トップページ > 少年漫画 > 2022年03月25日 > GErxbOl1a

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010001001000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae3-PYjG [106.131.16.212])
作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae3-PYjG [106.131.16.212])
【キン肉マンPART1480】私をなんだと思っているのだ 神だぞ?編

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART1480】私をなんだと思っているのだ 神だぞ?編
473 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae3-PYjG [106.131.16.212])[]:2022/03/25(金) 11:54:43.19 ID:GErxbOl1a
吉野家の件完全に忘れててググったけど
やっぱり人間が小さいな
そもそも吉野家が持ち直したのはキン肉マンのおかげとか言っちゃってる時点でおかしい
っていうかキン肉マンの牛丼コラボ確かにやってたな 懐かしい
【キン肉マンPART1480】私をなんだと思っているのだ 神だぞ?編
480 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae3-PYjG [106.131.16.212])[]:2022/03/25(金) 15:55:11.69 ID:GErxbOl1a
>>476
影響は少なくなかっただろうけど思っても普通それ言わんよね
あと原作ありきだからゆでのおかげキン肉マンのおかげとも言えるけど
一番はテレビの力
どっちかっというとゆでよりアニメプロデューサーのおかげでは

トリビアの泉も何となく見た覚えあるけど
口約束ならそら食えなくてもしょうがないと思うわ
客も吉野家社員で笑い者にされたみたいに言ってるけど
番組としてはタダで食えずにしょんぼりするゆでを撮らないと笑いにならないから
ゴールデンでネタにして貰えただけでも良かったかなと思う

でも吉野家ももうちょっとゆでたまごに何かしてあげても良かったかもしれんな
それはちょっとは思うけど
【キン肉マンPART1480】私をなんだと思っているのだ 神だぞ?編
491 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae3-PYjG [106.131.16.212])[sage]:2022/03/25(金) 18:09:22.80 ID:GErxbOl1a
確かに漫画の養老乃瀧のインパクトもでかかった
しかし昔は吉野家は今ほど店舗数無かったから
物心ついた頃に初めて吉野家行った時は
ここがキン肉マンの牛丼屋かと思って感動した覚えはある
でもゆでたまごが直接契約とかしてた訳では無いだろうから
やっぱり吉野家が大したものくれなかったっつうのは筋違い
【キン肉マンPART1480】私をなんだと思っているのだ 神だぞ?編
512 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sae3-PYjG [106.131.16.212])[sage]:2022/03/25(金) 23:08:04.04 ID:GErxbOl1a
キン肉マンと吉野家の関係はしっかりと契約とかしてた訳じゃなさそうだから
結局牛丼一筋の歌をCMに似せたとかその程度なのか?
アニメでちゃんと吉野家の店が出たとかそういうことではないんだよな多分
その本家の歌もyoutubeでおっさんになってからはじめて聞いたんだけど
ラッツ&スターのめ組のひとを唐突にスグルとかが歌い出したことがあったけど
アレとかはちゃんとしたタイアップなのかな
でも猪木とか馬場の名前を普通にアニメの中で出してたような気もするし
何もかもが緩かったんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。