トップページ > 少年漫画 > 2020年08月12日 > jAHKAJp/

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/731 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000110023001000001009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
新テニスの王子様 Golden age202(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 Golden age202(+340)
542 :作者の都合により名無しです[sage]:2020/08/12(水) 07:08:42.12 ID:jAHKAJp/
氷の世界習得時は跡部>真田になったけど、それ以前は完全に跡部<真田だったじゃん。
新に入ってからはどっちの方が強い?
新テニスの王子様 Golden age202(+340)
548 :作者の都合により名無しです[sage]:2020/08/12(水) 08:13:49.56 ID:jAHKAJp/
真田は関東S1で赤也に座ってろって言ったのがピークな気がする。あそこはかっこよかった
新テニスの王子様 Golden age202(+340)
618 :作者の都合により名無しです[sage]:2020/08/12(水) 11:46:13.47 ID:jAHKAJp/
>>563
ブラックホールで止める前提なら結構できるキャラいそうだけどな。
新テニスの王子様 Golden age202(+340)
622 :作者の都合により名無しです[sage]:2020/08/12(水) 11:58:13.97 ID:jAHKAJp/
そもそも雷って打球に問題があるんじゃなくて瞬間移動に問題があるって設定だったよね?黒龍主体にしたからって解決してると思えないんだよな。
そもそも雷も見た感じガクガク曲がりまくってるし、黒龍が優れてるのって相手の動き見て後出しできることだけだよね。
新テニスの王子様 Golden age202(+340)
626 :作者の都合により名無しです[sage]:2020/08/12(水) 12:11:09.86 ID:jAHKAJp/
まともに返したのが未だに種子島しかいないからな。
幸村は無理やりグリップで返球だし、手塚はファントムでアウトにするのが精一杯だった。
黒龍が打てるってことは瞬間移動なしで雷が打てるってことかんだから雷を打てばいいのに。オーストラリアとかそれで余裕だろ
新テニスの王子様 Golden age202(+340)
629 :作者の都合により名無しです[sage]:2020/08/12(水) 12:13:27.22 ID:jAHKAJp/
>>627
あー、俺は雷の能力は瞬間移動+ガット破りだと思ってたからガット破りだけ使えばいいじゃんって意見だったんだけど、瞬間移動からしか打てないって考えもあるのか。てかそっちが正しいって考えたら辻褄あうね
新テニスの王子様 Golden age202(+340)
639 :作者の都合により名無しです[sage]:2020/08/12(水) 12:31:25.26 ID:jAHKAJp/
ぶっちゃけ風林火山とかもう林(森)しか価値ないだろ。真田如きの疾き如〜とか動かざる如〜とかもう通用しないし、火も雷に喰われたし。
新テニスの王子様 Golden age202(+340)
700 :作者の都合により名無しです[sage]:2020/08/12(水) 15:04:38.80 ID:jAHKAJp/
つまんないな
新テニスの王子様 Golden age202(+340)
934 :作者の都合により名無しです[sage]:2020/08/12(水) 21:16:03.15 ID:jAHKAJp/



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。