トップページ > 少年漫画 > 2020年04月28日 > yG7EhQlFa

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000102047



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa6a-1Gce)
【葦原大介】ワールドトリガー◆707【今期の最終順位】

書き込みレス一覧

【葦原大介】ワールドトリガー◆707【今期の最終順位】
34 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa6a-1Gce)[sage]:2020/04/28(火) 19:55:53.61 ID:yG7EhQlFa
これは二宮隊のフォローにもなってるのか
千佳が人を撃つというのは修にとっても希望的観測レベルのことで
つまり辻が方向転換して修に狙いを切り替えたあの場面は修視点だとアウトだったってことだよね
撃ったとしてもそれは鉛弾で
【葦原大介】ワールドトリガー◆707【今期の最終順位】
54 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa6a-1Gce)[sage]:2020/04/28(火) 21:04:53.99 ID:yG7EhQlFa
>>41
二宮にバレていないという確信をかなり持っていただろうけども
それでも絶対とは言い切れないからやっぱり博打の要素が強かったんだよな

修はR8前から仲間との連携で自分が二宮を落とすと計画していたけど
だからこそそのことに集中していたとしても違和感はないわな
むしろまだまだ経験不足な修ならその方が自然なくらい
【葦原大介】ワールドトリガー◆707【今期の最終順位】
66 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa6a-1Gce)[sage]:2020/04/28(火) 21:48:53.14 ID:yG7EhQlFa
修視点だとR4でボロ負けして以降の経験が伏線になっていたけど
読者視点だともっと前から伏線らしいものは張ってあってそれを回収したんだろうな

打倒二宮という点においては修がトリオン貧者であり経験も未熟だからこそ
ハウンドが通る条件が揃ったわけだし
【葦原大介】ワールドトリガー◆707【今期の最終順位】
90 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa6a-1Gce)[sage]:2020/04/28(火) 23:01:26.08 ID:yG7EhQlFa
ガロプラがアフト遠征の最短というか最適解ルート上に入っているのなら
向こうが提案してくれば一考の価値はあるかもしれんけど
ルートから外れてたらそれを飲む必要はほぼ無いよね?

一次攻勢でボーダーに余裕で凌がれた時点でガロプラはかなり劣勢なわけだし
【葦原大介】ワールドトリガー◆707【今期の最終順位】
92 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa6a-1Gce)[sage]:2020/04/28(火) 23:23:17.64 ID:yG7EhQlFa
本国のマザートリガーをアフトに掌握されているのに?
【葦原大介】ワールドトリガー◆707【今期の最終順位】
97 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa6a-1Gce)[sage]:2020/04/28(火) 23:39:16.81 ID:yG7EhQlFa
>>94
基本的に近界民は玄界から敵意を持たれているというのを度外視していないか?
そもそも言いなりというより逆らえないんだぞ
【葦原大介】ワールドトリガー◆707【今期の最終順位】
102 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa6a-1Gce)[sage]:2020/04/28(火) 23:52:49.34 ID:yG7EhQlFa
>>100
ガトリンが市街地を狙わずにボーダー本部のみを標的としたのは
玄界の恨みを極力買わずかつアフトからの命令を達成させるためというのは事実

ただそれは政治的な考えを持ててそういう立場にいるガトリンだからであって
他のメンバーは当初人狩りもやるもんだとばかり思ってたっぽいからなぁ
ボーダーと友好関係にない近界民なんて良くも悪くもこれが普通なんだよ
玄界と見下している間は資源扱いされてるのが現実


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。