トップページ > 少年漫画 > 2020年07月08日 > aUffxvYBd

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000012543015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-IEGT)
新テニスの王子様 Golden age197(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 Golden age197(+340)
869 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-IEGT)[sage]:2020/07/08(水) 18:57:41.75 ID:aUffxvYBd
平等院は兵庫の牧ノ藤出身だけど、入江と種子島がいた舞子坂はお隣の京都だよな
どっちも全国区の強豪校だし、関西大会で勝ち上がって当たる確率は高いだろうから何か因縁がありそうだな
鬼も兵庫の隣の岡山出身だったが、強豪校の出身って感じじゃなさそうだし中国地方だから合宿が初対面だったのかな
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
873 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-IEGT)[sage]:2020/07/08(水) 19:25:02.26 ID:aUffxvYBd
>>870
その場合種ヶ島は守備型だから入江は攻撃型になりそうだな

まあ、牧ノ藤は強豪舞子坂との大一番で平等院をわざわざダブルスで使うのかとも思っちゃうが……
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
877 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-IEGT)[sage]:2020/07/08(水) 19:57:01.76 ID:aUffxvYBd
>>876
合宿は一番可能性高いな
平等院がデュークと組んでも勝てなかったとかだと箔がつきそう(その場合プロダブルス相手の候補に入江と種ヶ島を思いつかなかったコーチが無能だが)
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
881 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-IEGT)[sage]:2020/07/08(水) 20:15:30.73 ID:aUffxvYBd
風邪の攻撃技?
このご時世に不穏なことを言う
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
884 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-IEGT)[sage]:2020/07/08(水) 20:18:27.87 ID:aUffxvYBd
>>882
いや、種ヶ島入江が仮に最強ダブルスだとしたら、仁王デュークと比較したらそりゃ枠の関係上仁王デュークの方が有利だが、平等院デュークとか言い出すなら種ヶ島入江だろって話をしているの
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
888 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-IEGT)[sage]:2020/07/08(水) 20:26:05.50 ID:aUffxvYBd
跡部とのタイブレークを考えればスタミナが2なわけがないからな
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
890 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-IEGT)[sage]:2020/07/08(水) 20:29:10.43 ID:aUffxvYBd
>>886
まあ冷静に考えればそうだとは思う
青学で手塚と不二をダブルスで組ませるようなものだろうからな
普通はS1、S2
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
892 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-IEGT)[sage]:2020/07/08(水) 20:34:15.40 ID:aUffxvYBd
入江の箔付け要素として、種ヶ島に
「舞子坂中時代、俺は常にS2だった……。S1はいつもあいつだったからな」
とか語らせるかもしれんな
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
904 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-IEGT)[sage]:2020/07/08(水) 21:19:15.06 ID:aUffxvYBd
封印した上で(柳敗北でもう破られているが、一応幸村との約束的に負けられない試合に)勝つのなら全国を見据えて手の内を隠した好判断とも言えなくはないな
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
908 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-IEGT)[sage]:2020/07/08(水) 21:35:52.13 ID:aUffxvYBd
>>907
ガムハゲ可哀想だしそれだと不二まで行かなくね?
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
911 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-IEGT)[sage]:2020/07/08(水) 21:43:53.55 ID:aUffxvYBd
>>909
それこそ負ける前に本気出せや案件では……?

>>910
ストーリーの都合でリョーマが異様な回復を遂げたのが真田の誤算と考えると気の毒だな
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
914 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-IEGT)[sage]:2020/07/08(水) 21:50:49.96 ID:aUffxvYBd
>>912
その路線だと赤也は全国で不二とやれば良かった気もするな
そこで勝っておけばある程度の格は保てる

関東の不二VS赤也は面白かったので(特に赤也の無我覚醒が格好いい)それが消えるのは残念だが……
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
921 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-IEGT)[sage]:2020/07/08(水) 22:00:58.42 ID:aUffxvYBd
関東決勝

○ガムハゲVS海堂&桃城●
○柳生&仁王VSゴールデンペア●
●柳VS乾○
○赤也VSリョーマ●
真田VS不二 試合なし

全国決勝
○真田VS不二●
○柳&仁王or柳生VS乾&海堂
●幸村VS手塚○
●ガムハゲVSゴールデンペア○
●赤也VSリョーマ○

これじゃいかんか……?
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
935 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-IEGT)[sage]:2020/07/08(水) 22:50:20.82 ID:aUffxvYBd
>>923
関東で離脱していた部長同士が戦うのがむしろしっくり来ない?
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
938 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd03-IEGT)[sage]:2020/07/08(水) 22:58:00.37 ID:aUffxvYBd
「手塚は時間を…時間を稼いでいるんだ。―――越前の為に」

不二の台詞だけどファントムと林の攻防が終わって、真田のマッチポイントで手塚がまさに零式を打たんとする瞬間の台詞だな
(まだ打てるのであれば)このゲームの最初から零式を打っても良かったのに、リョーマ到着までの時間を稼ぐためにマッチポイントまでファントムを使って腕を消耗していたわけだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。