トップページ > 少年漫画 > 2021年07月14日 > PzRktTi/

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/625 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000012122100001010011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
新テニスの王子様Golden age231(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様Golden age231(+340)
751 :作者の都合により名無しです[]:2021/07/14(水) 09:42:32.76 ID:PzRktTi/
金太郎が決勝出たら、日本は中学生4人以上に加えて
シングルスに1年生を2人も出す信じがたいナメプになるよね

決勝戦S3 中学(1年生) S1 中学(1年生)
他国からみたら、こいつら正気か?っていうレベルよ

やっぱりここは金太郎さんはドルギアス戦で出番終了ってことでいいだろ?
跡部がシングルス担当したほうがまだバランスとれる
新テニスの王子様Golden age231(+340)
759 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/07/14(水) 10:52:50.33 ID:PzRktTi/
ここで日本代表のジョーカー、外道を出す展開はないの?
鬼は外道との対戦を避けるレベルなんだよね?

外道をアップデートして完全体テニスロボット(実はガチのロボットだった)
ってことにすれば、戦力的に問題ないよね

ついでに鬼の骨折もオーラで回復すればいいじゃん
愛のオーラはどうしたの?カミュのスキルで回復できるんじゃないんかい?

鬼(本当に強い鬼が帰ってきた)
入江(演技を捨てた入江)
徳川(俺は強くなりすぎた)
外道(完全体テニスロボット)

これで決勝高校生はばっちり、中学生は跡部(氷帝)、丸井(立海)、越前(青学)
でまとめればいいし、不二はお得意の解説、金太郎はガヤ芸人
新テニスの王子様Golden age231(+340)
760 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/07/14(水) 10:54:16.90 ID:PzRktTi/
>>758
不二は一応、手塚との対戦でシングルスもどきしたから
それで満足してもらうということで
新テニスの王子様Golden age231(+340)
763 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/07/14(水) 11:04:43.50 ID:PzRktTi/
試合外の選手が相手に攻撃したり、自らのスキルを発動するのは
さすがにルール違反じゃね?

コート上の選手なら相手への直接攻撃(スタンドバトル)や
愛と破壊で勝手にボールを創造とかしてもいいけどさ

試合に出てない徳川がブラックホール張ったり
ベンチにいる平等院が海賊出してこっそり背後から攻撃したら
さすがに審判も注意するよね
新テニスの王子様Golden age231(+340)
770 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/07/14(水) 12:13:51.17 ID:PzRktTi/
>>768
入江「本気の僕が負け要員だって!?うそだぁああああ
なーんてね」
新テニスの王子様Golden age231(+340)
777 :作者の都合により名無しです[]:2021/07/14(水) 12:38:40.49 ID:PzRktTi/
>>773
ボルクより強いメダノレが中学1年生に負けた・・・
そしてメダノレよりも強いリョーガが中学1年生に負けた・・・

金太郎「コシマエ勝負やー」
越前「まだまだだね」

大会MVPの座をかけて、越前と金太郎の1球勝負がはじまり
新テニ完
新テニスの王子様Golden age231(+340)
782 :作者の都合により名無しです[]:2021/07/14(水) 13:15:50.39 ID:PzRktTi/
おちさんは高校生で6番目に強いとかじゃね?NOは9だけどさ
毛利、お皿、キミ様、二刀流、アサシン
この5人だったらアサシンが一番強いだろ流石に
新テニスの王子様Golden age231(+340)
785 :作者の都合により名無しです[]:2021/07/14(水) 13:20:46.05 ID:PzRktTi/
切原を使うのだけはちょっと謎だったけど
進化込みの選出としてはまぁよかったんちゃうん?
漫画だから最終的に強さの帳尻をうまくあわせられるしさ

リョーマと金太郎はガチ温存ってことでいいやろ
世界ベスト4まできたのに中学生を温存するって考え方はぶっとんでるけどさ
新テニスの王子様Golden age231(+340)
792 :作者の都合により名無しです[]:2021/07/14(水) 14:48:00.88 ID:PzRktTi/
>>788
メンタルが高いのは評価できるよな
忍足「メダノレは強すぎる、心を閉ざす隙さえない・・・」
白石「ボルクやゼウスとも違うオーラ、戦う事すらできない・・・」
越知「なら俺がいく」

メンタルザコの白石や、メンタル攻撃耐性ありの忍足より
格上相手に勝率よさそうなのが越知
新テニスの王子様Golden age231(+340)
805 :作者の都合により名無しです[]:2021/07/14(水) 19:51:07.03 ID:PzRktTi/
>>803
一番大切なスキルやオーラの評価がないもんな
どんなに基礎能力が高くてもスキルやオーラで全部ひっくり返されちゃうのが
テニプリだもんな

ALLパラメータ2の大和が手塚と勝負になる世界観において
スピードやパワーは参考程度の意味しかない
新テニスの王子様Golden age231(+340)
812 :作者の都合により名無しです[]:2021/07/14(水) 21:48:42.52 ID:PzRktTi/
>>808
世界3位と世界23位が実力通りの物なら
別にフランス高校生がALL7でも問題ないけど、そうはなってないものね
フランスって日本の2軍~準1軍程度のメンツに普通に敗北する程度だからなぁ

そもそも1年生にしてフランス代表のシングルス1を務めていたデュークが
3年時点で57555とかなんでしょ?これだと1年生時点ではいいとこ
46444とかじゃないの?77777ならびっくりするぐらい強そうなんだけど・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。