トップページ > 少年漫画 > 2020年09月17日 > ELCklBop0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/623 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000110169



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35a2-Imp0 [180.57.144.18])
【キン肉マンPART1321】私は何か間違っていたのか?編

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART1321】私は何か間違っていたのか?編
563 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35a2-Imp0 [180.57.144.18])[]:2020/09/17(木) 19:14:09.20 ID:ELCklBop0
この試合は現時点の神にとっては超人がただただ理解し難い愚かな存在であるという事をレオパルドンの意地を使って描いているんだから平行線でいいんじゃないのかな
仮に神じゃなくても対戦相手にとってレオパルドンの都合なんて知ったこっちゃないんだけど、超人ならリングに立つ喜びは少なくとも共感出来ると思うが神にはそれもないって事で
【キン肉マンPART1321】私は何か間違っていたのか?編
599 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35a2-Imp0 [180.57.144.18])[]:2020/09/17(木) 20:11:14.43 ID:ELCklBop0
ラジナンと七人の悪魔超人の試合が早かったのはラジナンの殆どのメンバーには特に描くべき背景がなかったからというだけでは
始祖対六騎士は個人的にはギミックに偏っているキャラが多くて、ようやく正統派のジャスティスが出たと思ったら塩だし、話は面白かったけど試合にはそこまで入り込めなかった
まあ五本槍や今の話は弱いとされてきた者が奮起する展開が苦手な人には面白くないだろうね。真弓対委員長に近代プロレスなめんなーって石投げる気持ち?
【キン肉マンPART1321】私は何か間違っていたのか?編
681 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35a2-Imp0 [180.57.144.18])[]:2020/09/17(木) 22:38:17.30 ID:ELCklBop0
>>639
何言ってんの
ミラージュなんて断頭台で瞬殺された時にキャラも何もなかったろ
【キン肉マンPART1321】私は何か間違っていたのか?編
714 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35a2-Imp0 [180.57.144.18])[]:2020/09/17(木) 23:21:30.35 ID:ELCklBop0
>>687
カナディなんてこの試合の前までは正に「君たちが思っているようなキャラ」だった
それが始祖編のファイトを見て変わったという話なのだけど、そもそも話の根本が伝わってないから尺稼ぎという感想になるんじゃ?
テリーと塩の試合でテリーの意思が憧憬を集めていて、それが確かに超人を進化させていることが分かったから塩は敗北を認めたのだけど、始祖編の話の根幹のひとつのはずなのだけど?
【キン肉マンPART1321】私は何か間違っていたのか?編
721 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35a2-Imp0 [180.57.144.18])[]:2020/09/17(木) 23:30:23.31 ID:ELCklBop0
>>719
そりゃ毎回勝ったらご都合主義だからね
とはいえ勝利することに重きを置く人には確かに惨敗は歯痒いね
ただウルフマンの勝利に4人が貢献してるから無駄ではなかったと思う
【キン肉マンPART1321】私は何か間違っていたのか?編
727 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35a2-Imp0 [180.57.144.18])[]:2020/09/17(木) 23:42:08.37 ID:ELCklBop0
>>722
同じ尺ってのは、例えばカナディの話が4話あったとして、同じ4話でも人によって長いと思うか適切と思うか受け取り方が違うって意味
カナディ対パイレートなんて
・謎ジャケット以外は正統派レスリングのぶつかり合い
・パワーファイター同士の試合なのにテクニカルな技の応酬も見られた
・カナディの技抜け対策新フェイバリットは素直に凄い
・パイレートのスタミナ管理での勝利がクレバーでこれまでにない勝ち方
・パイレートの固め技のフェイバリットは個人的にはとても面白い
と、試合としても肉のベストバウトに近い展開で楽しめた
ま、あくまで個人の感想だけど
【キン肉マンPART1321】私は何か間違っていたのか?編
731 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35a2-Imp0 [180.57.144.18])[]:2020/09/17(木) 23:44:18.01 ID:ELCklBop0
>>726
ウルフが過去に助けた側、ってのが個人的にはミソなのかなと思う
【キン肉マンPART1321】私は何か間違っていたのか?編
737 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35a2-Imp0 [180.57.144.18])[]:2020/09/17(木) 23:54:30.39 ID:ELCklBop0
>>734
まあ出来るだけソフトな表現を使ったつもりではあるんだけど、五本槍の話になると、弱い奴が意味もなくしゃしゃり出て来て粘ったせいでダラダラ長くてつまらんみたいな言い方が多いからさ
明らかに自分達より強い相手に敢えて立ち向かって、敗れたけど魂となってもウルフの危機を救った連中に対して余りにむごくて心ないと思ったりするわけ
実際は物語の中のキャラクターでしかないと言われればそれまでなんだけどね
【キン肉マンPART1321】私は何か間違っていたのか?編
740 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 35a2-Imp0 [180.57.144.18])[]:2020/09/17(木) 23:56:06.79 ID:ELCklBop0
>>736
いや、同じだよ
きちんと言葉を選んでレスする人にはちゃんと返すよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。