トップページ > 少年漫画 > 2021年07月09日 > NfpA/k8Dp

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/565 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011120000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-pM4a)
【葦原大介】ワールドトリガー◆854【ジャンプSQ】

書き込みレス一覧

【葦原大介】ワールドトリガー◆854【ジャンプSQ】
869 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-pM4a)[sage]:2021/07/09(金) 11:11:18.38 ID:NfpA/k8Dp
何を持って最強と言ってるかは知らんがランビリスと勇吾の黒トリ解禁してボーダー最強部隊です!ってのはボーダーの規定としてあり得ないから無駄だろ
【葦原大介】ワールドトリガー◆854【ジャンプSQ】
895 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-pM4a)[sage]:2021/07/09(金) 12:01:41.20 ID:NfpA/k8Dp
>>892
ユズルは操作とは別だと思うが香取の方は隊被りや編成やトリオン量考えたら木虎香取の2択でトリオン差で香取がかなり優勢にはなってる
【葦原大介】ワールドトリガー◆854【ジャンプSQ】
918 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-pM4a)[sage]:2021/07/09(金) 13:32:13.37 ID:NfpA/k8Dp
>>916
銃手(ガンナー)って最初にキューブを使うスタイルが有って射程で戦うから銃手(ガンナー)
その後に銃トリガーが開発されて銃トリガーを使う銃手(ガンナー)と昔ながらのキューブで戦う射手(シューター)に分かれてる
あの時の銃手(ガンナー)は分かれてる方じゃなくて元々の射程で戦う総称の方
【葦原大介】ワールドトリガー◆854【ジャンプSQ】
933 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-pM4a)[sage]:2021/07/09(金) 14:15:58.35 ID:NfpA/k8Dp
>>926
両方とも射手と銃手を完全に切り離して考えてるって所では一緒だし面倒だから近い方で良いかなって・・・
【葦原大介】ワールドトリガー◆854【ジャンプSQ】
940 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Spa1-pM4a)[sage]:2021/07/09(金) 14:48:28.96 ID:NfpA/k8Dp
>>939
そもそもガンナーやろうとは思ってないだろ
センスが必要な射手より安定堅実な銃手の方が向いてるような?ってとりまるに言ってるだけで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。