トップページ > 少年漫画 > 2021年07月14日 > dLtZ2tYy

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100200900000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【VANILLA FICTION】大須賀めぐみ総合Part41【魔王/Waltz】 [転載禁止]©2ch.net
【マチネとソワレ】大須賀めぐみ総合Part42【魔王/Waltz】

書き込みレス一覧

【VANILLA FICTION】大須賀めぐみ総合Part41【魔王/Waltz】 [転載禁止]©2ch.net
991 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/07/14(水) 11:44:03.86 ID:dLtZ2tYy
舞台ドラマ映画アフレコ現場とか取材必要だろ
想像力足りなさすぎでは?
【VANILLA FICTION】大須賀めぐみ総合Part41【魔王/Waltz】 [転載禁止]©2ch.net
994 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/07/14(水) 14:24:06.72 ID:dLtZ2tYy
勿論向こうの予定に合わせる事になるだろうし今はコロナ禍だしその他諸々でスケジュールがずれたりする可能性もあるからまとまった休暇ある方が取材もやり易いだろ
それ込みとただの休暇なんじゃね?
【VANILLA FICTION】大須賀めぐみ総合Part41【魔王/Waltz】 [転載禁止]©2ch.net
996 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/07/14(水) 14:41:32.68 ID:dLtZ2tYy
規制で無理だから誰か頼むわ

【マチネとソワレ】大須賀めぐみ総合Part42【魔王/Waltz】

舞台。それは世界で唯一、「生きている」と実感できる場所。
限られた者にしか見えない景色が―――そこにある。

かけだし役者・三ツ谷誠が掴んだ最大のチャンス。
直後に訪れる、予想だにしない事象。

運命は―――二人の役者を主役に選んだ。

大須賀めぐみが挑む、自己顕示欲フルスロットルな演劇スターダム・サーガ!


ゲッサン(月刊少年サンデー 毎月12日発売)にて連載中の
マチネとソワレについて語るスレッドです。

マチネとソワレの紹介ページ(ゲッサンweb)
https://gekkansunday.net/work/407/
VANILLA FICTIONの紹介ページ(ゲッサンweb)
http://gekkansunday.net/rensai/vanilla/
Waltz(ワルツ)の紹介ページ(ゲッサンweb)
http://gekkansunday.net/rensai/waltz/

※前スレ
【VANILLA FICTION】大須賀めぐみ総合Part41【魔王/Waltz】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1438259833/
【VANILLA FICTION】大須賀めぐみ総合Part41【魔王/Waltz】 [転載禁止]©2ch.net
999 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/07/14(水) 17:04:56.76 ID:dLtZ2tYy

>>2と>>3だけで良いんじゃね?
>>4は流石にいらなさそうだし
【マチネとソワレ】大須賀めぐみ総合Part42【魔王/Waltz】
2 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/07/14(水) 17:05:43.69 ID:dLtZ2tYy
新規さん向け補足

『Waltz』は『魔王 -JUVENILE REMIX-』のスピンオフです。
原作は伊坂幸太郎書き下ろし、小説は出ていません。

【直接関わりのある伊坂小説】
『魔王』
 →『魔王 JUVENILE REMIX』原作。単行本・文庫・ケータイ配信あり。
『グラスホッパー』
 →「魔王に殺し屋入れて」という伊坂氏の要望から『魔王JR』に多大に盛り込まれている第二の原作。
   単行本(所謂ハードカバー版)・文庫・ケータイ配信あり(ケータイ版は文庫版準拠)。
   ハードカバー版と文庫版で、登場人物の印象や細部が異なる部分が多く、
   大須賀版では、ハードカバー版を基にしているのではないかとの考察あり。
   直接のコミカライズ『グラスホッパー』は井田ヒロト著。カドカワチャージコミックス全三巻。
   大須賀カバー版も発売中。
『首折り男の周辺』
 →アンソロジー『Story Seller』収録。新潮文庫刊。首折り側の人物やエピソード色々。

『モダンタイムス』
 →『魔王』の続編。50年後。2008年10月単行本講談社刊。
  2011年夏に文庫化。文庫化にあたって一部加筆修正あり。「勇気はあるか?」
『マリアビートル』
 →『グラスホッパー』の続編。6年後。2010年9月単行本角川書店刊。
  大須賀カバー版も発売中。

