トップページ > 少年漫画 > 2022年12月03日 > oltbNvxS0

書き込み順位&時間帯一覧

48 位/574 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000300000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfcf-3HPC [222.231.65.210])
【キン肉マンPART1523】あのボロ切れのようなマントよりはいいだろう 持っていけ編

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART1523】あのボロ切れのようなマントよりはいいだろう 持っていけ編
145 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfcf-3HPC [222.231.65.210])[sage]:2022/12/03(土) 07:35:14.10 ID:oltbNvxS0
>43,44
始祖の設定や話がうまくいきすぎたこともあって
スグルだけじゃなく正義超人やネメシスがいったん置いてきぼりになってたほどだからな

でもそこからマッスルスパークの話を何試合も積み重ねるなどして(ラーメン、シルバー、スグル)
存在感を出したり
各陣営のイデオロギーがぶつかるような局面(世界樹で将軍・スト武らが一同に会したときや
最終決着後)に主人公らしい言動はあるからなあ

オメガ編もパイレート戦後半や負けた後のアリステラへの声かけなどは
この漫画の主人公ならではという感じ

でも始祖編>>オメガ編>このシリーズと
作劇は右肩下がりだから
このシリーズではとうとうスグルが主役らしさを見せれずに
(あるいはゆでは主役らしく描いたつもりでも読者にはそう見えずに)終わる可能性はあるな

>46
そもそもそのパターンとやらを始祖編以降にも共通させるつもりが作者にあるのかどうかだな
パターンを外してるんじゃなくそもそももう旧来のパターンじゃなくなってるだけかも

このシリーズが作品の集大成で調和がそのラスボスなら
せめてそこくらいはスグルが戦うべきだとは思うけど
集大成と意気込んでたシリーズがかなり駄目駄目なシリーズで
オメガ編以上に中途半端な尻切れで終わって
完結感もいまいちなままズルズル先シリーズに伸ばす、みたいなことになりそうだからなあ…
だったらスグルがシリーズのトリでなくてもかまわんと思う

>49
ひとつおぼえのゲギョ芸ばっかでおろそかになってたズラ芸が
思い出したように出てきたな

>56
でもそういうのもただ出せばいいというわけじゃなく
ジャンクなんかは使い方のツボを押さえてたからこそあれだけ高評価だったわけで
それを思うとレオパルドンは(ネタ特化しすぎの人気だからそもそもまともに扱う事自体
難しいわけで、それを思えば健闘はしてると思うけど)人気度・話題性に比べれば
イマイチな試合だったりするし

オメガ編のベンキやウルフ、カレクックなどはは旧作だとバトル漫画化に適応しきる前に
出番が終わってるわけで、そのまま再登場だとかなり無理があっただろうけど
これも3人とも読み切りで2世以降の作風で一度扱ってるからな

作画ゆでは始祖編のペンタゴンやオメガ編のカレクックなど
「今描けば新しい表現が色々できそう、魅力も出せそうだから描きたい」というキャラを公言してるが
今だとスカイマンをかなり推してる
でもスカイマンは外伝みたいなワンクッションなしだとかなりキツいだろうし
コケるリスクも大きいだろうなあ…
せめて究極タッグでボミングズ(トルメンターズ)との絡みを設定したときに
ちゃんと何かやっておいてればなあ…
【キン肉マンPART1523】あのボロ切れのようなマントよりはいいだろう 持っていけ編
147 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfcf-3HPC [222.231.65.210])[sage]:2022/12/03(土) 07:36:37.91 ID:oltbNvxS0
>64
┌─┬─┬─┬─┐
│\│○│○│●│スグル
├─┼─┼─┼─┤
│●│\│△│○│バッファ
├─┼─┼─┼─┤
│●│△│\│○│ブロッケン
├─┼─┼─┼─┤
│○│●│●│\│キラービー
└─┴─┴─┴─┘
これだとアメリカタッグやかつてのW杯グループリーグみたいに○=2点でも結果は同じか
しかしこの形式のグループリーグも今回までのようだな…

この漫画みたいになるべく全試合描こうとする場合
3組だと紆余曲折があまりないことを思うと
リーグの醍醐味が味わえて試合数が多くなりすぎない4組がダントツで向いてるな

>65
ロシアといいたまたまタイムリーなネタと対応がつくことがけっこうあるな
同時多発テロの飛行機特攻の頃ってイリューヒンがなんかしてたような

>70
まあめぐり合わせの運もあるんだろうけど
ゼブラは旧作もオメガ編もなんか印象よくないからなあ…
オメガ編は負けはまあいいとしても、真インフェルノがショボかったり
双方オリジナル技を贅沢に出し合ってるのに、それが試合の豪華さにつながらず
かえって試合の印象が空気になってしまってるような裏目作劇だものなあ…

ネプなんかもそういう作品運というか連載運というかがないな
初出の夢タッグはヒールでも人気上位にくるほどだったものの
その後は王位終盤や究極タッグという駄目な時期に機械が回ってくるわ
2世前半や始祖編など作品に勢いがある頃には出番がこないわ
(完璧超人を扱ってる始祖編で試合機会が与えられてないんだものなあ…)
このシリーズも敵がショボくてどっちかといえば駄目なシリーズで
ネプ戦は酷評されるほど駄目な試合ではないにせよ、リヴァイアサン微妙だしな…

>93
ベンキマンの専売特許ってわけでもなくて
プラネットや農村マンもできるんだよな

>100
でも日本けっこう対戦歴ある気が

>102
デザインだけの問題じゃなくて
チェスネタ縛りの変身バトルのアイデアも小回りがきかなくてめんどくさそう

Vジャンプで馬式・城式・グランドスラム以外に王式の技も見れたのは良かったけど

>135
ゆでの中で格や華があるんだろうな
ビッグボディチームだと(リーダーとレオパルドン以外は)普通の試合にも出してもらえず乱闘止まり
偽王子だと真ソルジャーだけは徹底スルー
【キン肉マンPART1523】あのボロ切れのようなマントよりはいいだろう 持っていけ編
149 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfcf-3HPC [222.231.65.210])[sage]:2022/12/03(土) 07:52:02.32 ID:oltbNvxS0
ウルフもジェロも新しい落下技だからなあ…

でもそこで反省があったのか
次のネプ戦はフィニッシュは打撃系(ボンバー)
その次のウォーズ戦はフィニッシュは激突系(スクリュードライバー)
その次のはぐれ悪魔戦のうちナチュラルを倒したのは竜巻、と
意識的に手を変え品を変え


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。