トップページ > 少年漫画 > 2020年08月16日 > X5uTo1+P0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/557 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000110100001121030112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247])
新テニスの王子様 Golden age203(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 Golden age203(+340)
434 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247])[sage]:2020/08/16(日) 08:28:23.71 ID:X5uTo1+P0
ドイツ戦くらいマジなオーダーでやってくれてもバチは当たらないと思うんだ。切原とか入江とか勘弁しろし
新テニスの王子様 Golden age203(+340)
442 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247])[sage]:2020/08/16(日) 09:09:10.77 ID:X5uTo1+P0
真田VSオジャールの試合見た後だと本気で切原でちょうどよかったんじゃないかと思うわ。
基本的に精神攻撃が強いだけで、基礎能力は雑魚だったからそこさえ攻略出来りゃ切原で十分。
新テニスの王子様 Golden age203(+340)
453 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247])[sage]:2020/08/16(日) 11:00:41.69 ID:X5uTo1+P0
切原自身の成長が今までまるでないからそれが原因だな。毎回ダブルスで相手に助けられてばっか。
あれくらいの働きだったら樺地でも桃城でも海堂でも出来るだろ。
新テニスの王子様 Golden age203(+340)
463 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247])[sage]:2020/08/16(日) 16:20:26.30 ID:X5uTo1+P0
活躍出来てない時点で普通は代表に選ばれないし試合にも出られないもんだけどな…
もういっそ切原にメタ的視点持たせて「人気だけで選ばれた自分の情けさな」とか語らせたらどうだたしけ?
新テニスの王子様 Golden age203(+340)
469 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247])[sage]:2020/08/16(日) 17:20:38.03 ID:X5uTo1+P0
あれは一球だけの勝負だったから全部無理に返してたんでしょ。普通の試合だったらいつも通り0-5くらいまで追い詰められてから覚醒して越前が勝つよ。
新テニスの王子様 Golden age203(+340)
476 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247])[sage]:2020/08/16(日) 18:00:01.52 ID:X5uTo1+P0
切原はチンピラテニスの赤目から、不二専の後半で充血が引いて無我になったあの路線が一番だったと思う。何で逆戻りどころか悪化してんだ。
新テニスの王子様 Golden age203(+340)
481 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247])[sage]:2020/08/16(日) 18:31:17.69 ID:X5uTo1+P0
立海戦見直したけど、真田が負けた事以外は非の打ちどころないな。手塚がスミレちゃんの電話のシーンで
「奴は誰かを倒したい。ただそれだけの為にテニスをやってました。ではその相手を倒した後一体何が残るのか」
ってかなり深い事言ってたけど、これ越前と切原の共通点みたいに思えるな。特に切原の暴力テニスは己を高める為じゃなくて敵を倒す為のもんだし。
折角無我の可能性を切原不二と越前真田戦で見せたのに、ただのちょっとしたブーストにしてしまったのホントもったいない。
新テニスの王子様 Golden age203(+340)
489 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247])[sage]:2020/08/16(日) 19:25:10.95 ID:X5uTo1+P0
描きたいものが読者の反応で変わる漫画家というのもなぁ…アマならまだしもプロだと物語がブレてどうかと思うんだよな。
実際その結果が今の誰が主人公なのかすらわからない状況だし。
新テニスの王子様 Golden age203(+340)
520 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247])[sage]:2020/08/16(日) 21:07:32.11 ID:X5uTo1+P0
正直もうどうやっても越前と金太郎とリョーガは死んだものだと思ってる。せめて平等院くらいは最後に一華咲かせてほしい
新テニスの王子様 Golden age203(+340)
526 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247])[sage]:2020/08/16(日) 21:36:34.59 ID:X5uTo1+P0
そもそも重要なのはスタンドとかのスキルだろ?
鬼とQPもそんなに差がなかったのに、天衣と神化で基礎能力なんてどうでもいいくらいの差が着いたし。
新テニスの王子様 Golden age203(+340)
530 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247])[sage]:2020/08/16(日) 21:49:10.74 ID:X5uTo1+P0
QPなら腕折って勝てそう
新テニスの王子様 Golden age203(+340)
553 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3be8-QlkZ [122.129.163.247])[sage]:2020/08/16(日) 23:35:16.06 ID:X5uTo1+P0
ホープは大失敗だと思う。ネーミングもダメだけどガット貫通技なんて全然面白くない。
特に越前は上でも言われてるようにテクニック系なのに、今までのスキル全部無意味になった。
真田戦のような技の融合の進化系で良かった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。