トップページ > 少年漫画 > 2019年11月15日 > pmF4Cf0+0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/404 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000320000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ d5cf-iGNt [58.183.204.76])
【キン肉マンPART1225】シャイニングウィザード先取り編

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART1225】シャイニングウィザード先取り編
338 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d5cf-iGNt [58.183.204.76])[sage]:2019/11/15(金) 07:17:29.65 ID:pmF4Cf0+0
891 この程度で闘将リスペクトとはさすが今の肉スレクオリティだな
スレが馬鹿君クオリティに染まったせいでかつての住人が大量に去る前なら
ネタですらない、誰の発言かとかセンスとか以前のささいなこのレベルの応酬なんて当たり前なのに
それすらここまでありがたがってしまったり発言者とかセンスを意識してしまうほど
寒々しいスレになってしまってることがよくあらわれてるね
(ちなみにその程度のことを殊更にネタだと捉えてしまう同様の感覚の持ち主が
お里の知れるリアクションをしてるのをIP追ってみると
やはり5chでの匿名性も意味を持たない馬鹿君だけのことはあって
ピチャが反撃できなくなったときに縋ってた決まり文句を今時まだ使ってるIPという わ か り や す さ)

910,912 >シナリオが塩だから良いの出してもキャラが映えないと思う。
ほんと新キャラのデザインが良かろうが悪かろうが、既存キャラが旧作で住居うキャラだろうが
抜擢がサプライズになるキャラだろうが、結局のところ一話一話の中でちゃんと演出できてれば
アビスやペインみたいなキャラでもかなり存在感出すこともできるし
逆に一話一話をしっかりつくれてなければどんなに凝った設定だろうがデザインだろうが
キャラの良さは出ない(もしくはせっかく良さが出せてもそれを自ら台無しにしてしまう)からなぁ

942-965
プロレス技の話題ひとつとってもこのレベルだものな…
リアルタイムを知ってる口ぶりで技名の事情とか全然分かってない知ったかも普通に居るし
さすが今の肉スレ

>46
今年に関しては「話の進みが遅い」よりも「例年より休載がはるかに多い」のほうが大きな要因だろうな
休載なしで話を追っても「話の進みが遅い」のは事実だけど

アタル登場あたりの話題作りで盛り上がりが生まれてるあたりは
先入観なしでコミックスで一気読みすればそれなりに面白いかもしれんが
その後が「アタル登場させたのに実際はこの体たらく」ということを知った上で見ると
コミックスで一気読みできることがかえってマイナスに働くかもしれんな

>49
実際、今は旧作の勢いやテンポの良さはもちろんないし(2世からの作風が旧作と描写密度違うので仕方ない)
2世や究極タッグみたいな新しい試みやパターンを積極的に試していくような創造力も衰えてるし
(これはどっちつかずで大失敗した反省もあって始祖編からかなり保守的な作風になったという事情もあるだろうけど)
そのうえ始祖編の神がかった構成力や入念な準備(があったとしか思えないキャラ解釈などの良さ)もなくて
欠点だけで言えばキャラ台無しなどに関しては究極タッグの方が悪いなど、項目別ではこのシリーズより悪いシリーズもあるだろうけど
長所のなさという点ではダントツかもしれんね(レーダーチャートにすると多角形がいちばん狭いシリーズになりそう)

>57
そこらは必要なければうやむやで済ませてしまっても問題ない
勢いがあるときのゆでなら、わざわざ説明する必要のないことはさっさと説明なしで流してしまっても文句は出ない
このシリーズは情報の提示の仕方が無駄に出し惜しみしてる(あるいは無計画ゆえに出しようがない)せいで
変なフラストレーションを生んでしまってるってのはあるな
【キン肉マンPART1225】シャイニングウィザード先取り編
339 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d5cf-iGNt [58.183.204.76])[sage]:2019/11/15(金) 07:18:39.09 ID:pmF4Cf0+0
>59
それでも始祖編は将軍やザ・マンにスケールで張り合うというご都合主義な無茶はさせず
でもそいつらに対し自分の主張は(始祖編のスグルのキャラにふさわしい形で)貫いたりできてたからなあ…
使いにくくても使いこなせるだけの作劇力さえあれば問題なかった

このシリーズは構成力がここまで酷いならあんまイデオロギーとか因縁とか凝った設定にせず
いっそいきあたりばったり的にドリームマッチ的なカードを
シリーズものというほどじゃない規模でいくらかやってた方がマシだったかもな

>94
ゆでの場合、ベテランになってからも落差が大きすぎるからな
まあジャンプ看板漫画時代だけで終わらず、2世での大ブレイクや始祖編などの「大」成功も繰り返してるだけに
2世後半〜究極タッグの酷すぎる失速、このシリーズの最近のありさまなどが余計目立つ
この振れ幅の大きさもある意味才能なんだろうな