大須賀版に関わりの薄くなるような伊坂話題、原作の話ばかりになるようであればミステリ板へ。
ミステリ板も基本はネタばれ禁止。ローカルルール確認ヨロ。
向こうで大須賀版強調はコミカライズに興味ない人もいるから、配慮もしてね。
■伊坂幸太郎■part27
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1424953929/
【マチネとソワレ】大須賀めぐみ総合Part42【魔王/Waltz】
3 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/07/14(水) 17:06:16.86 ID:dLtZ2tYy
コミックナタリー 『waltz』インタビュー
ttp://natalie.mu/comic/pp/waltz
コミックナタリー 『VANILLA FICTION』インタビュー
http://natalie.mu/comic/pp/vanillafiction

【ここまでの全サ】
8 蝉のウサ耳パーカー(プリティピンク)(2012年4・5月号)
 ttp://natalie.mu/comic/news/65960

7 『Waltz』 特製缶バッチセット(2011年11月号・12月号)

6 ゲッサンクリアファイル(2011年7月号・8月号)
 ttp://natalie.mu/comic/news/50939

5 『Waltz』描き下ろしカレンダー(2011年1月号・2月号)
 ttp://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/41918/image_id/60697

4 『waltz』携帯ストラップ (2010年10月号)
 ttp://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/37520/image_id/51627

3 ゲッサンヒロイン?図書カード(2010年8月号・9月号)
 ttp://natalie.mu/comic/news/34603

2 『waltz』特製デザイントートバッグ (2010年6、7月号)
 蝉面>ttp://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/31740/image_id/39610
 岩西面>ttp://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/31740/image_id/39609

1 『魔王 JUVENILE REMIX』『waltz』複製原画6枚セット (2010年4、5月号)

他、Waltz初回、ゲッサン2012年6月号にクリアファイル付録あり。


アンサイクロペディア「Waltz」  全然普通だよ。
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/Waltz
アンサイクロペディア「魔王」
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E9%AD%94%E7%8E%8B_JUVENILE_REMIX

大須賀めぐみ不完全データベース
http://www16.atwiki.jp/megutan_db/
【マチネとソワレ】大須賀めぐみ総合Part42【魔王/Waltz】
4 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/07/14(水) 17:07:55.26 ID:dLtZ2tYy
ここの板も>>20まで保守必要なのかな?
【マチネとソワレ】大須賀めぐみ総合Part42【魔王/Waltz】
10 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/07/14(水) 17:32:06.18 ID:dLtZ2tYy
めぐみんと言えばやっぱり大須賀めぐみだよな!!保守
【マチネとソワレ】大須賀めぐみ総合Part42【魔王/Waltz】
12 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/07/14(水) 17:33:43.05 ID:dLtZ2tYy
さすが俺達のめぐみん!!
【マチネとソワレ】大須賀めぐみ総合Part42【魔王/Waltz】
15 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/07/14(水) 17:35:34.07 ID:dLtZ2tYy
ドンマイ
【マチネとソワレ】大須賀めぐみ総合Part42【魔王/Waltz】
21 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/07/14(水) 17:41:28.68 ID:dLtZ2tYy
ヴァニラとマチソワの画集出すついでに復刻とかあれば良いのにな
【マチネとソワレ】大須賀めぐみ総合Part42【魔王/Waltz】
23 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/07/14(水) 17:43:01.55 ID:dLtZ2tYy
前スレのこの人原作魔王のファンらしいが他の伊坂作品は読んでないのかな?
伊坂本人をモデルにした小説家とか他作品のキャラがゲストで出てきたりざらにあるのに…


> 原作漫画家が…ってシルエットまで書いちゃってるのがうわぁって思っちゃったのと、
> このスレは作者さんファンが多そうだけど、私はマチソワはめちゃ好きだけど、
> バニラは読んだけどハマらず…
> 魔王は原作小説ファンで、漫画は1話だけ読んでそっと閉じた口なので、あんまり内輪ネタ多いと楽しめない上引いちゃうという…
> 長年のファン向けのファミリーサービス的な感じなら仕方ないけどね…
> でもなんだかせっかくここまで楽しんできたのに、何となく仲間はずれ感だったのですわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。