トップページ > 少年漫画 > 2021年04月24日 > Bt2o0pPi0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00160000000062537034111343



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)
作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)
作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Im0W)
作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Im0W)
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
【諫山創】進撃の巨人part735【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
667 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 02:06:56.82 ID:Bt2o0pPi0
進撃の巨人知らないから
120話〜139話の動画が上がって読んだけど
壁外人類滅亡計画でよかったんじゃないの?
別にエレンが死ぬ必要はないし、島以外全滅でも困らないでしょ
もともと壁外に人類なんかいないと思ってたんだし
結局は同族争いだったわけだし
マーレ他に巨人能力を利用されてたんだから
島以外全滅でいいでしょ
マーレも化石燃料ほしくて島に攻めてきたというかってな理由だし
最終話読んでも壁外人類を生かす必要なかった
死にたくないならエレン死ななくてよかったよ
残りの人生ミカサと仲良く暮らした方が読者もよかったでしょ
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
685 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 03:02:39.89 ID:Bt2o0pPi0
題材はよかったけど作者が未熟だったってことかな
同族争いの範疇をこえられてないからね
そこらへんはクレイモアと同じ
たしかにユダヤ人的なとこはエルディア人にはあるかもね
選民思想で経外大虐殺で終わってもよかった
始祖ユミルの愛は永遠だったはず
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
691 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 03:17:53.56 ID:Bt2o0pPi0
巨人存続は愛するフリッツ王の願いなんだから
始祖ユミルはそれを続ける事が愛の証明になってるんでしょ

愛はたしかに執着で愛による執着から殺人とかもおこる
愛に縛られ愛から自由になるのユミルの願いなのか?
それは違うでしょう
巨人は悪ではないから、巨人こそユミルの愛と考えれば
壁外大虐殺こそユミルの愛したフリッツ王の願いでしょう
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
694 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 03:24:23.69 ID:Bt2o0pPi0
>>689
題材はすごいよかったともう
2期のアニメのEDテーマの冒頭の
悪魔とユミル
巨人のユミル
ユミルの死肉を食らう3人の娘
とかわくわく感がすごいある

ドラゴンズドグマのラストでリディルで自殺する主人公を少し思い出した
輪廻を断ち切るって感じかな

始祖の巨人を受け継いでいく輪廻の物語の終止符をつけたい物語だったのかもね
それはそれでいいんだけど、エレンとミカサは幸せになってほしかったのも事実かな
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
697 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 03:32:03.57 ID:Bt2o0pPi0
壁内人類は壁外人類の存在なんて知らなかったから
壁外人類が滅ぼうが別に罪悪感はないはず
そもそもマーレが化石燃料目当てに島に来なければ壁内の平和は永遠に続くんだから
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
702 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 03:38:38.33 ID:Bt2o0pPi0
壁外人類を滅亡させて巨人の輪廻も断ち切った方がよかったね
始祖ユミルも敵がいないならフリッツ王の願いを続ける必要もなくなる

こっちの方がよかった
エレンも死ぬ必要がない
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
707 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[sage]:2021/04/24(土) 03:59:58.26 ID:Bt2o0pPi0
>>705
それもそうだけどそれ以前に
最終話でわかったけど
始祖の道の能力で壁外のエルディア人を無垢の巨人にしてマーレとか
簡単に滅ぼせた

作者が未熟だったってこと
経験が浅いからしょうがないね
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
832 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 12:30:07.67 ID:Bt2o0pPi0
現在未来が同時に存在してるような描写は限界がある
ダイナ巨人にエレンが自分の母親を食べさせてベルトルトを救ったとか
現在のエレンは当然知らなくて、未来のエレンがそれを同じ時間軸でやってるわけだし
1話の段階で138話で首を切られるエレンは存在してたということになる
139話はエレン死亡後で始原の有機生物消滅後だから139話のみ1話段階で存在してないってこと
現在が常に未来に影響された現在ということだからね

