トップページ > 少年漫画 > 2020年04月28日 > iX2ptFQR0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/398 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000101001115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ afe8-Op/G [101.1.234.168])
新テニスの王子様 Golden age191(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 Golden age191(+340)
381 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ afe8-Op/G [101.1.234.168])[sage]:2020/04/28(火) 16:36:50.36 ID:iX2ptFQR0
上達が早いからって上限まで高いとは限らないぞ。個人的には亜久津を推したい。
身体能力も金太郎に続く高さで、技術面での上達も早いから身体が成長していくほどに強くなると思う。
新テニスの王子様 Golden age191(+340)
389 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ afe8-Op/G [101.1.234.168])[sage]:2020/04/28(火) 18:57:50.64 ID:iX2ptFQR0
あの時点ならイリュージョンの完成度低かったから手塚の方が普通に上だろう。
今なら仁王が上か?平等院とかカミュに勝てるとは思えんし。
新テニスの王子様 Golden age191(+340)
408 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ afe8-Op/G [101.1.234.168])[sage]:2020/04/28(火) 21:16:48.42 ID:iX2ptFQR0
跡部手塚戦は今でもテニプリ最高の試合だと思ってる。百錬や無我の後付けなかったことにしたいくらい。
乾柳戦も最高だったけど、その後の乾の没落っぷりがな…柳が乾程度ってなるんじゃなくて、乾が柳レベルに到達したって形にしてほしかった。
新テニスの王子様 Golden age191(+340)
412 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ afe8-Op/G [101.1.234.168])[sage]:2020/04/28(火) 22:01:58.53 ID:iX2ptFQR0
県大会までだったらそれで行ってたよな。やっぱ実力差開きすぎても面白みなくなると思うわ。
新テニスの王子様 Golden age191(+340)
420 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ afe8-Op/G [101.1.234.168])[sage]:2020/04/28(火) 23:12:09.73 ID:iX2ptFQR0
散々カミュ「あり…ワイは?」ってネタになってたのにそれでも通してきたのは驚いたな。
マジでやる気がなくなってたか展開が思いつかなかったんだろうな。これも運命だったかもしれないね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。