トップページ > 少年漫画 > 2020年10月05日 > z+fv4MV80

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/1011 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01100000210011000110010212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ e38d-vZte [122.255.129.194])
新テニスの王子様Golden age209(+340)
新テニスの王子様Golden age210(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様Golden age209(+340)
985 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e38d-vZte [122.255.129.194])[]:2020/10/05(月) 01:22:20.36 ID:z+fv4MV80
結果が決まってるD1を描くのがダルいとか?
比嘉戦 立海戦は勿論 氷帝戦の黄金VS宍戸鳳もちょっとダイジェストぎみ 四天宝寺戦ではとうとうD1をシングルスにしてそこで決めてしまうという
新テニスの王子様Golden age209(+340)
989 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e38d-vZte [122.255.129.194])[]:2020/10/05(月) 02:47:35.68 ID:z+fv4MV80
ビスマルクとジークフリートは初めからかませ要員か
新テニスの王子様Golden age209(+340)
996 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e38d-vZte [122.255.129.194])[]:2020/10/05(月) 08:36:16.06 ID:z+fv4MV80
ワシの零式波動球は裏とあわせて216式まであるぞ…
新テニスの王子様Golden age209(+340)
1000 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e38d-vZte [122.255.129.194])[]:2020/10/05(月) 08:43:24.63 ID:z+fv4MV80
1000ならリョーガは宇宙人
新テニスの王子様Golden age210(+340)
25 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e38d-vZte [122.255.129.194])[]:2020/10/05(月) 09:23:51.73 ID:z+fv4MV80
当時関東の跡部って眼力と破滅だけで心許なく感じたな それで手塚ゾーン 零式ドロップの手塚に勝てんのかと
新テニスの王子様Golden age210(+340)
37 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e38d-vZte [122.255.129.194])[]:2020/10/05(月) 12:29:22.53 ID:z+fv4MV80
鬼 幸村が敗れた分、それを倒したQP 手塚のボスであるボルクをお頭が倒すカタルシスは半端ないなw
平等院「ボルク!貴様も敗北の二文字を体感しておけーっ!!」海賊召喚
新テニスの王子様Golden age210(+340)
43 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e38d-vZte [122.255.129.194])[]:2020/10/05(月) 13:47:37.96 ID:z+fv4MV80
あの世界個人戦の全国大会もちゃんとあるらしいけど そっちがどうなったか全く触れないよな
手塚 不二 幸村 真田 金太郎辺りが公式戦で戦っててもおかしくなさそうだけど
新テニスの王子様Golden age210(+340)
59 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e38d-vZte [122.255.129.194])[]:2020/10/05(月) 17:44:13.73 ID:z+fv4MV80
前評判高かったプロDをD2に持ってきたのはD1はダイジェストですっ飛ばします宣言かもな
新テニスの王子様Golden age210(+340)
68 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e38d-vZte [122.255.129.194])[]:2020/10/05(月) 18:04:51.33 ID:z+fv4MV80
手塚は他校の選手に対して無愛想すぎる 今回の幸村と試合終わったあと一言しか返さないからなんか幸村が1人で喋る可哀想な子にw
手塚には樺地みたいに最初の挨拶で無視するのが1番だな
新テニスの王子様Golden age210(+340)
107 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e38d-vZte [122.255.129.194])[]:2020/10/05(月) 21:35:20.27 ID:z+fv4MV80
これまでテニプリ史上最大の危機は関東立海と全国立海だと思うけどどっちもD1の頃には勝ち確感あったのに対しドイツはシングルス2本落としてS1が最強のプロな分まだ絶望感強いな
間違いなく作中最強の敵チームだ
新テニスの王子様Golden age210(+340)
138 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e38d-vZte [122.255.129.194])[]:2020/10/05(月) 23:44:24.14 ID:z+fv4MV80
関東立海前に越前が切原倒す展開はいらないと思った
切原は橘さん完封した状態のまま不二と試合した方がよりハラハラ感あったと思う
越前の無我覚醒は真田戦で
新テニスの王子様Golden age210(+340)
142 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e38d-vZte [122.255.129.194])[]:2020/10/05(月) 23:56:57.97 ID:z+fv4MV80
なおオーストラリア戦では破滅への輪舞曲に戻った模様


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。