読者が途中でそれに気づいて、無意味な作品になった
それに気づかない人だけが感動してるとかだろう

すべてが予定調和だからタラレバはまったくありえない
この結末以外の結末はないということ
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
835 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 12:36:18.85 ID:Bt2o0pPi0
巨人とエルディア人に関してはエレンは未来から現在に干渉できる
これがエレンが望んだ物語で、それ以外はなし
当然巨人がらみで死んだ人たちもエレンの意思が多分に働いてるということ
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
836 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 12:41:36.32 ID:Bt2o0pPi0
ジークとエレンが接触して過去を見るけど
それは過去ではなくて、未来から現在に干渉してるってこと
未来から見れば過去だけど、そこにいる人たちにとっては現在だから
厳密に過去という概念では語れないということ
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
840 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 12:54:04.98 ID:Bt2o0pPi0
138話のエレンがいるかぎり
そういう意味ではいろんな未来が存在したのは確かだろうね
だから、逃げたミカサやエレンの平穏な暮らしとかが存在する
それをエレンが求めたならそういう世界もできあがる
いろんな世界を作って
最終的に収束したのが139話の世界なんだろうね
だからエレンはいろんな夢を見ては忘れる繰り返しをしてたのかもね
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
842 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 12:55:18.52 ID:Bt2o0pPi0
138話のエレンというか、道を手に入れたエレンがいるかぎりか
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
846 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[sage]:2021/04/24(土) 12:58:27.41 ID:Bt2o0pPi0
>>841
そういう意味ではない
作品としてすばらしいよ

しかし時間をおいていろいろ考える余裕をもてば
最初から決まっていたことだから、あーだ、こーだ言っても
しょがないという結論
タラレバはないということだよ

道を手に入れたエレンはいろんな可能性を考えていろんな世界を作ったのかもしれないけど
最終的には139話が現在ってことだからね

そこらへんは考察のしがいはあるかもしれないけどね
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
852 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 13:08:01.39 ID:Bt2o0pPi0
作ってはやめ
作ってはやめ
の繰り返しが、
なんか長い夢を見てた気がするになるんだよ
何回かこのセリフは言ってるからね

1話のエレンはミカサと平穏に暮らした未来を作ったけど、これじゃないとまた1話からやり直してた
エレンかもしれない

未来のエレンは常現在に干渉できるから、いろんな現在を作ることができる

その最終的な収束が1話〜139話ってことだろうね
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
854 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 13:17:26.36 ID:Bt2o0pPi0
エレンが死なないと
エレンは延々と世界を作ってはやめての繰り返しをしていたことだろう
だから最後は自分が死ぬしか無い
そこで終わらせるしかないんだよ
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
870 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 14:26:53.12 ID:Bt2o0pPi0
巨人vs島民だから、同族争いなんだよね。
マーレが大陸のエルディア人を利用してるだけ。
収容所に入れられ差別されてる。
巨人という強大な力があるのに、利用されるだけの存在。
逆に大陸のエルディア人の不甲斐なさに激怒しそうだけどね。
安楽死計画とか、どれだけチキンなんだよって思想でしょ。
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
873 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 14:29:36.59 ID:Bt2o0pPi0
なんで自分たちで自由を勝ち取らないのかって話。

地ならしするなら先に
道の力で大陸のエルディア人に反乱を促すこともできただろう。

たぶん、道の力でいろんな未来を作り出した結果が1話〜139話なんだよ。
だからあながちループ説というのは否定できない。

他の可能性のある世界の描写もあるわけだから、たんに道の記憶と簡単に処理できない。
ジークとエレンが過去の出来事で明らかにそこの住人に存在を感じられたり、影響をあたえたりしてる描写がある。
ダイナ巨人の奇行もエレンの仕業だとわかったしね。

エレンの自己犠牲の考え方がそんな簡単に出来上がったとも思えない。
いろんな試行錯誤をした最終的結論だと思う方が自然。
自分の死を選択するわけだから。
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
877 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 14:37:05.24 ID:Bt2o0pPi0
確かに断片的にしかわからないね。
今後外伝とかでエレンとミカサは道でどんな会話をしたのか?
とか書かれるかもね。
エレンとアルミンの会話しか載ってないからね。

