トップページ > 少年漫画 > 2020年09月13日 > u0eQ3nq20

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/708 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001530000101314



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-Abia [125.198.9.198])
新テニスの王子様 Golden age207(+341)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 Golden age207(+341)
405 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-Abia [125.198.9.198])[sage]:2020/09/13(日) 13:47:00.13 ID:u0eQ3nq20
忍足と柳ってU-17補欠同士なんよな
つまり格は同じってことになるんだけど、とても信じられん

柳は補欠だったのが不思議な実力だし※ダブルス限定という意味で
忍足はそれこそ東京代表も怪しいレベル
※忍足はダブルスシングルスどちらのパターンでも日本代表には足りなそう
新テニスの王子様 Golden age207(+341)
412 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-Abia [125.198.9.198])[sage]:2020/09/13(日) 14:07:14.50 ID:u0eQ3nq20
東京代表選出だとしたら

1軍(レギュラー)
S3 越前(主人公補正)
D2 赤澤 跡部(全国区ダブルス)
S2 あくつ(10年に1人の天才)
D1 大石 菊丸(ゴールデンペア)
S1 手塚(最強格)

2軍(補欠)
S3 千石(ジュニア選抜 U-17補欠であることが一生の自慢になる男)
D2 宍戸・鳳(氷帝ゴールデン)
S2 桃城(意外性の男)
D1 橘・神尾(不動峰部長・副部長ダブルス)
S1 不二(元青春学園NO2)

3軍(補欠の補欠)
忍足→心を閉ざすスキルを持つ
樺地→旧なら1軍レベルだが、芥川に負けたのがいたすぎね?
新渡戸・喜多→実績はすごいのだが描写がね
観月→第3のデータマン、なんでこいつがU-17代表候補だったの?
乾→あくと先輩に勝ってるのに扱いが悪すぎね?

って感じになって忍足の出番がなさそう
※U-17終了後ということになれば、さすがに高校生G-20に勝利してる桃城にもチャンスあるはず
桃城は成長度高そうだし、実際U-17補欠レベルはありそうだから
新テニスの王子様 Golden age207(+341)
416 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-Abia [125.198.9.198])[sage]:2020/09/13(日) 14:20:56.98 ID:u0eQ3nq20
当然使えます。ブレ球はSSS封じれるし
東京代表どころか日本代表も納得の実力者

ダブルスでゴールデンペアも倒してるし
ダブルスもできる跡部と組ませておけばOK
新テニスの王子様 Golden age207(+341)
422 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-Abia [125.198.9.198])[sage]:2020/09/13(日) 14:41:36.63 ID:u0eQ3nq20
スレ人気キャラ選抜でも結構戦力高いんやな
向日は柳と並んでトップ人気やけど
忍足ってこのスレでそんな人気あるっけ?

千石やあくつの方が人気じゃね?スレ的に
新テニスの王子様 Golden age207(+341)
425 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-Abia [125.198.9.198])[sage]:2020/09/13(日) 14:49:29.11 ID:u0eQ3nq20
そういえばそうやなw 忍足ラスボス説あったわ

赤澤→俺に人気のあるキャラ、俺は結構コメントしてるから赤澤推しコメが結構ある
橘→屈指のネタキャラ、柳、向日とスレ人気BIG3を争っている
千歳→外れ能力才気でネタキャラにされる天衣無縫使い 手塚に1-6でダメだった
柳→一許でネタキャラのメインストリームに昇格 ダブルスでは最強レベル
真田→熱い真田厨がおる強キャラ、忍者との試合でお笑いテニスを強化してきた
忍足→ラスボス説のある男、実力的にはU-17補欠もきつそう

こんな感じ?ジュニア選抜wwの千石と男人気の高いあくつが
忍足とレギュラー最下位を争ってる
新テニスの王子様 Golden age207(+341)
426 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-Abia [125.198.9.198])[sage]:2020/09/13(日) 14:51:12.44 ID:u0eQ3nq20
※千歳のところ天衣無縫じゃなくて無我ね

最近は天衣普通になって間違えちゃうわ
新テニスの王子様 Golden age207(+341)
429 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-Abia [125.198.9.198])[sage]:2020/09/13(日) 15:07:18.17 ID:u0eQ3nq20
氷帝 
跡部(日本代表並みレベル 肩書はキャプテン)
忍足(日本代表補欠最弱レベル)

立海
仁王(日本代表最強格) ※大会後はイリュージョンをやめることにより柳生レベルに
幸村(日本代表主力) 
真田(日本代表主力) 
丸井(日本代表最弱レベル 出番なし)
柳(日本代表補欠最強格)

U-17の後だとこういう感じだもんな
そりゃあどうあがいても氷帝が勝てるわけない

立海は日本代表エース1人に主力2人がおる
跡部は日本代表の中では並みレベルやし
新テニスの王子様 Golden age207(+341)
432 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-Abia [125.198.9.198])[sage]:2020/09/13(日) 15:16:36.48 ID:u0eQ3nq20
跡部「あいつらは日本代表にもれたことにより、逆に強くなった」とか言い出せばいいんだもんな

