トップページ > 少年漫画 > 2020年07月09日 > l2KjGcYur

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/621 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001010010010010001006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-Yonw)
作者の都合により名無しです (オッペケ Srdd-Yonw [126.133.218.92])
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
新テニスの王子様 Golden age198(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 Golden age197(+340)
957 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-Yonw)[sage]:2020/07/09(木) 06:39:39.52 ID:l2KjGcYur
>>950
S3の手塚が負けた上で団体戦に勝とうと思ったらS1に回る可能性がどうしても高くなる
越前じゃなくても同じように時間稼ぎしたと思うぞ
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
965 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sra1-Yonw)[sage]:2020/07/09(木) 08:42:01.01 ID:l2KjGcYur
>>963
実力をフルに発揮したら跡部はまず勝てないだろうけど
真田の真っ向勝負精神を上手くくすぐって真田に雷を使わせないように持っていけば勝ち目あるかも
新テニスの王子様 Golden age198(+340)
13 :作者の都合により名無しです (オッペケ Srdd-Yonw [126.133.218.92])[sage]:2020/07/09(木) 11:55:39.92 ID:l2KjGcYur
猛獣のような保守
新テニスの王子様 Golden age198(+340)
24 :作者の都合により名無しです (オッペケ Srdd-Yonw [126.133.218.92])[sage]:2020/07/09(木) 14:51:47.85 ID:l2KjGcYur
まともに考えれば至高のゾーンの方がより不自然な強烈な回転をかけているからより負担はデカくなっていると思うが
このまま手塚がなんの説明もなく試合終了まで至高のゾーンを打ち続けそうな気もする
ドイツで鍛えられた結果ファントムくらいどうってことない強靭な体ができたんだろうか?
新テニスの王子様 Golden age198(+340)
32 :作者の都合により名無しです (オッペケ Srdd-Yonw [126.133.218.92])[sage]:2020/07/09(木) 17:24:19.46 ID:l2KjGcYur
中高混成だから「中学生を出して勝つ」っていうシーンが多くなっちゃうだけで
中学生だけの大会になったら敵もそれなりになるだろ
新テニスの王子様 Golden age198(+340)
57 :作者の都合により名無しです (オッペケ Srdd-Yonw [126.133.218.92])[sage]:2020/07/09(木) 21:10:35.18 ID:l2KjGcYur
林を最初に使うときに雷を使ったからその後のラリーでも雷を使っているか?ってのは解釈の分かれるところだ
俺は手塚が一方的に腕への疲労が貯まるって言ってるから以降の真田は雷を要所でしか使ってないと思うが
戦い方を変えてたらって話をするならそもそも手塚がファントムを使い始めた瞬間真田が林を使うのが唯一の最適解でそれ以外は全部変な行動だから考えても仕方ない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。