トップページ > 少年漫画 > 2022年02月08日 > NZxqg8xd0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000002023310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ d794-Leee)
【葦原大介】ワールドトリガー◆900【ジャンプSQ】

書き込みレス一覧

【葦原大介】ワールドトリガー◆900【ジャンプSQ】
594 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d794-Leee)[sage]:2022/02/08(火) 19:02:19.76 ID:NZxqg8xd0
>>585
「日本語が読めない」という弱点をカバーしてもらってる上に、それはないw

ただ「少人数で動かした方がラグが少ないし勝ちやすいかもしれない。まず俺やるわ」とかの提案はしそう
それをいきなり、それもチームメイトに黙ってやりだしたのが水上
【葦原大介】ワールドトリガー◆900【ジャンプSQ】
609 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d794-Leee)[sage]:2022/02/08(火) 19:47:18.25 ID:NZxqg8xd0
修は戦闘能力を買われて選抜されることはまずないだろう

あるとすれば長期遠征における部隊へプラス影響、ほぼ参加が決まっているヒュース、千佳の統制
これにあと一つ二つ、なにかメリットないと選抜する理由がないな

だから香取、諏訪と組んで試験受けているのは面白い

とりあえずトラブルの対応には強そうだし諏訪とのやりとりで視野が広がりそう
【葦原大介】ワールドトリガー◆900【ジャンプSQ】
664 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d794-Leee)[sage]:2022/02/08(火) 21:35:59.80 ID:NZxqg8xd0
特殊課題のネタが尽きてきたころ
「なぜ若村が隊長に選ばれたのか、全員で論じること」とか鬼畜課題来てほしい
【葦原大介】ワールドトリガー◆900【ジャンプSQ】
668 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d794-Leee)[sage]:2022/02/08(火) 21:47:41.87 ID:NZxqg8xd0
>>665
二宮とか王子とか、そりゃ選ばれるだろ…って言う班はラクだろうね
それぞれが全チーム分考察する場合だと、11班がオチの大喜利が始まるなw
【葦原大介】ワールドトリガー◆900【ジャンプSQ】
680 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d794-Leee)[sage]:2022/02/08(火) 22:15:22.24 ID:NZxqg8xd0
若村はR5で香取隊長を批判して
R8で指揮権渡されて何もできず
「けっきょく香取が引っかき回して他の二人がフォローする」という
戦力上最適の形を痛感させられたばかりだからな

ここで「あえて隊長として他の隊員をどう活かすか」という役回りを与えた
猫神様はほんと漫画描くの上手いわ

複数エピソードが同時進行しているこんな複雑な話を読んでる側もすごいけどw
【葦原大介】ワールドトリガー◆900【ジャンプSQ】
700 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d794-Leee)[sage]:2022/02/08(火) 22:50:31.27 ID:NZxqg8xd0
>>694
言うてそれほどミスじゃないんでは?

共通課題も後からポチポチ打ちこんでるんだし
戦闘シミュは後半になればなるほど得点が高くなる

ここで修がこのゲームの特性を捉えた戦法を考案し、
諏訪が「よし、それでやってみようぜ」っていけば挽回可能

というか戦闘では役に立たないので戦略・戦術面で能力見せないと
修を連れて行く話にならない


たぶん香取が「(…こいつ私の動かし方、分かってるじゃん)」と見直すような作戦立てるだろ
【葦原大介】ワールドトリガー◆900【ジャンプSQ】
702 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d794-Leee)[sage]:2022/02/08(火) 22:57:30.80 ID:NZxqg8xd0
>>701
生駒がボコられてるように、実戦とシミュは違う

水上が一人でコマ動かして一位取ってるように、ようは「動かし方」なんよ
地形とコマで相手をはめる戦術考えるのは、メガネは得意

ただ修のコマが弱すぎるので、囮にしかならんな・・・
【葦原大介】ワールドトリガー◆900【ジャンプSQ】
709 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d794-Leee)[sage]:2022/02/08(火) 23:05:55.02 ID:NZxqg8xd0
>>706
違う違う

水上は頭いいから文読んですぐ将棋だと理解したけれど
「何でもかんでも分担するよりもすっ飛ばして目的を達成する」という柔軟さを見ていると思う

だから初日以降、徐々に点数を上げていくとアナウンスしているのであって
コマの能力を最大に活かす工夫と諦めない姿勢があるかないかが大事
サイドエフェクトや、あと香取もいらだってたように思い通りの動きができないので
これは戦術を見る試験だ


まぁ水上はアレはアレで小言喰らうと思うけれども
心配なのは気遣いメンツ揃いの村上隊だな。リーダーシップ取れるのが居ない
【葦原大介】ワールドトリガー◆900【ジャンプSQ】
725 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d794-Leee)[sage]:2022/02/08(火) 23:26:31.54 ID:NZxqg8xd0
>>719
修は「いろいろできそうです」とすでに発言しているしなぁ
もとから一位取るようなキャラじゃないし、修がチームを一位に引き上げるほど活躍すると、そりゃ現時点の修の器じゃないし

いまは諏訪隊のダメなところが出てるターン。諏訪が修に「策を考えろ」っていっても、隠岐はともかく香取が機嫌損ねる
どうしようもなくなってから、連勝しまくって中の上、3位くらいにつけたら御の字

二宮隊はまぁ…スナイパーで勝ってるチームは後々の特殊戦闘でエライ目に遭う運命なんだろう
【葦原大介】ワールドトリガー◆900【ジャンプSQ】
731 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d794-Leee)[sage]:2022/02/08(火) 23:33:46.33 ID:NZxqg8xd0
>>722
>>726

おもしろいな
なるほど

オペが指揮とか、ちょっと見てみたいもんね。草壁隊みたいな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。