トップページ > 少年漫画 > 2020年11月28日 > v07WJu1p0

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/474 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000020100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fbc-P4WK)
【葦原大介】ワールドトリガー◆764【ジャンプSQ】
【葦原大介】ワールドトリガー◆765【ジャンプSQ】

書き込みレス一覧

【葦原大介】ワールドトリガー◆764【ジャンプSQ】
1000 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fbc-P4WK)[sage]:2020/11/28(土) 11:17:53.18 ID:v07WJu1p0
どうぞ
【葦原大介】ワールドトリガー◆765【ジャンプSQ】
35 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fbc-P4WK)[sage]:2020/11/28(土) 11:23:00.14 ID:v07WJu1p0
>>29
漫画的には盛り上がりに欠けるが
普通実力があるチームとの対戦って
強いほうが順当に強い動きで勝つからなぁ

毎回劇的な勝利とかあるほうが変と言えば変
【葦原大介】ワールドトリガー◆765【ジャンプSQ】
51 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9fbc-P4WK)[sage]:2020/11/28(土) 13:39:16.54 ID:v07WJu1p0
むしろ戦力強化の一環なんだから
ブラックトリガーだろうが規格外トリガーだろうが参加させるほうが有意義だと思うけどな
弓場とかネイバー戦でも弱くないんだろうが
ランク戦前提で装備組むのはなんか違う気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。