トップページ > 少年漫画 > 2020年06月21日 > TCYFsf1v0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100010001101117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3b3-v7Km [122.133.11.209])
新テニスの王子様 Golden age196(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 Golden age196(+340)
509 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3b3-v7Km [122.133.11.209])[sage]:2020/06/21(日) 10:39:50.23 ID:TCYFsf1v0
>>489
実は不二が青学最強なのでは?っていう描写も多かったし
底みせてなかったもんな

スミレちゃん「青学はこんな天才を眠らせていたのか? 今の不二は手塚をも超える!!」
部員たち  「手塚と不二、どっちが強いんだ」
乾     「昔不二は手塚に勝ったことがあるらしい」
先輩たち  「越前と不二どっちが勝つと思う? 不二不二不二」 桃城 「え・・・越前でおなしゃす」
越前    「不二パイセン、本気でやってよ」
不二    「このまま負けたら、くやしいや」
不二    「僕って試合で本気だせないみたいなんだ、支障あるならメンバーから外してほしい」

↓ ※白石戦で

不二    「このチームを全国優勝へ!! それが僕の願い うおおおおお」
不二    「トリプルカウンター 鳳凰返し、麒麟落とし、白竜」
不二    「たった今できたよ ファイナルカウンター!!!」
不二    「もう君のボールは僕のコートにはこない」
ゲームセットウォンバイ 白石

これだもんな、覚醒した不二、初めて本気だした試合みたいなノリで
ガントレット装備のエクスタシーに負けたとあっちゃあ駄目やろ
こんな失態おかしておいて人気NO1クラスとかおかしいんだよな。このわけわからんとこがいいの?
新テニスの王子様 Golden age196(+340)
516 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3b3-v7Km [122.133.11.209])[sage]:2020/06/21(日) 14:37:27.03 ID:TCYFsf1v0
ソニックブリッドは早すぎて代表補欠の千石がとらえられなかったレベル
108式なんて、なんやかんやいって相手に手を出してもらいたいボールなんだから
スピードはそんなんじゃないやろ?
新テニスの王子様 Golden age196(+340)
529 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3b3-v7Km [122.133.11.209])[sage]:2020/06/21(日) 18:41:24.41 ID:TCYFsf1v0
代表になったが株が下がった人ランキング

1位 大石 → 目をつぶってコート中央の置物と化した男(優しいヘラクレス先輩は無防備な大石に攻撃できなかっただけ)
2位 白石 → 試合する前からバイブルが崩壊し震えあがる、スターバイブルという雰囲気はすごい技を使ったが総合で君島以下
3位 丸井 → 試合してないガム、多分中学生代表唯一のNO試合で終わりそう
4位 切原 → 遠野先輩の足を引っ張った悪魔、遠野に攻撃され戦闘不能になる
5位 銀  → デュークの足を引っ張り腕が破壊された、裏の波動球とは何だったのか?
6位 木手 → なんやかんやいって銀よりはまし、スイスの天才を相手に3ゲーム取得した
7位 跡部 → 相手は手塚とQPだから仕方ないとはいえ6-0で敗北、仁王のコスプレをしてキャラの魅力を下げる
新テニスの王子様 Golden age196(+340)
532 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3b3-v7Km [122.133.11.209])[sage]:2020/06/21(日) 19:14:18.11 ID:TCYFsf1v0
>>530
ネタにされた中学生代表ランキングではぶっちぎりの1位だよね一許さんは

試合の方では世界3位のフランス相手に途中から味方のデータを取るというナメプして
勝利してるから、活躍はしているが
新テニスの王子様 Golden age196(+340)
543 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3b3-v7Km [122.133.11.209])[sage]:2020/06/21(日) 21:43:07.24 ID:TCYFsf1v0
柳さんが青学にきてたら

D2 大石(2年)菊丸(2年)
D1 乾(2年) 柳(2年)
S3 青春学園当時の部長(3年)※2年の跡部に負けるレベル
S2 不二(2年)or 大石とペアを組んだ事もある先輩(3年)
S1 手塚(2年)※3年の氷帝部長に勝つレベル

補欠 河村(2年) 海堂(1年) 桃城(1年) 3人をどう使うかがカギ

山吹
「青春学園はダブルスが強いチームだ ゴールデンペアにデータペア
 ダブルスが2勝して、部長がS3で決めるパターンが主流
 仮に部長を倒しても、天才と言われる不二、日本中学テニス界で最もプロに近い男手塚が控えている
 ・・・あれ?立海より強くね?」 

立海から柳がいなくなるのもでかいな、前年度全国に行けなかった青学が
圧倒的強さで全国優勝しそう。柳って青学のキーマンだったんやなって
新テニスの王子様 Golden age196(+340)
547 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3b3-v7Km [122.133.11.209])[sage]:2020/06/21(日) 22:16:32.42 ID:TCYFsf1v0
アニオリだとそんなことに・・・
不二佐伯に負けるってやばくね?世界を取れるダブルスやないんかーい
新テニスの王子様 Golden age196(+340)
551 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3b3-v7Km [122.133.11.209])[sage]:2020/06/21(日) 23:40:59.03 ID:TCYFsf1v0
D2 柳生 仁王(仲良しダブルス)
D1 丸井 ジャッカル(立海ゴールデン)
S3 切原(2年生エース)
S2 真田(皇帝)
S1 幸村(神の子)

補欠 よしお

こうなるから、思いのほかいけてるんよな
柳入り青春学園 60 立海 50 ぐらいの戦力になりそうなんだが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。