トップページ > 少年漫画 > 2021年01月21日 > SWb1nkb00

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/590 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000330006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e2c-vYIt)
【葦原大介】ワールドトリガー◆787 【ジャンプSQ】

書き込みレス一覧

【葦原大介】ワールドトリガー◆787 【ジャンプSQ】
138 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e2c-vYIt)[sage]:2021/01/21(木) 19:15:38.75 ID:SWb1nkb00
>>102
触っただけでキューブがどんなものか判別していたし、
遠征艇の機能を使ったら、
チカの場所がすぐに判明できる可能性もあるしね
【葦原大介】ワールドトリガー◆787 【ジャンプSQ】
153 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e2c-vYIt)[sage]:2021/01/21(木) 19:42:49.83 ID:SWb1nkb00
>>141
読者にはそれはわかっているけど、
修がそれしか追跡方法がないと確証を持ってないよね?
【葦原大介】ワールドトリガー◆787 【ジャンプSQ】
166 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e2c-vYIt)[sage]:2021/01/21(木) 19:51:28.53 ID:SWb1nkb00
>>158
村上がいるから
銃が強かった時代には、
シールドの代わりにレイガスト使っていた人らもいたんじゃないかな?
【葦原大介】ワールドトリガー◆787 【ジャンプSQ】
179 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e2c-vYIt)[sage]:2021/01/21(木) 20:21:19.79 ID:SWb1nkb00
>>177
来間を守るなら、離れたところに出せるシールドの方がいいのでは?
レイガストの方には、シールドは入っていなかったよね?
【葦原大介】ワールドトリガー◆787 【ジャンプSQ】
191 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e2c-vYIt)[sage]:2021/01/21(木) 20:45:23.28 ID:SWb1nkb00
>>183
両方入っていたのか
となると、レイガストはシールドで止められない攻撃のために入れているって感じかな
イーグレットの狙撃とかを簡単に守れるし

>>184
とはいえ、リアルタイムで軌道を決められる人じゃないと使い道が難しい
あの時の三輪も、事前に情報があったから、ワープ後の軌道を想定して用意していたのだと思うし
【葦原大介】ワールドトリガー◆787 【ジャンプSQ】
199 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6e2c-vYIt)[sage]:2021/01/21(木) 20:56:15.27 ID:SWb1nkb00
>>194
だから、ワープ後の弾道で見当違いの方向に進んでいるのがある
で、ハウンドだとトリオン反応の追尾だから、ワープの穴に進んでくれるか不明
視線誘導も、ワープの穴を見ると、そのあと別の場所にいる敵を狙えない
そもそも、リアルで決められるのは那須と出水だけって作中で言われていたはずだけど?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。