トップページ > 少年漫画 > 2021年06月01日 > k51yeeNz0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/482 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000000004242011010118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】

書き込みレス一覧

【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
342 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 01:31:38.00 ID:k51yeeNz0
母親のプレッシャーのせいか、偉い人相手に冷や汗かきつつも割と物怖じしないんだよな修
そういう意味ではコミュ力があるのかも
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
348 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 02:25:29.87 ID:k51yeeNz0
香取の場合は妥当な指示であるかどうかを判断する戦術力が無いんじゃなかろうか
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
467 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 13:20:32.18 ID:k51yeeNz0
太一も仏と一緒に那須相手にライトニングで射撃してたし、かなり連射効くタイプなんだろうなと思ってる
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
469 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 13:30:10.27 ID:k51yeeNz0
茜が置きメテオラをライトニングで撃って起爆したのを見ても連射性能は結構高いと思われる
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
477 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 13:47:31.97 ID:k51yeeNz0
とっきーと木虎が撃たれたのが二階か三階くらいの高さだから何気に連射性能高いなイーグレット
それともスナイパー用トリガーにも弾倉みたいなのがあって消費した分を再装填するまでの速度が連射性能と言われているとかだろうか
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
479 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 13:56:12.73 ID:k51yeeNz0
それ言いだすと割と何も考察できなくなるやつでは
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
490 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 14:43:08.20 ID:k51yeeNz0
連射速度って撃った後の反動が抜けきって再びちゃんと照準を合わせられるまでとかそういう可能性もあるか?>引き金引けばバンバンでる
話変わるけど、弓場が水上を撃ち殺したときの弓場の右手がファニングっぽい位置にあるんだけどそういう撃ち方もできるのかな
早撃ち二丁拳銃ができる以上は弓場銃自体はシングルアクションではないと思うけど
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
496 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 14:51:01.11 ID:k51yeeNz0
どっちかって言うとトリガー銃はみんなビームライフル的な存在でエネルギー供給源が使用者本人だからな
リロードが外側から見てわかるタイプの銃ではないというか
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
505 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 15:13:07.16 ID:k51yeeNz0
ロケット弾とかミサイルとかだよねボーダーの弾丸は。燃料を消費して飛んで行くタイプ
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
509 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 15:18:57.51 ID:k51yeeNz0
>>506
嵐山の説明だとトリオンの弾丸は「カバー」「弾体」「噴進剤」で出来てるそうなので

>>507
銃の上についてるキャリングハンドルの事だろうか
あれはライフルって言うか軽機関銃がモデルではなかろうか
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
514 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 15:34:30.87 ID:k51yeeNz0
>>512
こんな感じ>ttps://twitter.com/gunsparts/status/675436872802242560

しかしゾエさんの突撃銃はどうして一回りでかいんだろう。発射する銃弾の性能を上げようとすると銃本体が大きくなるんだろうか
レイジさんのガトリングもやたらでかいのは連射性能を確保するのにあの大きさが必要ってことなんだろうか
通常サイズのまま威力や連射力を上げられるならでかくする理由ないしな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
521 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 15:53:19.41 ID:k51yeeNz0
>>520
犬飼ってないさん愛用のPDWも突撃銃と比べると威力とかが低めだったりするのかなあと思ってる。ちょっと小ぶりな感じだし
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
535 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 16:30:00.65 ID:k51yeeNz0
>>527
なるほどとりまるの銃もあったな
弓場銃は射程や弾数といった一部性能を切り捨ててるから拳銃サイズで収められてるんじゃないかと個人的には思ってる
一番の目的は威力と弾速を上げることだろうけど、どこも削らなかったら拳銃にならなかったんじゃないかね
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
538 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 16:53:25.93 ID:k51yeeNz0
ファンネルミサイルと考えれば割と近いかも>バイパー
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
555 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 18:17:09.94 ID:k51yeeNz0
トリオン量が多いほど弾速が増すんだから茜と東はそこそこ違いがありそうだな

>>551
ファンネルってざっくり言えばテレパシー制御で飛び回る小さな砲台だから勝手にホーミングしていくハウンドはちょっと違うと思う
使用者がイメージしたとおりの軌道で飛んで行く、という意味ではバイパーがたぶん一番近い
ただし>>539が言ってるように発射した後は一切制御できない点が大きく違う
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
562 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 19:15:48.17 ID:k51yeeNz0
デスピニスな>気円斬みたいなの
確かにあれが一番ファンネルに近いか
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
576 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 21:26:47.44 ID:k51yeeNz0
ガロプラとロドクルーン独立させて仲良くアフトにお邪魔します出来ればまあ頼もしいわな
【葦原大介】ワールドトリガー◆844【ジャンプSQ】
591 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f124-vEq5)[sage]:2021/06/01(火) 23:43:08.31 ID:k51yeeNz0
そっか、そういえば鳩原にこだわりがある二人が集まってんのかあのチーム
完全に忘れてたというか気付かなかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。