トップページ > 少年漫画 > 2021年11月09日 > 27RTLz/j0

書き込み順位&時間帯一覧

43 位/758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000050000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfcf-t1Nk [58.183.208.100])
【キン肉マンPART1449】お前はそういうヤツだよな編

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART1449】お前はそういうヤツだよな編
422 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfcf-t1Nk [58.183.208.100])[sage]:2021/11/09(火) 08:06:33.90 ID:27RTLz/j0
>スレにいるのはオッサン達がほとんどだから欲にまみれてたり裏切られたりが嫌なんだろう
>そういった汚い部分をオッサン達は世間で見てるからね

まあ969自身はそういうオッサンなんだろうけど
世間のオッサンが欲にまみれたり裏切られたりの作品を嫌ってるわけじゃないだろう

どっちかといえば「この作品にそんなものを求めてない人が多い」とか
「ゆでが欲まみれや裏切りなどを描いても上手く描けないと思ってる人が多い」のほうが正しいだろうな
2世のヒカルドやリボーンアシュラなんかも
やりきれない悲劇性はあるものの、「それを描こうとしてうまくいった」感じのやりきれなさというより
「話や理屈が変なせいでちょっとズレたやりきれなさになってる」感じだからな


ただ、多くの人が今回拒絶反応を起こしてるような「話の方向性が一気に変わりすぎ」というのは
ただ単にゆでの説明不足ゆえの誤解だと思うけどな


995>すげースレ進んだな 賛否両論吹き荒れたか
まあ思いっきり物議は醸したな

ゆでサイドもある程度は確信犯(誤用)的に議論や炎上を起こしてるフシもあるが
(どう見ても誤解を誘発することを狙ってるとしか思えないロビンのセリフの区切り方とか。
まあこれは文のつながりを考えれば誤解は避けられるわけだが)

でも実際はそこだけでこれだけ揉めてるわけじゃなく
ネプやアシュラも含めて「超人という種を守るための戦い」から
「神の座を欲する私欲の戦い」にシフトしたように大多数の人が感じてしまってるという
ゆでが意図したのとは違う部分が大炎上してる状態だからなあ…

しかし
【キン肉マンPART1446】特茶編 11/8(月)更新が220、0:53で1000
【キン肉マンPART1447】すべてを滅ぼすために編  8:05で1000
【キン肉マンPART1448】お前より神にふさわしい超人とは編 20:56で1000
【キン肉マンPART1449】お前はそういうヤツだよな編 >261まで11/8

更新日だけでまる3スレ(コピペ荒らしとか無しで)ってのは近年珍しいほどの勢いだったな…

>1乙
> 10/25〜11/7 キン肉マン超人総選挙2021 開催中
これは今度は発表時期の告知に変えたほうが良さそうだな

>11
別にいいんじゃないの
逆にルートが3分岐して必然的に人員が分散しただけなのに
勝手にタッグだと思い込んでしまってる人があまりに多いのが驚きだな
将来的にスグルvsロビンが実現するとしてもまずは残りの超神vs超人はあるだろうし
よほどゆで(&担当)が迷走でもしてない限り
塔に入って最初にあった説明通り、基本的には各階にリングがあってシングルマッチだろう

まあ、すっかり超神との対決というストーリーラインが霞んでしまって
今回の話題性にもっていかれてしまってるという意味でなら
>つい昨日まで残り7試合の勝敗予想してた俺らがバカみたいだ
というのは分からんでもないけど
【キン肉マンPART1449】お前はそういうヤツだよな編
424 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfcf-t1Nk [58.183.208.100])[sage]:2021/11/09(火) 08:08:50.26 ID:27RTLz/j0
>36
というかブロは逆の方向性で空気読まないからな…
今回は神の座を目指すことにピンとこなかった、読者と感覚が近いのはスグルだけだが
これは始祖編からのスグルがやたら「わかりあう」重視の温和さが強調されてる延長だろう

たしかにブロもスグルみたいに他6人の(というかウォーズあたりは穏健路線だけど)
野心的行動に反対する可能性はあるけど
その場合、スグル的な平和主義ゆえじゃなくて
悪く言えば(血盟軍のくせに)真・友情パワーから程遠そうな
自立心のなさというか周囲への依存癖(始祖編でやたら血盟軍アピールしたり
自身の価値基準が自分じゃなく血盟軍なり正義超人軍なりの所属団体にあるような言動が多い)だろうな

