トップページ > 少年漫画 > 2021年01月21日 > q0qwFfvb0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002011000002001007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5e8-Dqz3 [122.129.163.247])
新テニスの王子様Golden age217(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様Golden age217(+340)
475 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5e8-Dqz3 [122.129.163.247])[sage]:2021/01/21(木) 09:17:28.03 ID:q0qwFfvb0
ぶっちゃけ不二もダブルス下手やろ。常に舐めプやしお互い様やで。
新テニスの王子様Golden age217(+340)
477 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5e8-Dqz3 [122.129.163.247])[sage]:2021/01/21(木) 09:38:28.89 ID:q0qwFfvb0
菊丸は元々ダブルス得意だし誰と組んでも勝ってるからなぁ大石以外(黄金は相手も強いから仕方ない部分もある)
ついでに言うなら六角のダブルスはダビデとバネさんの方が上だろうさすがに。でも比嘉戦でタカさんが足手まといだったのは認める。平古場がアホじゃなかったらタカさんのせいで負けてたからな。
新テニスの王子様Golden age217(+340)
485 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5e8-Dqz3 [122.129.163.247])[sage]:2021/01/21(木) 11:54:10.97 ID:q0qwFfvb0
結果はそこそこ出してるとはいえシングルスもダブルスも確かにタカさんは微妙だ。けど財前に言われる筋合いはないよな
新テニスの王子様Golden age217(+340)
492 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5e8-Dqz3 [122.129.163.247])[sage]:2021/01/21(木) 12:19:08.39 ID:q0qwFfvb0
泣きそう。亜久津が。
新テニスの王子様Golden age217(+340)
515 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5e8-Dqz3 [122.129.163.247])[sage]:2021/01/21(木) 18:12:53.91 ID:q0qwFfvb0
海堂ってジャイアントキリングしたことあったっけ?桃城は千石、乾は柳、タカさんは銀相手に勝ったけど。
神尾は別に格上ってわけじゃないし剣太郎はザコだし、ダブルスでも格上には勝った事ない記憶。
新テニスの王子様Golden age217(+340)
518 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5e8-Dqz3 [122.129.163.247])[sage]:2021/01/21(木) 18:28:55.40 ID:q0qwFfvb0
こう考えると海堂のジャイキリは乾に勝ったのが最高か…最後のシングルスが剣太郎って残念すぎるな。むしろなぜ剣太郎はああなったのか
新テニスの王子様Golden age217(+340)
525 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a5e8-Dqz3 [122.129.163.247])[sage]:2021/01/21(木) 21:27:20.17 ID:q0qwFfvb0
なお同じようにダブルス二試合進行、今は全カットらしい。やっぱ編集がいなきゃダメなんだなナルトと同じで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。