腕バージョンは
通常版や改良、アルティメットやブラッドユニットなどよりもおそらく上だろう
特に見た目のかっこ悪さ(特徴ともいう)になってるジャンク及びサンシャイン部分こそが
特に好評の理由になってると思われる

そういうキャラ性・ストーリー性を載せられるのであれば
今回のかっこわるい脚交差バスターにも
>53では及ばない意味合いが出てくるのかもしれない

>26
ちょっとした遊び心だろうから目くじら立てることでもないんだろうけど
超人募集といい、なんか悪い意味での偏りに思えてしまうんだよな…

>28
カメハメ百殺手改めカメハメ百合手
48のたち殺人技と52のねこ関節技か…

>38
玉?

>71
始祖編の風林火山再評価のような流れで技を大切にするなら
むしろ試合の組み立ての部分を丁寧にした上で
今回の試合の「何の変哲もない」「でも丁寧な」バックドロップのように
何のアレンジもない純正のキン肉バスターで決めるほうが良かったな

でも今のシリーズのセンスだと、その何の変哲もない技に
わざわざ「キラウエア落とし」みたいなスカした名前をつけてしまうような作劇だから
「基礎を大事に」を徹底した凄みなんて描けないだろうな…
【三条陸】ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王12【芝田優作】
710 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fcf-YkUZ)[sage]:2023/02/07(火) 08:28:22.67 ID:MBN4ci5R0
>>700>>704
FFは元々はバマジクだったのになw

バファイ バコルド バサンダ バオル


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。