で、もしアタルが他6人みたいな行動してればホイホイ迎合するだろうし
バッファあたりからちょっと何か言われればコロリと折れるだろうけど

というわけでブロが代弁してくれた場合、
最初のコマでは 読者:「そうだよブロ、よく言ってくれた」なのに
次のコマでは 読者:「いやいや、そうじゃないだろw」になりそう

>52,243,257
あれは事実無根なのにそんなトピックが唐突に出てるのが
当時のスポーツ新聞の見出しらしさが出てて面白かったけど
2世があのネタ記事を踏まえてあえて「あれは事実無根じゃなくホントに婚約してた、
いや場合によってはあの時点ですでに妻子がいた」にしたとするとなお面白いかな
アイドル超人の子世代は他より年上のケビンでも親とかなり年が離れてるけど
アシュラは(シード編回想の時系列はあまり明確じゃないものの)
まだアイドル超人が交流あるうちに家庭持ってたっぽいからな
なんかウルフとかも新居に招かれてたような

ところでゆで設定ではこの前まで話題だった(一話でロビンにもっていかれてしまったが)ジェロは
2世では子沢山という設定にするつもりだったらしいが
結局ジェロの子は出てきてないんだよな
まあブロの弟子ジェイドを当初はブロの子ブロッケンV世などと構想してた頃の話だろうから
設定がうやむやになったままなのかもしれんが

>76
話の根本が方向転換してしまったように受け取ってる人が多いようだから
そういう人からすれば前フリでも納得はいかなくて当然だろう
ビクビクしすぎとかとは違うだろうね

>152
どっちかといえば逆だな
フェニ周りはゆでも丁寧な使い方してるけど
フェニが周囲の良さを引き出してるというよりは
フェニの良さを引き出すように周囲を使ってる感じだな
そういう単体じゃなく、関係性でうまく使えると始祖みたいにキャラがうまく立つ
フェニ関係はなにげに挑発されて素直に腹を立てるリアクションをしてくれるアリステラや
頭が切れる分、人の動かし方をわかってないフェニの不適切な扱いにちゃんとキレるビッグボディなんかのおかげで
滑らずに上手く回ってる
【キン肉マンPART1449】お前はそういうヤツだよな編
426 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfcf-t1Nk [58.183.208.100])[sage]:2021/11/09(火) 08:09:26.01 ID:27RTLz/j0
>107
そういうバトル漫画の世代差の問題ではないね
前スレ969といい、オッサンだのジジイだのと(自虐も含め)世代論を持ち出す人は
持論にひっぱられすぎて的外れになりやすいのかねェ…

一致団結バトル派vs個人主義バトル派という構図で炎上してるわけじゃないのは
スレ見てれば分かりそうなもんだが…
展開に拒絶反応起こしたり究極タッグの再来と叩いてる人の多くは
「一致団結バトルの流れで来てたはずなのにいきなり経緯無視して個人主義バトルになりそう」に見えてるから
そのチグハグさを嫌がってるんだろう

個人的には話のもっていきかたが下手だったり、説明不足だったせいで
大きな誤解を生んでるだけだと思ってるからそこまで気にしてはないけど

今のゆで(&担当)は情報出し惜しみしすぎるから
今回の異常な反響を見て危機感から大急ぎで言い訳を入れるとかじゃない限りは
ロビンの思いを語ったり、ロビン自身もエゴと自覚してるスグルへのライバル心が
このシリーズの今までのストーリーラインとうまくつながる形で消化される流れを
描いたりするのは1年くらい先のロビンの試合の、しかも試合後半になってからだろうね

それよりもっとまずいのは
前シリーズ途中辺りからは「説明回は好評だが試合回は失速気味」という傾向が
なかなか打破できてないことだろう
これも部分部分で見ればナチュラル戦、コーカサス戦、タッグ戦なんかも
盛り上がるシーンや展開はしっかりあるんだけど、全体的に駄目な印象で終わらせてしまうもったいなさが
ずっと続いてる
1試合単位で試合構成を見返したりして練ってないのかもな
せっかくのいい流れが、別の余計な要素を混ぜたせいで途切れたり焦点がブレたりということもあるし


