トップページ > 少年漫画 > 2021年02月21日 > 7XOZ+F8j

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/619 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00010000000100011400011111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】47

書き込みレス一覧

【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】47
301 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/02/21(日) 03:23:54.44 ID:7XOZ+F8j
波は水面の上下運動のことってググれば出てくるだろ
これで終わる話じゃねぇの?

エネルギーの波と海の波は全然違う、って言っても何が違うか説明できねんなら引っ込めよ鬱陶しい
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】47
309 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/02/21(日) 11:47:50.87 ID:7XOZ+F8j
>>307
まぁ、あんなもんだよなぁ
303が言ってる井戸に毒とかお荷物を返すとかは個人レベルでやっても基本意味ないし
通り魔事件起こすより電車10分止める方が社会に対するダメージはでかい、みたいな話

伝染病とかハーピー云々はどう転ぶか制御できるか分かったもんじゃねぇしな。白面一味に生物学者の権威がいる訳でもあるまいし
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】47
314 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/02/21(日) 15:26:46.07 ID:7XOZ+F8j
>>313
戦闘に巻き込まれなけりゃ問題ない筈
メシ作ったり掃除したり怪我人の面倒見たり妊婦でも出来る作業は一杯あるし、戦場で出産ってのも無い話でもない

現代日本の女みたいに「妊婦の安全最優先、とにかく安静に」みたいなことやったらそら邪魔にしかならんが
生きる死ぬの鉄火場でその気になれば身動きできるのに命賭けでサボってられるような奴は狂人の一種だよ
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】47
317 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/02/21(日) 16:11:22.73 ID:7XOZ+F8j
確実を期すならなるべく安静にした方がいいのは確か
とはいえ戦場で戦闘員が命賭けてる横で「妊娠中に動き回るのは危ないから嫌」はどうなのって感じだし
そんなんならハナから来るなよって話だわな
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】47
324 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/02/21(日) 17:04:58.71 ID:7XOZ+F8j
>>319
作中でも非推奨って書いてあるだろ、連中の趣味じゃねーの?
許容範囲に収まるなら普通にある話だよ、サバイバル生活でも宗教上の理由で豚肉だけは食わない、とかな

それに赤ん坊なんてメシ与えてクソの始末したら育つかどうかは運任せって方式なら大した負担にはならない
野生環境の原始人類が趣味の延長線で多産の子育てができるくらいだしな

作品を馬鹿にしたいのは別にいいんだけどちっとは考えてから喋ってくれ、アホ臭過ぎる
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】47
333 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/02/21(日) 17:27:35.54 ID:7XOZ+F8j
>>326
ヤシの木とか相当しなるし、あのくらい曲がる木材自体は存在してもおかしくない
けどインパクトの衝撃に人体の方は確実に耐えられない
ぶっちゃけ飛び降り自殺だよあれ。木材がしなるとかそういう問題じゃない
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】47
336 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/02/21(日) 17:35:54.60 ID:7XOZ+F8j
最新更新分の話を更新直後にしてんのが不自然だ、ってアホちゃうか?
KAKERUなら普通にツイッターの方でお返事してるだろ
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】47
340 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/02/21(日) 17:50:28.49 ID:7XOZ+F8j
俺もこんなレッテル貼りに反応返すのもアホらしいとは思うんだが
「図星つかれたから何も言わないんだ」みたいな喜び方されても腹立つからなぁ
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】47
344 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/02/21(日) 21:54:50.92 ID:7XOZ+F8j
そりゃお前の個人的な価値観だろ現代日本でも建前上非推奨だけど皆やってる遊びなぞなんぼでもあるぞ、とか
後方要員が肉声如きで見つかる距離で隠れ潜む状況ってマジで全滅寸前の特殊状況だぞ、とか
逐一あげつらって反論すんのは簡単だけどさぁ
こんなゴミみてぇな話しか出てこないんじゃ相手すんのもタルくなってくるな
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】47
348 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/02/21(日) 22:58:25.19 ID:7XOZ+F8j
>>343
拠点が本当に物凄く近くにあるならそれでもいいだろうけど、遠征だと一概にそうとも言えん
近代以前は旅ってクッソ危なくてな、安全圏ってのは「身内が沢山いる場所」のことなんだわ
見張りがいて獣も野盗も追い払うだけの戦闘力がある軍事拠点ってのは下手に旅するより遥かに安全度が高かったりする
【クリーチャー娘の観察日誌】KAKERU【ふかふかダンジョン】47
350 :作者の都合により名無しです[sage]:2021/02/21(日) 23:24:23.46 ID:7XOZ+F8j
護衛がいれば野盗とか獣(単品)くらいなら追い払えるけど野犬とか狼の群れは兵隊じゃないと無理、民間人がエンカウントしたらまず助からない
なので軍隊の移動にコバンザメするのが一般的な無法地帯での安全な移動法


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。