エレンとミカサの会話に真実が隠されてるかもしれない。
ミカサがエレンを殺すことに躊躇しなかった理由。
エレンを殺す前に記憶を蘇らせたような頭痛の描写。

講談社も商売だから外伝はいろいろ書かれそうな気はする。
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
883 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[sage]:2021/04/24(土) 14:53:46.70 ID:Bt2o0pPi0
ジークにとっては奪還かもね
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
884 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 14:56:18.70 ID:Bt2o0pPi0
始祖の継承って光るムカデの継承でしょ
寄生虫だから遺伝じゃなくて体内に取り込んで継承するんでしょ
ユミルは寄生虫に寄生されて巨人になっただけだからね
注射の成分もこの寄生虫と無関係ではないんでしょ
いろいろ不思議な設定だよ
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
889 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 15:15:07.75 ID:Bt2o0pPi0
>>885
俺はむしろループはあると思ってる。
だから他の可能性のある未来の描写があるんだと思う。
ミカサと平穏に暮らし寿命でエレンが死ぬ描写とか、そこからのループで1話につながってると思う。
長い夢というのはその他の可能性の未来だと思う。
それをやり直してるから、目が冷めたときに長い眠りについてたみたいだとか表現してるんでしょ。
1話のエレンはミカサと平穏にくらした世界からやり直して戻ってきた世界だろう。
やり直した段階でその世界は無くなるのだろう。
そのときどきに失敗したらやり直すというのを繰り返した結果たどり着いたのがエレン自身の死の選択だと思う。
未来の道にいるエレンは自分が望む方向に現在進行形のエレンを導かないといけない。
失敗したらやり直し。
道に時間は存在しないからね。
そして最終的に巨人の消滅を選んだんだろう。
巨人の消滅はエレンの消滅だからね。
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
891 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[sage]:2021/04/24(土) 15:27:06.87 ID:Bt2o0pPi0
ミカサがエレンは口の中にいると言ったのは、
道でエレンがミカサに教えたのだろうね。
道での記憶を取り戻したミカサがエレンに頼まれたことをした
だからミカサはエレンを殺すことに躊躇しなかった
エレンとミカサの道での会話に真実が隠されてるのだろう
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
901 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 15:58:24.23 ID:Bt2o0pPi0
>>898
パラレルの方がドラゴンボールみたいになって世界の意味が薄れると思う
ループというのは、現在と未来が同時に存在するから出来るっていう意味で
繰り返しのループではなくって、例えるならゲームのリセットみたいなもの
死んだらリセットしてやり直すでしょ
セーブポイントに戻って、他のルートをやるとか、そういう意味
1話のエレンは、そこがセーブポイントでミカサと平穏にくらしたけど、これはなんか違うからやり直しって感じかな
そのセーブポイントが長い夢とか長い眠りとかで描写されてるんじゃないかな
だから、パラレルではなくて1つの世界しか存在しない
リセットした世界はそこで終わり
道というのは時間の概念がないから、そういう便利なものって感じ
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
904 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 16:13:35.62 ID:Bt2o0pPi0
ダイナ巨人を操って
ベルトルトはアルミンのためにとっておかないとか
エレンの巨人への憎悪とかのために自分の母親を殺すとか
こういう取捨選択の結果が139話の未来なわけだから
エレンは自分が死ぬまでの未来はいろんな可能性も含めて見れるわけだよね
自分が死んだあとの139話以降の世界がどうなるかはわからないけど
139話でミカサに首を切られるまでの未来はわかるし、調整も効く
自分が永遠に道で存在する選択肢もあるわけだよね
ジークがエレンの目覚めを長い時間待ったように、時間の概念がないから
道での時間がいくら長くても現実世界の時間には影響しない

ジークと接触したあとのエレンが1話からの調整をしていたってことだろうね
調整をしてない世界もあるはずだよね
ターミネーターみたいに卵が先か鶏が先かの議論になるんだけど
最初はリセットを使わない世界も存在してたということになるね
でも1話はリセットを使った世界だということだろうね
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
908 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[sage]:2021/04/24(土) 16:23:40.51 ID:Bt2o0pPi0
>>907
1話の段階で未来の道のエレンが干渉してる段階でリセットが効いてるんだよ
改造コード使ってゲームやるようなもの
その改造コードはジークとエレンが接触しないと手に入らないから
1周目には使えないんだよ

そう考えるとループの方が説明がつく
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
911 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[sage]:2021/04/24(土) 16:32:40.24 ID:Bt2o0pPi0
>>907
ターミネーターと同じ
1週目にはまだジョン・コナーは生まれていないんだよ。

1周目の未来の戦士が2周目の過去に来て、ジョン・コナーが生まれる
1周目の未来にはジョン・コナーはいないのだから、1周目の未来の戦士は過去に来てもジョン・コナーからみではない。
2周目の未来で3周目にくる未来の戦士がジョン・コナーからみだから、
映画の舞台は4週目ってことになる

これと同じということ
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
915 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 16:35:19.48 ID:Bt2o0pPi0
4周目じゃなくて3周目の間違い
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
917 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[sage]:2021/04/24(土) 16:39:37.09 ID:Bt2o0pPi0
>>914

1周目は普通にプレイして1周目でエレンはジークと接触
2周目で道の力を使ってミカサと平穏暮らすも根本的な解決はしないからリセット
3週目の1話が本編

こういう事
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
918 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[sage]:2021/04/24(土) 16:45:08.19 ID:Bt2o0pPi0
パラレルワールドだと他にも世界があるからドラゴンボールみたいになって
139話の世界の存在価値が薄れる
どこかに他の違う未来の世界が存在してるということだからね
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
919 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[sage]:2021/04/24(土) 16:48:44.73 ID:Bt2o0pPi0
エレンは道にいて現実世界で自分が死ぬまではいくらでもリセットできるけど
現実世界で死んだらもうリセットはできない
現実世界で死ぬ前に道に戻ればいくらでもやり直しが効く
だからミカサと平穏に暮らしたエレンも死ぬ前に道に戻ったんでしょ
本編で現実世界でエレンは死んだから139話になった
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
946 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[sage]:2021/04/24(土) 18:23:30.13 ID:Bt2o0pPi0
>>938
本編のエレンは初代エレンじゃない
先代エレンが一番先の未来にいる
本編のエレンはその先代エレンの未来を見てる