>122
170が突っ込んでるように122は馬鹿君占有度が高いスレになってからよく見かける勇み足思い込みだろうなぁ…

>125
もはや今更だけどな
始祖編でいろいろ設定を凝って大成功したことで柳の下のドジョウ狙いだったのかもしれんが
「ずばぬけた構成力がある状態で」設定に凝る→大成功
「構成力がお粗末すぎる状態で」設定に凝る→大失敗
の「」の部分の違いが分らなかったのかもな…

>136,145
勘違いしてる人がいまだに多いけど
「どのキャラを出すべきだった」とか「勝敗はこうするべきだった」などの選択の間違いとかいう次元の問題じゃないんだよな…
始祖編並みにしっかり話を作ってればたいていの選択で読者満足度の高い形にもっていけてただろうし
逆に今のシリーズの作劇力だと選択自体は読者のニーズを見事に汲んでる、あるいは読者より上を行く発想の選択だったとしても
いい話やいい試合でもそれをよく見せることができなくなってしまってるのが今の最大の問題
ドライブで言えばコースや目的地が「こうだったら良かった」という次元じゃなく
どこに行くにしても運転そのものが下手すぎて同乗者が酔いまくってるようなありさま

>181
一応そういう結末に向けての準備は
そのつもりで読めばあちこちにちりばめられてはいることは分かるはず
ただ、見せ方や構成が下手すぎるせいでいろいろと台無しになってる

>197,199
その手のキャラ厨は普通に浮いてたしまともに取り合う人間も限られてたわけだけど
今の肉スレだとそれらと同レベルでいがみあってることが語るに落ちてる人間がこうやって目立ってるね
>202 で、同じ時間帯に久々にこの手の馬鹿君が涌いてるという わ か り や す さ
【キン肉マンPART1225】シャイニングウィザード先取り編
340 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d5cf-iGNt [58.183.204.76])[sage]:2019/11/15(金) 07:19:00.33 ID:pmF4Cf0+0
>240
ネーミングそのものはかなりいい感じではあるけど
名前負けも酷いし印象付け価値付けもおろそかって感じだな
過去の問題点を反省してそのリベンジが一つの動機だったはずのシリーズで
同じ問題点を見事に繰り返してしまってる
ほんといろいろ勿体ないな
旧作屈指の技カタストロフも無駄に価値が下がってしまってるし

>272
慈悲というか「わかりあう」路線自体は悪くはなかったけどな
始祖編やパイレート戦後半は上っ面の言葉だけじゃなく、ちゃんと言動や感情にも説得力があった
逆にそういう部分をしっかり描くことが出来てるからこそ、言葉遊びにならずに済んでるんだろうけど

>浸透し易いし熱い。
元々始祖編からのゆでは熱い「名台詞」を作れなくなってるからな
響きやすわりの良さ、インパクトなどは二の次で、内容で勝負してるようなところがあるから
名シーンをセリフともども覚えてしまってる、ということも旧作ほどはないんじゃないかな
つまり浸透しにくいし(一見)熱くない しっかり味わえば熱いし深いんだけど

>312
定番のツッコミどころもものすごい数あるにもかかわらず
なんかアメトークでも出てるものの使いまわしだったり

あとそういうマニア受けのあるジャンルは「知らない立場の人」を上手く使えればより盛り上がるだろうけど
そこが上手くなかったってことかね
【キン肉マンPART1225】シャイニングウィザード先取り編
345 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d5cf-iGNt [58.183.204.76])[sage]:2019/11/15(金) 08:02:29.51 ID:pmF4Cf0+0
>341,342
王位終盤は搬出した死体がリングに戻ってたりとずいぶんいい加減だし
始祖編が描かれた今は都合の悪い部分はなかったことにされるかもしれんが

始祖編でのシルバーのセリフをふまえるなら
慈悲の心を体現したスパークはフェニに使ったときのもの
それ以前のものはまだ慈悲の心が完全ではなかったということになる

>>331
三日会わざれば、ってのもあるけどな

まあそれ以前に今のゆでは悪く言えばいろんな設定に対し保守的、よく言えば今のゆでを支える遺産である
旧作で、長い年月かけて出来上がってるイメージを安易に崩してしまわない慎重さがあるから
なんとなくできてしまってるキャラの序列を大きく崩すような動き(とくに昇格)は作れないだろうけど

凄そうだったキャラがうっかり思った以上に株を下げてしまうってのならありえるけど
【キン肉マンPART1225】シャイニングウィザード先取り編
350 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d5cf-iGNt [58.183.204.76])[sage]:2019/11/15(金) 08:09:56.62 ID:pmF4Cf0+0
大体馬鹿君はこうやって語るに落ちてしまうね

ゼブラ戦でスレが不評で埋まってた時に
同じ不評でも馬鹿君丸出しなレスが浮いてたのとおなじことを
最近の馬鹿君の習性どおりのタイミングでやってしまってるという


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。