トップページ > 少年漫画 > 2021年05月17日 > kBLlPV3d0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/594 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000000101004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 451d-0qpL)
【諫山創】進撃の巨人part743【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人part743【別冊マガジン】
193 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 451d-0qpL)[sage]:2021/05/17(月) 01:26:05.09 ID:kBLlPV3d0
>仲間と自分(エレンは自分捨ててるけど)が助かるためには敵の8割を全滅させるしかない!

「頭ぐちゃぐちゃでわかんねえ」
「やってみたかったから」
といった台詞で肝心の部分を済ませてしまった諌山が悪い
説明すべき部分をわざと曖昧にして仄めかすのが好きなタイプの作家が陥るパターン
【諫山創】進撃の巨人part743【別冊マガジン】
195 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 451d-0qpL)[sage]:2021/05/17(月) 01:32:34.86 ID:kBLlPV3d0
「僕たちのために殺戮者になってくれてありがとう」
エレンに寄り添わせるとかいってこんな事言わせるから「虐殺を肯定した!!!」とか叩かれる
地ならし以前は面白かったのに才子才に溺れる終盤だった
追加8ページで多少フォローできそうなのは良かったけど
【諫山創】進撃の巨人part743【別冊マガジン】
399 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 451d-0qpL)[sage]:2021/05/17(月) 19:25:14.51 ID:kBLlPV3d0
「色々見えた何種類もの世界で駄目だったから」なのかどうかはっきりさせないまま
「頭がぐちゃぐちゃでよくわかんねえ」
「やってみたかったから」
だったから、エレンによる虐殺がどうしても避けられないものなのか話合い等でどうにかなるものなのかわかりにくい。
読者の読解力のせいにすればそりゃ諌山と信者は楽になれるけど、でも批判されて嫌だったなら、やっぱ描き方に問題があった(未熟だった)ということだよな。
詳細に描かず仄めかして「わかる奴だけわかればいい」を貫き通すなら、理解されずに批判されてもそれを受け入れるべきで、「みんなに喜んで欲しかったのに」ならその「みんな」に通じる描き方しないとだめだろう。

エレンが作中実際にどれくらいの未来が見えていたのかくらいは描いておくべきだったと思う。
【諫山創】進撃の巨人part743【別冊マガジン】
441 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 451d-0qpL)[sage]:2021/05/17(月) 21:26:47.78 ID:kBLlPV3d0
>>436
諌山が今まで描いてきた138話までならその通りなんだが、最終回を経ればライナーとアニが104期としてそこにいるのは当然で、そこでベルトルトだけ描かないのは104期の絵として不自然とかそういう理由じゃないか?
表紙の子供ライナーはマーレ編に出て来たドベではなく兵士ライナーの小型みたいなもので、アニも同様なんだろうよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。