トップページ > 少年漫画 > 2021年08月02日 > Lc88hv14

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000153000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】52

書き込みレス一覧

【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】52
407 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/08/02(月) 10:24:54.23 ID:Lc88hv14
船舶は速度の二乗から三乗に比例して燃料を消費される
これは船舶が前進した際に押しのけた水が発させる波が運動エネルギーを持ち去ってしまうため
だから物体を押しのけるときは遅く長くが燃費を稼ぐ原則で、これが無反動ハンマーの運動にも反映されている
物体を押しのけるときには遅く長く押したほうがエネルギー効率はよく、無反動ハンマーで叩いた釘は深く刺さる
船とハンマーでは相手にする物質が水と木材で差があるけど、物体を押しのけて進むときに働く原理は同じなんだよ
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】52
409 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/08/02(月) 11:18:54.63 ID:Lc88hv14
威力=総エネルギーならエネルギー保存則を破れる大発見だよ
KAKERUがなんのことを威力と表記してるのか分からないので分からない
それはさておき、無反動ハンマーで釘を叩くとより深く打ち込めるのは本当
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】52
411 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/08/02(月) 11:23:23.43 ID:Lc88hv14
>>410
無反動ハンマーの話な
誰も無反動「矢」とは言ってない
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】52
416 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/08/02(月) 11:30:57.18 ID:Lc88hv14
>>415
鉄板に対する破壊力を計測するのに
木材用意して釘を打ち込んでる時点で実験環境が間違ってるから誤差だよ
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】52
418 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/08/02(月) 11:37:27.10 ID:Lc88hv14
>>414
無反動ハンマーが本来相手にする土や木材に対する話をしている
ちなみに粘性抵抗よりも基本的な運動エネルギーのやりとりに関する話をしている
水が硬くなるとかではなく、もっと単純に掻き分けた水や土や木材に持っていかれるエネルギーロスの話な
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】52
422 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/08/02(月) 11:53:31.94 ID:Lc88hv14
>>421
最初からごっちゃにしてないよ
木材は降伏点が低いし、土に至ってはそもそも無い
無反動矢は関係なく、純粋に無反動ハンマーの原理について語ってKAKERUが何を勘違いしてるのか説明してる
無反動ハンマーの正しい動作原理を理解すれば、無反動矢がどうしておかしいのか分かるじゃろ?
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】52
425 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/08/02(月) 12:05:59.35 ID:Lc88hv14
>>423
無反動ハンマーは打撃を二度に分けることで速く短い力積を遅く長い力積に変換してる
この変換は柔らかい物体には有効で、硬い物体には無効どころか邪魔
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】52
426 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/08/02(月) 12:13:38.03 ID:Lc88hv14
>>424
無反動ハンマーで釘を打った感触って、ガンッていうよりズルッて感じなの
ガンッていうのは表面にエネルギー食われてるときの感触で、ズルッてのは上手く内部にエネルギー伝えられたなーって感触なの
強く叩くと木材表面にヒビ入れることあるから、柔らかい木材に打ち込むときには無反動ハンマーがわりと重宝するのよ
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】52
429 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/08/02(月) 12:16:25.86 ID:Lc88hv14
>>427
いえ、なるべく簡単に説明しようと逸る気持ちが一周して自分に難解な文章を書かせてしまったようで、こちらこそすみません


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。