トップページ > 少年漫画 > 2021年09月15日 > khcLclml0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000001000132412031000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】

書き込みレス一覧

【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
384 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[sage]:2021/09/15(水) 07:56:26.62 ID:khcLclml0
諏訪のショットガンとワイヤーって地味に相性悪そうだよね
諏訪が撃つたびにワイヤーがどんどん切れそう
修と香取と隠岐はワイヤー陣の相性よさそうなんだけど、諏訪だけどう使えばいいのかわからん
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
403 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[sage]:2021/09/15(水) 11:51:01.24 ID:khcLclml0
ガトリンのパシリッサについてる盾、あれ欲しいよな
あの薄さでエスクードやイルガーよりも固いんだぜ
あの盾あれば射撃戦は無双できそう
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
409 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[]:2021/09/15(水) 12:12:56.62 ID:khcLclml0
村上と二宮って1vs1やるとどっち勝つんだろうな
村上がレイガストを盾にしながらスラスターで接近して、旋空してきたら二宮というかシューターは誰も勝てなそうだが
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
414 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[sage]:2021/09/15(水) 12:29:16.51 ID:khcLclml0
いやヒュースはレイガスト装備してないでしょ
村上のレイガストなら二宮のフルアタも捌けるのでは ということね

>>410
なるほどなー パシリッサまじ高性能
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
418 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[sage]:2021/09/15(水) 12:48:13.44 ID:khcLclml0
村上が諏訪隊二人にやられるのっていまいちピンとこない
つまり遊真も諏訪隊二人には勝てないのか

まあそんなものなのかな
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
427 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[sage]:2021/09/15(水) 13:29:26.64 ID:khcLclml0
遊真ってさカメレオン使わないのかな
カメレオン使えば、村上や影浦に簡単に勝ち越せそうだけど
というかボーダのトリガーの中で、カメレオンだけ技術レベルが高すぎる

カメレオンあれば射撃戦に参加せずに済むし、フルアタやらないヒュースと合ってるんだよね
まあ、風間とキャラが被るってのが欠点か
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
431 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[sage]:2021/09/15(水) 13:50:33.87 ID:khcLclml0
>>429
遊真は影浦のSEに引っかからない

だいたい5分5分だったら、透明化できるようになったら勝ち越せると思うけどなぁ
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
438 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[sage]:2021/09/15(水) 14:14:55.11 ID:khcLclml0
>>433
先入観なくトリガーの性能を見た時に、"透明になれる"ってのが図抜けて強いんよ
例えば、遊真がカメレオンで透明化した後、羽交い絞めしてきて、そのままスコピで刺してきた時、
それに村上とか太刀川が対応できる気がしないんだよね

カメレオンを使った相手にまともに対応した場面がないから、カメレオンへの対応策がよくわからん
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
440 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[sage]:2021/09/15(水) 14:17:06.32 ID:khcLclml0
カメレオンはレーダに映るが、接近戦だと追いきれない
それはガロプラのきれいな坊主がそう言ってる
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
444 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[sage]:2021/09/15(水) 14:23:19.52 ID:khcLclml0
透明化ってのはよく他の漫画やアニメで出てくるけど、それに対する対抗策って
だいだい"気"とか"殺気"みたいな不思議エネルギーを感知することなんだよね

ワートリはわりとリアル思考だから、そういう心眼めいた対応はできないだろうから
まじでどうやって対応するんだろうな 風間隊は耳なんだろうけど
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
446 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[sage]:2021/09/15(水) 14:30:35.08 ID:khcLclml0
菊地原と歌川がエネドラ撃破したことからカメレオンの強さが分かると思う

というかアフトってレーダ持ってない疑惑あるよな
アフトがレーダ弱いなら遠征組はカメレオン所持した方がいい
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
455 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[sage]:2021/09/15(水) 15:15:46.85 ID:khcLclml0
迅と風間隊が戦ってるシーン見てるけど、姿を現した瞬間というか、まだ下半身が消えてる状態でも
すでにスコピ握ってるんだよなぁ
カメレオン切った瞬間には、もう他のトリガー使えるみたいだ

遊真が笹森を姿見た瞬間殺せると言ったのは、笹森と遊真が実力離れてるからだと思うな
風間が背後から姿表したら、無理そう
遊真と村上と影浦の実力がわりと拮抗してるから、遊真がカメレオン装備すれば勝ち越せそうと思っちゃうけどな
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
461 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[sage]:2021/09/15(水) 16:16:52.84 ID:khcLclml0
いやネイバーには透明化の技術がない
ガトリンが驚いてたから

それだけボーダーの中でも、カメレオンだけ異質に技術レベルが高い
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
463 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[]:2021/09/15(水) 16:38:54.62 ID:khcLclml0
ガトリンは遠征部隊だぞ
つまりいろいろな国のトリガーを見てる

まあ軍事大国のアフトに透明化はできないっぽいので、他のネイバーフッドも難しいんじゃない
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
470 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[sage]:2021/09/15(水) 18:13:04.41 ID:khcLclml0
いや厳密には国力4分の1の精鋭隊だ
ハイレイン領にはその何倍かの主力がいるだろ
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
473 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[sage]:2021/09/15(水) 18:24:43.84 ID:khcLclml0
レプリカいれば千佳のトリオン使ってレプリカラービット作りまくれば、戦力で上回れたかもな

まあ、アフトと殲滅戦やるわけではないからな
戦力増えただけ、偵察範囲が増えるから、拉致被害者見つけやすくなると思うよ
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
477 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[sage]:2021/09/15(水) 18:39:39.91 ID:khcLclml0
ガロプラは無理かな

遊真のいた国ならいけるかもしれんって感じ
【葦原大介】ワールドトリガー◆870【ジャンプSQ】
479 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 66d6-xJJl)[sage]:2021/09/15(水) 19:00:22.71 ID:khcLclml0
ガロプラの時は、アフトが占領しに来てたからな
アフトが占領する気なら、ボーダーも手も足も出ないと思うけどな

まず、イルガー特攻かビル切りお爺ちゃんのワープで本部が駄目になる
そこに大量のトリオン兵がなだれ込んできてカオスになりそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。