トップページ > 少年漫画 > 2020年02月10日 > 8xr+tKvN0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/548 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000054009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ d715-cTHc)
作者の都合により名無しです (ワッチョイ d715-uqPE)
作者の都合により名無しです (ワッチョイ d715-uqPE)
【葦原大介】ワールドトリガー◆686【スコーピオン乱反射】

書き込みレス一覧

【葦原大介】ワールドトリガー◆686【スコーピオン乱反射】
460 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d715-cTHc)[sage]:2020/02/10(月) 20:20:59.99 ID:8xr+tKvN0
レイガストの改良案として、シールドモード外して変化モードもほぼなくして、刃耐性→Aと重さをDとCの間まで軽くするってどうかな?
「シールドモードはずしてどうする」とか言われそうだけど、レイガストの利点をスラスターに絞ったらありだと思って考えた
【葦原大介】ワールドトリガー◆686【スコーピオン乱反射】
465 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d715-cTHc)[sage]:2020/02/10(月) 20:31:28.58 ID:8xr+tKvN0
>>461,>>463
うーん、やっぱりかぁ……
スラスターはかなり使えるからそれを使えるようにしたままのレイガストを考えたけど、そうなっちゃうよね……

レイガストの良さってなんだろう?
逆にブレードモードなくして、シールドの固さに磨きをかける?
【葦原大介】ワールドトリガー◆686【スコーピオン乱反射】
470 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d715-cTHc)[sage]:2020/02/10(月) 20:39:47.41 ID:8xr+tKvN0
>>467
スラスターはレイガストの重さがあるから成立してんじゃなかった?
それなら韋駄天が正式採用された方がいいよ
【葦原大介】ワールドトリガー◆686【スコーピオン乱反射】
473 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d715-uqPE)[sage]:2020/02/10(月) 20:47:01.94 ID:8xr+tKvN0
ちょっと気になったので調べた攻撃手トリガーのスペック
弧月 攻撃力:A 耐久力:A 軽さ:C
スコーピオン 攻撃力:A 耐久力:D(刃を伸ばすほどさらに低下) 軽さ:A(重さはほぼ0)
レイガスト 攻撃力:B(刃モード)/E(盾モード) 耐久力:B(刃モード)/SS(盾モード) 軽さ:D

これを見るとレイガストは盾機能があるせいで他の二つと違って攻撃手トリガーとしての役割があまり使えない感じがする
使い手が少ないのも仕方がない気がするな
【葦原大介】ワールドトリガー◆686【スコーピオン乱反射】
478 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d715-uqPE)[]:2020/02/10(月) 20:57:06.66 ID:8xr+tKvN0
>>474,>>475
でもブレードとしては他の二つと違って明らかに力不足
「剣としても使えるなら盾」ならこれでいいかもしれないけど、折角スラスターという有能なオプショントリガーがあるのにもったいないなと思って
あえて、攻撃的な方面で考えてみたけど……そもそものコンセプトと反発していたか

レイガストを改良するならレイガスト自体ではなく、スラスターを改良するべきか?
向き、威力、範囲を調整できるスラスターとか(前に発生させることでダメージなしの疑似突風を発生できるとか)
【葦原大介】ワールドトリガー◆686【スコーピオン乱反射】
487 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d715-cTHc)[sage]:2020/02/10(月) 21:05:57.03 ID:8xr+tKvN0
>>481,>>482
BBF読んでいるから知っているけど、詳細不明だからなぁ……
とりあえず、修が例外だけでレイガストは攻撃手トリガー二刀流した方がいいというのはわかる
【葦原大介】ワールドトリガー◆686【スコーピオン乱反射】
496 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d715-cTHc)[sage]:2020/02/10(月) 21:10:19.11 ID:8xr+tKvN0
Wレイガスト:レイジ、雪丸
弧月+レイガスト:村上
射手トリガー+レイガスト:修

たった四人のレイガストの使い手でこれだからな
スコピとは重さの関係上、組み合わせられないから選択肢も狭まるんだよなぁ……
【葦原大介】ワールドトリガー◆686【スコーピオン乱反射】
501 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d715-cTHc)[sage]:2020/02/10(月) 21:14:32.49 ID:8xr+tKvN0
>>499
でも両手で同時に二丁使えるなら無理ではないんじゃないか?
【葦原大介】ワールドトリガー◆686【スコーピオン乱反射】
505 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d715-cTHc)[sage]:2020/02/10(月) 21:22:08.86 ID:8xr+tKvN0
アタッカートリガー使う人は基本的にガンガン攻める人が多いのとガンナートリガーが昔より廃れたこととシールド強化と器用貧乏なのが使われない理由か……

またガンナートリガーが流行るのを待つしかないのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。