外伝だろうけど、本編のエレンは道で先代のエレンに合って真実を知るのだろう
俺がおまえを導いて来たみたいな事を言われて後を託される
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
961 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[sage]:2021/04/24(土) 18:45:40.43 ID:Bt2o0pPi0
地ならしってとっくに発動しててもおかしくないね
無垢の超大型巨人に寿命の13年間ずっと地ならしさせておけば
地上の全生物滅亡するだろ
地下にいても13年は餓死して無理だろうし
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
962 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 18:50:05.83 ID:Bt2o0pPi0
>>960
全部知ってたら
ほんとにこれでいいのかエレンなんて言わないよ
それこそ結末がわかってて、結末に向かって逆算して人生を歩むから自由なんてクソくらえの人生
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
966 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 19:02:58.54 ID:Bt2o0pPi0
>>964
死んでない
死ぬ前に道に戻ったから本編1話がある
始祖エレンが死ぬと139話みたいに巨人のいない世界になる
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
970 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 19:13:54.58 ID:Bt2o0pPi0
たぶん最初のエレンは超腰抜けで巨人が怖くて戦えなかったんだよ
始祖進撃の巨人になっても怖くてミカサと逃げて平穏な暮らしをした
寿命で死ぬまえに、これじゃ駄目だと道に戻ったんだよ
本編のエレンに巨人に対する憎しみとかを持つように導いて自分の理想とする巨人のいない世界を作ろうとした
本編1話がそれでしょ
2000後の君へはユミルからエレンへのメッセージでしょう。
次はうまくやってねって事
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
973 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 19:18:12.92 ID:Bt2o0pPi0
>>971
本編の描写とは違う前の世界の話だから同一とは限らない
もしそうだとしたら、ユミルが道の能力でエレンにやりなおさせた

だからユミルからエレンへの「2000年後の君へ」のタイトルになった

かもね
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
974 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 19:18:48.03 ID:Bt2o0pPi0
youtubeだから違法でもなんでもないじゃんw
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
992 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 20:44:19.96 ID:Bt2o0pPi0
エレンが死ぬ必要性はまったくないけどね
1人で戦争を理念含めて終わらせるのは傲慢だよ
例えるならイスラムの宗教間の紛争を終わらせるような内容だろ
自分1人が悪者になって終わる
それも不完全な形で

意味不明な最終回だよ
【諫山創】進撃の巨人part734【別冊マガジン】
997 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Nexr)[]:2021/04/24(土) 21:05:27.36 ID:Bt2o0pPi0
無条件で巨人化できないから無害だよ
利用しようとするから悪いだけ

ウルトラマンの怪獣みたいなものでしょ
変身して怪獣になるだけ
それを人間が家畜化して利用してるだけ

家畜化されてるのがウルトラマンならいいわけでもない

利用しようとする奴を駆逐すればいいだけだから
地鳴らしで延々と島以外ドンドンするのがエルディア人の主人公の思考としては正解だよ
【諫山創】進撃の巨人part735【別冊マガジン】
14 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Im0W)[]:2021/04/24(土) 22:40:03.96 ID:Bt2o0pPi0
ハジを殺す必要はなかったな
リヴァイの引き立て役に殺されたのか
【諫山創】進撃の巨人part735【別冊マガジン】
34 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Im0W)[]:2021/04/24(土) 23:36:41.11 ID:Bt2o0pPi0
>>32
一人でなんとかなる話じゃないから
だからハジは殺す必要なかった
【諫山創】進撃の巨人part735【別冊マガジン】
35 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Im0W)[]:2021/04/24(土) 23:40:54.59 ID:Bt2o0pPi0
エレンも死ぬ必要ないしね
最初から最後を决めて書いてるんだろうけど
マーレ前の方が団結感あっておもしろかったから
そこからの地鳴らしで島以外全滅エンドでもよかった
ゲーム作るなら複数のマルチエンド方式がいいね
【諫山創】進撃の巨人part735【別冊マガジン】
39 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e224-Im0W)[sage]:2021/04/24(土) 23:55:09.46 ID:Bt2o0pPi0
無垢は9つの巨人に入らないけど寿命は13年じゃないなら100年生きられるよね
解説には数十億人を巨人にしたってあるから、数十億人じゃないの
無垢だから寿命なしって話でしょ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。