トップページ > 少年漫画 > 2020年07月08日 > HrbZk9Qgp

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/656 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000101201011008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spa1-b2Fx)
新テニスの王子様 Golden age197(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 Golden age197(+340)
809 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spa1-b2Fx)[sage]:2020/07/08(水) 08:11:58.91 ID:HrbZk9Qgp
立海も相当人気だったから負けさせられなかったんだろうな
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
836 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spa1-b2Fx)[sage]:2020/07/08(水) 13:51:11.42 ID:HrbZk9Qgp
S3×不二-白石○
D2○桃城・海堂-金色・一氏×
S2×河村-石田○
D1○手塚・乾-千歳・財前×
S1○越前-遠山×

って流れが1番スッキリしてていいと思う
初戦まさかの不二がSで実力負けて全員驚愕
→次のD2で桃城海堂が粘りまくってやり返す
→タカさん必死の奮闘するもパワー及ばず四天が王手
→まさかの手塚・乾のダブルスで挽回してなんとかつなぐ
→超熱戦のルーキー対決で辛くも越前勝利

このくらいの展開なら全国大会の過酷さと四天宝寺の手強さを両方表すことができたはず
ダブルス2勝することでダブルスが穴って言われてた言葉を回収することもできるし今までになかった展開だし
でもまぁタカさんを勝たせてあげたいとか越前遠山はまだ決着つかせたくないとか作者なりに色々考えがあったんだろうけどね
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
851 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spa1-b2Fx)[sage]:2020/07/08(水) 15:58:26.28 ID:HrbZk9Qgp
乾海堂どころかシンクロ入る前の大石菊丸も余裕でボコせそうだならな柳+立海レギュラーペア
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
855 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spa1-b2Fx)[sage]:2020/07/08(水) 16:15:39.57 ID:HrbZk9Qgp
>>848
不二の試合は切原戦が殿堂入りとしてあとは白石か仁王で迷うわ
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
860 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spa1-b2Fx)[sage]:2020/07/08(水) 16:47:40.73 ID:HrbZk9Qgp
>>856
不動峰には棄権負けして山吹には省略負けだもんなw
比嘉で勝たないと救いがないペアになってたわ
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
868 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spa1-b2Fx)[sage]:2020/07/08(水) 18:36:41.08 ID:HrbZk9Qgp
>>864
その橘に団子で負けた宍戸
シングルスは佐伯>>>宍戸
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
886 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spa1-b2Fx)[sage]:2020/07/08(水) 20:25:01.43 ID:HrbZk9Qgp
いや種ヶ島と入江レベルだったら中学時代間違いなく団体戦ならシングルス要員だろ
ダブルス個人戦の話をしてるなら別だけど
新テニスの王子様 Golden age197(+340)
901 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Spa1-b2Fx)[sage]:2020/07/08(水) 21:04:41.31 ID:HrbZk9Qgp
>>898
まぁ関東の氷帝と立海戦の力の入れ具合はガチだからな
当時若かったってのもあるけど少年漫画としてあれを越える展開は今のたしけには描けまい
ネタとして見るならまた別だけどね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。