トップページ > 少年漫画 > 2021年03月06日 > dmqkHTaG0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/961 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001320000001314015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd [157.147.232.197])
【葦原大介】ワールドトリガー◆812【第1試験(閉鎖環境試験)開始】

書き込みレス一覧

【葦原大介】ワールドトリガー◆812【第1試験(閉鎖環境試験)開始】
435 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd [157.147.232.197])[sage]:2021/03/06(土) 10:46:18.81 ID:dmqkHTaG0
>>421
そうなったらそうなったで各隊戦い方変えるだけだろ
柿崎隊が上がるとは到底思えん

そもそも柿崎隊がルールに順応できてないほうが根底にある問題だし
【葦原大介】ワールドトリガー◆812【第1試験(閉鎖環境試験)開始】
448 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd [157.147.232.197])[sage]:2021/03/06(土) 11:20:28.35 ID:dmqkHTaG0
>>439
そもそも実戦だとチームじゃなく役割で分けられることもある
ならチーム組む意味ないじゃんとはならない
そのうえで個人がはぐれた場合など厳しい状況にならないとも限らないし
条件的にはランク戦のほうが厳しい訓練になってるんだから間違ってはいないだろ

ランク戦自体に穴が多い事には組織が若い事もこうりょせにゃあかん
最も訓練するべきブラックトリガーが外されてたり
トリガー規格ではじかれたり
【葦原大介】ワールドトリガー◆812【第1試験(閉鎖環境試験)開始】
460 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd [157.147.232.197])[sage]:2021/03/06(土) 11:30:38.14 ID:dmqkHTaG0
ベイルアウト前提なので隊員が落ちた時の状況が普通の戦争と違うし

生身で戦ってるなら欠損やら死亡になると戦力がた落ちだが
ベイルアウトなら半日程度(トリオン量で個人差あり)で復帰も可能なんだから
考え方が全く違うのは当たり前だと思うけど

落ちたら悪ってなったらブラックトリガー相手に立ち向かう人いなくなるし
落ち戻りで情報集められるのがベイルアウトの利点生かさない手はない
それでガトリン落としてるしな
【葦原大介】ワールドトリガー◆812【第1試験(閉鎖環境試験)開始】
490 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd [157.147.232.197])[sage]:2021/03/06(土) 11:53:59.54 ID:dmqkHTaG0
しかも38までしか測定できないだけなのでもっと上という恐怖
【葦原大介】ワールドトリガー◆812【第1試験(閉鎖環境試験)開始】
501 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd [157.147.232.197])[sage]:2021/03/06(土) 12:21:58.76 ID:dmqkHTaG0
>>498
想定するのは必要だけど
そうなったときには引き気味に戦いながら無効化の手段を理解して対応するしかないしなぁ

未来予知が相手側にもいる前提で常に作戦考えて訓練しろとかふつう言わないだろそれと一緒
【葦原大介】ワールドトリガー◆812【第1試験(閉鎖環境試験)開始】
514 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd [157.147.232.197])[sage]:2021/03/06(土) 12:40:27.12 ID:dmqkHTaG0
>>504
事象だけで言えばエネドラットでの意識維持や遊真のSE受け継ぎの例があるわけで
そのうえ迅みたいな年齢なら寿命まで何年待つつもりだよって話にもなる

それにボーダーのベイルアウトシステムとガロプラのシステムは別物っぽいし
それこそどこまで想定して訓練するんだって話にしかならんと思うけど?
【葦原大介】ワールドトリガー◆812【第1試験(閉鎖環境試験)開始】
810 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd [157.147.232.197])[sage]:2021/03/06(土) 19:49:56.38 ID:dmqkHTaG0
>>805
そもそもその情報をボーダーはエネドラット経由でしか手に入れられないはずだけど
敵の言い分だけで判断するのがそもそもおかしい

さらに言えば話の都合上そうなったとは言え
修の件しか情報無い状態で比較もできない中根暗は何をどう判断したんだ
修がたまたま入ったばっかりで支給されてないとか
部署が戦闘員じゃないから支給されてないとか
壊れてて発動しなかったとか
状況はいくらでも考えられるのに
【葦原大介】ワールドトリガー◆812【第1試験(閉鎖環境試験)開始】
824 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd [157.147.232.197])[sage]:2021/03/06(土) 20:07:52.08 ID:dmqkHTaG0
>>821
その隊服の人修以外外でトリガー使ってないんですよ
戦闘すらしてないんだから比較できるものが何もない(修以外で規律違反したやつがいなければだけど)

戦闘中にわかったとしてそれだと作戦練り直しだし
【葦原大介】ワールドトリガー◆812【第1試験(閉鎖環境試験)開始】
838 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd [157.147.232.197])[sage]:2021/03/06(土) 20:21:59.92 ID:dmqkHTaG0
>>826
C級も捜索に駆り出されてるのは出てたけど
C級が描いてあるコマではトリガー製武器持ってる描写ないけど?

百歩譲って上から許可が出ててトリガー使ってたとして
ベイルアウト機能の有無は100%分からんだろその状況にならないんだから
【葦原大介】ワールドトリガー◆812【第1試験(閉鎖環境試験)開始】
863 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd [157.147.232.197])[sage]:2021/03/06(土) 20:41:14.89 ID:dmqkHTaG0
>>853
一発勝負で補給の利かない遠征に
そんな仮定に仮定を積み上げた作戦ぶち上げる奴を有能とは言わん
根暗の事だから根拠はもっとあるから打って出たんだろうが
それは修の映像一つじゃ到達しないんだからそれをボーダー側が責めるのは筋違い
【葦原大介】ワールドトリガー◆812【第1試験(閉鎖環境試験)開始】
905 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd [157.147.232.197])[sage]:2021/03/06(土) 21:29:55.52 ID:dmqkHTaG0
遊真自体はワイヤーが無くても相当の実力だしな

>>900
以前このスレで三輪隊がランク低いのは
地形に干渉する手段が無いからって考察があった
事実かどうかは分からんが地形を有効活用するのは立派な戦略
【葦原大介】ワールドトリガー◆812【第1試験(閉鎖環境試験)開始】
945 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd [157.147.232.197])[sage]:2021/03/06(土) 22:08:23.23 ID:dmqkHTaG0
なら訓練しろよって話に戻る
【葦原大介】ワールドトリガー◆812【第1試験(閉鎖環境試験)開始】
960 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd [157.147.232.197])[sage]:2021/03/06(土) 22:17:36.08 ID:dmqkHTaG0
>>954
残念ながらこの漫画
多少ある才能より毎日の努力の積み重ねや練った作戦のほうが最後に笑う描写多いので…
【葦原大介】ワールドトリガー◆812【第1試験(閉鎖環境試験)開始】
973 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd [157.147.232.197])[sage]:2021/03/06(土) 22:33:32.67 ID:dmqkHTaG0
>>970乙

>>963
最近の漫画だと努力家より才能や血筋が正義みたいなの多いじゃん

>>966
遊真のダメージ見て迷ったり結構ちょいちょいミスしてると思う
よねやんは遊真緑川戦の差を一瞬で見抜いたり
ニコキラに即対応したり細かいところで結構できる奴感出てる
【葦原大介】ワールドトリガー◆812【第1試験(閉鎖環境試験)開始】
998 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fdd-Gcyd [157.147.232.197])[sage]:2021/03/06(土) 22:50:53.37 ID:dmqkHTaG0
>>982
それでもさらに勝つため強くなるために
情報収集や個人戦で研鑽してる描写あるやん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。