>202
ロビンだけの問題じゃないと思う
ロビンだけならむしろ(原作ゆでの意図じゃなく作画ゆでがバッファガンマン戦みたいに
自分の判断でやったのかもしれんが)不自然なセリフの区切り方が誤解を生みそうにしてあったりと
ひょっとしたら意図的に炎上を狙ってる可能性すらあると思う

ただ、今回多くの人が「何人ものキャラが急に私欲路線になってしまった」と感じた原因は
ロビン以前のアシュラらのリアクションにも強く誘導されてしまってるわけだからな

仮に神を目指すにしても、今までのストーリーとの連続性が分かりやすいような言い方にしてれば
アシュラなんかも(サムソンの敵討ちの件などと)チグハグに見えずに済んでるわけだけど
そういうロビン以外の部分でまず誤解を生みやすくしてるわけだから
(こっちはゆでに誤解を生む自覚がなさそう)

>361
ザ・マンとゴールドの数億年越しの2人の間だけのケジメにさえも割り込んだスグルだからな
(しかも一度はテリーやサンシャインらが始祖世代のダンベル消滅を
是非とも止めたいのに本人らの意思を尊重してあえて受け入れた展開のあとで)

スグルは今回言ってたようにベタに「超人も神も仲良く」路線を押し切るんじゃないかな

それはそうと王位で「この世には2種の神がいる、その一方はキン肉族の王」みたいな話があったが
あれはこのシリーズで拾うのかねえ…
そもそも下等超人のいち部族にすぎないキン肉族の戴冠式に105の神すべてが関わるというのが
あまりに特別扱いすぎる
(多分魔界アシュラ家とかロビン王朝とかテリー牧場の代替わりに神々が臨席することはないだろうし)
【キン肉マンPART1449】お前はそういうヤツだよな編
433 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfcf-t1Nk [58.183.208.100])[sage]:2021/11/09(火) 08:22:40.49 ID:27RTLz/j0
>396
話に動きをもたらしてることや、
開始してコミックス5冊分くらいになるのにいまだに魅力イマイチな超神に
いまだに期待がかけづらい状況でも
既存キャラ側にいろいろ想像の余地が提示されたことはいいことだろう

結局のところ、説明が下手というか話の持っていき方が下手なせいで
「ストーリーの方向性が急に大幅に変わった支離滅裂マンガ」
「作劇に信頼がおけないマンガ」と感じる人が今回多かったのがまずかっただけだろう

>402
「それ以外の」調和を乱す者 だから
調和の神が考える「多くなりすぎた神候補の超人を選別する」という路線以外は排除対象
つまりは「問答無用で超人は殲滅」派や「サタンのほうがマシかも」派が
調和の仕切りを無視して自分の意見に固執してたらそいつらも消すということだろう

下手するとバイコーンあたりは調和の真意も知らずに乗せられて
体よく処分された形かもな

>423
ジャンプでの読み切りでも対スグルのために空気読まなかったロビンだからなあ…
ロビン「わ…わたしは キン肉マンと戦えなくなるぐらいなら…
     正義超人でなんか いたくねえぜーっ!!」
【キン肉マンPART1449】お前はそういうヤツだよな編
448 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ dfcf-t1Nk [58.183.208.100])[sage]:2021/11/09(火) 08:36:35.74 ID:27RTLz/j0
>432
ニンジャとは血盟軍内でも六騎士つながりでよく喋ってるだろう

ブロも空気読まずズケズケいくからなあ
ゆではスグルとブロだと会話が途切れて気まずいみたいなことを言ってたけど
ゆでから見てそういう距離感の関係だとしても
ビッグファイトでラーメンのリベンジを勝手にスグルに託して熱い涙流したりするやつだしな

アシュラはサンシャインに勝った実績のあるジェロでもナメまくってるから
改めてブロを評価するきっかけが無い限りはブロのことも同様にナメてて
アタルの目が光ってなければ
ブロに対しても挑発気味というか見下し気味な態度をとりそう

でも旧作ブロは承認欲求に飢えすぎてるし
(「正義超人にブロッケンJrありと知らしめたい」「一人前の正義超人になれたかな」
「けじめさvバッファローマン」、アタルに選んだ理由を聞くなど)
外敵を見ると帰属集団内での存在意義をアピールしたい下っ端チンピラみたいに
切り込み隊長的につっかかっていく(五重リングや、ボンベ登場時)
そういうブロならアシュラに見下し気味に絡まれても
構ってもらえたことを喜んでたりしそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。