トップページ > 少年漫画 > 2021年02月02日 > DudCq8kN0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/604 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000250007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ a910-merL)
【葦原大介】ワールドトリガー◆792 【ジャンプSQ】

書き込みレス一覧

【葦原大介】ワールドトリガー◆792 【ジャンプSQ】
476 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a910-merL)[]:2021/02/02(火) 19:50:05.50 ID:DudCq8kN0
敵の大規模侵攻を予見してて迎え撃つって時に、司令本部に司令と本部長と分析官の3人(あとなぜか広報担当と開発室長)しかいないのはなぜ…?
エヴァみたいに補佐とか副指令とか分析官3~4人いないと全然緊迫感ない
ボーダーって実は予算カツカツの民間企業なのか?
【葦原大介】ワールドトリガー◆792 【ジャンプSQ】
477 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a910-merL)[]:2021/02/02(火) 19:51:03.12 ID:DudCq8kN0
分析官の3人×
分析官1人しか〇

そういえばこの世界の政府はなにしてるんだ
【葦原大介】ワールドトリガー◆792 【ジャンプSQ】
487 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a910-merL)[]:2021/02/02(火) 20:13:06.18 ID:DudCq8kN0
>>481
トリガーの力で完全に政府よりボーダーが実権握ってるのはわかるけど防衛省や国家安全保障会議が黙って傍観してるのがね…1巻からかなりの短期間で何人も死者が出てるのに
せめて城戸司令が国の安全保障会議に呼び出されて説明を求められるも「あんたらは黙って後片付けだけやれ」って黙殺するみたいなシーンがないと臨場感うすいよ
まぁそれだとほぼクーデターみたいなもんだけど
【葦原大介】ワールドトリガー◆792 【ジャンプSQ】
495 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a910-merL)[]:2021/02/02(火) 20:29:52.17 ID:DudCq8kN0
>>489
ああたしかに隊ごとにオペレーションルームがあってそこに各1人ずつはオペレーターがいて回線も全部司令部とつながってるのか、なるほどね
それでもちょっと管理職が少ない気はするが…

>>490
いや別にこれだけ流行ってるんだから現代世界との整合性なんてうっちゃってもいいんだけどね
餅は餅屋というか気になる人には気になるのよ…
【葦原大介】ワールドトリガー◆792 【ジャンプSQ】
498 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a910-merL)[]:2021/02/02(火) 20:39:47.92 ID:DudCq8kN0
>>493
”そういう世界観だから”で済ませられる人は済ませられるとは思う
でも日本で実際に宇宙人が攻めてきて「あいつらに対抗できるのは俺たちだけです!これからは俺たちがみなさんを守ります!」って民間企業が急に出てきたら怖くないか?
せめておいおい政府と協力してくれよ避難のガイダンスや死傷者の補償はどうなるんだよってならない?
政府とボーダーがいいからそれでいいじゃまかり通らなくて、実際は大衆がどういう反応するかが重要だと思うんだ
【葦原大介】ワールドトリガー◆792 【ジャンプSQ】
503 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a910-merL)[]:2021/02/02(火) 20:45:19.20 ID:DudCq8kN0
まぁぐちぐち言っちゃったけど戦闘はめちゃくちゃ楽しめるし熱い展開多いからこれからも見るよ
ちょっと細部が気になっただけなんだ
【葦原大介】ワールドトリガー◆792 【ジャンプSQ】
512 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a910-merL)[]:2021/02/02(火) 20:51:59.36 ID:DudCq8kN0
いや作者は木虎ちゃんのおっぱいが増量した件についてもっときちんと説明する責任がある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。