トップページ > 少年漫画 > 2021年05月17日 > M5/9Vod60

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/594 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000400000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bf8-P9FU)
【葦原大介】ワールドトリガー◆840【ジャンプSQ】

書き込みレス一覧

【葦原大介】ワールドトリガー◆840【ジャンプSQ】
770 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bf8-P9FU)[sage]:2021/05/17(月) 10:00:05.30 ID:M5/9Vod60
>>767
まぁごもっともではあるんだけどむっちゃ細かい事を言うと
隊内選抜で階級やランクが同程度の人間が審査基準が明確に示されていない状態で突然上司になった場合には通用しない方法
っていう事よね
軍隊っていう上下関係や指揮命令系統が非常時も含めて決定されている場合は話が別だけど
【葦原大介】ワールドトリガー◆840【ジャンプSQ】
772 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bf8-P9FU)[sage]:2021/05/17(月) 10:04:27.13 ID:M5/9Vod60
軍隊みたいな指揮系統が欲しいのであれば明確な階級制度と昇任基準が無いとね
むしろそういう指揮系統がないから「二宮なんか案出せ」になるし、こういう閉鎖環境試験で協調性を見なきゃいけないという逆説
【葦原大介】ワールドトリガー◆840【ジャンプSQ】
779 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bf8-P9FU)[sage]:2021/05/17(月) 10:28:20.09 ID:M5/9Vod60
>>775
それはあの集団の中で自然発生的にトップが決まったからで、いわゆる野戦任官に近い
合議制で合理的な提案をした人が周りから支持されて頭になったと捉えてもいい
でも今回は本人すらなんで隊長になったか判らず、合理的な説明もされないまま同格の人がリーダーになってる
ボーダーは軍隊や警察組織みたいな階級制度が無いから集団で行動する時にそこんトコで絶対トラブルが起きる構造なんだよ
大規模侵攻なんかは城戸→忍田→冬島みたいな明確な指揮系統が確立されてたから現場での「案出せぇ」程度で済んでる
【葦原大介】ワールドトリガー◆840【ジャンプSQ】
780 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5bf8-P9FU)[sage]:2021/05/17(月) 10:29:54.17 ID:M5/9Vod60
いやまぁ作者じゃないんで ※個人の感想です でしかないんで流してくれて結構です
長々ごめんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。