日吉→氷帝コールを見つけたことにより超絶パワーアップ
樺地→元々相手の能力をコピーできるんだから真田が相手なら全然戦える。さすがに幸村の5感剥奪は真似できんだろうけど
向日→いじられたことにより切なさの天衣無縫に目覚めて超絶パワーアップ
鳳・宍戸→ハウリングすればいい
忍足→心を閉ざすスキルがパワーアップして、相手の心を封じることができればチャンスありそう
滝→向日と同様に合宿に呼ばれなかったことにより愛しさの天衣無縫に目覚めれば解決
跡部→氷の皇帝がさらに進化するんでしょ?
新テニスの王子様 Golden age207(+341)
438 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-Abia [125.198.9.198])[sage]:2020/09/13(日) 15:35:34.02 ID:u0eQ3nq20
そもそも演武テニスの力がわからんよな
なんかよくわからんポージングでテニスしてるだけやん
マグナムの人やフラワーの人と大差ないやんけ
新テニスの王子様 Golden age207(+341)
504 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-Abia [125.198.9.198])[sage]:2020/09/13(日) 20:49:22.06 ID:u0eQ3nq20
>>493
天才財前が表現通りだったら、おもしろい試合だったかもしれん

天才財前

せいがくの不二みたいな天才枠だったとして
シングルスタイプの白石、千歳と違いダブルスタイプでダブルスで光り輝く実力者
みたいな設定だったら相当いけたはず。

試合前は財前が2年生の中で全国最強なんじゃないか?とさえ思ったほどだったよ
ケンヤは神尾の上位互換=全国NO1スピードタイプってことだし

ダブルスが苦手そうな手塚・乾のペアなら四天にも勝機ある
そういう雰囲気は出せていたと思う
新テニスの王子様 Golden age207(+341)
524 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-Abia [125.198.9.198])[sage]:2020/09/13(日) 22:44:00.70 ID:u0eQ3nq20
S3 白石(2年生の時から強豪四天の部長だった男)
D2 財前小石川(天才と副部長のダブルス)
S2 千歳(無我の奥の扉を開いている男、九州二翼)
D1 銀謙也(NO1パワーとNO1スピードの強ダブルス)
S1 金太郎(才能NO1の野生児)

こういう風に書けば立海より強そうに感じちゃうのよね
財前がガチの天才で小石川が副部長通りの実力だったら
こいつらが決勝戦でいいんよな

でも実際は
天才財前ww→自分がお荷物
小石川→空気の副部長
千歳→急に退部したからダブルスで出る羽目になったシングルスプレイヤー
銀→自分が出せる半分程度のパワーで腕が折れた雑魚
謙也→当時は財前以下に認定されたかわいそうな子
金太郎→幸村のカマセ あり、ワイは?
白石→不二が新技出しただけで0-5から6-7の接戦にされたエクスタシー
ホモDは普通に財前レベルの穴だし
新テニスの王子様 Golden age207(+341)
527 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-Abia [125.198.9.198])[sage]:2020/09/13(日) 23:17:25.71 ID:u0eQ3nq20
確かに 青学オーダーだと四天はぼろ負けになってしまう

s3 白石 ● vs 真田 〇 2-6 (雷で負けるだけ ガントレット外せば2ゲームくらいは取れる?)
d2 ホモD ● vs 柳・切原 〇 1-6(データ対決になるが実力差がありすぎる)
s2 銀 ● vs 仁王 〇 5-7(意外と接戦になる 仁王が誰にイリュージョンするかがカギ)
d1 千歳・財前 ● vs ガムハゲ 〇 2-6(千歳の才気は使えないみたいだし普通に負ける 財前がお荷物)
s1 金太郎 ● vs 幸村 〇 0-6(5感を封じられてジャージを羽織ったまま負ける金太郎)
新テニスの王子様 Golden age207(+341)
530 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-Abia [125.198.9.198])[sage]:2020/09/13(日) 23:31:54.20 ID:u0eQ3nq20
でも1対2になるんやぞ?青学はなぜか手塚だけで戦ってくれたから
1対1になっただけやん

立海のゴールデンペアがさ
丸井「ならこっちも一人で戦わせてもらうぜ ジャッカルが」
みたいなノリになって丸井が置物になってくれるならまだしも
新テニスの王子様 Golden age207(+341)
535 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1320-Abia [125.198.9.198])[sage]:2020/09/13(日) 23:50:31.77 ID:u0eQ3nq20
たしかに全国の乾は青春学園で一番ひどい扱いだった、ワースト2は桃城

桃城

比嘉中みたいな連中には負けられねぇ、みたいなノリで恰好つけたのに補欠
パワーで上回ってたのに忍足に普通に負ける
決勝戦は出番なし、怪我して戦線を離脱していた大石と同じ試合数で終わる



戦績は3勝利1敗だが、サーブを打つだけの存在とかした
乾「トルネードスネイクが決まる確率100%」←海堂が強い
乾「俺はお前(手塚)のデータが取れればそれでいい」←手塚まかせ
海堂「乾先輩ーーー 汚いぞ切原狙うなら俺を狙え」※バトルテニスで負けて足を引っ張る


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。