トップページ > 少年漫画 > 2019年08月30日 > eKCWWg2S

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/479 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数24103000000000000000001011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです
【天空の扉】KAKERU【クリーチャー娘の観察日誌】28

書き込みレス一覧

【天空の扉】KAKERU【クリーチャー娘の観察日誌】28
104 :作者の都合により名無しです[sage]:2019/08/30(金) 00:16:08.16 ID:eKCWWg2S
あとKAKERUがテンプレやってた展開って何だろ?
火事にガソリンの話とお掃除ルンバの話は作中でも顕著だったしツイッターでも熱く語っていたな
【天空の扉】KAKERU【クリーチャー娘の観察日誌】28
108 :作者の都合により名無しです[sage]:2019/08/30(金) 00:52:37.14 ID:eKCWWg2S
作者とキャラの主張が同じなんだね=作品自体が嫌い
ってことには全く繋がらなくない?
何度も言うけどそれを含めて好きだよ自分は
タウラは好きじゃないけど
【天空の扉】KAKERU【クリーチャー娘の観察日誌】28
114 :作者の都合により名無しです[sage]:2019/08/30(金) 01:23:14.33 ID:eKCWWg2S
>>112
タウラ以外もKAKERUの代弁者にされてるキャラは沢山いる
そもそも代弁者じゃない主要キャラの方が少ないよ
それでもタウラだけにこんなにヘイトが集まってるのは作者本人のことが嫌いだからじゃなくて、タウラの言動に原因があるわけ

あと作者の主張が透けてるのが嫌いって人も多いけど
作者の主張が透けてるのが嫌い=作者の主張自体が嫌い
ってことにはならないよ
【天空の扉】KAKERU【クリーチャー娘の観察日誌】28
116 :作者の都合により名無しです[sage]:2019/08/30(金) 01:30:25.97 ID:eKCWWg2S
更に付け加えると、創作物を見る人の中には「作者の持論も作者本人のことも死ぬほど嫌いだけど作品は好き」っていう人めちゃくちゃ多いから>>117の疑問に関しては「そもそも作品を読むことは不快じゃないと思うし誰もそんなこと言ってない」と返答させてもらおう
まあ自分は作者のこと嫌いじゃないけど
【天空の扉】KAKERU【クリーチャー娘の観察日誌】28
117 :作者の都合により名無しです[sage]:2019/08/30(金) 01:32:24.53 ID:eKCWWg2S
>>115
うーん、ならないかな

このスレには同じ返答をする人は多いと思う
何故ならそうじゃない人は既にこのスレを去ってるだろうから
【天空の扉】KAKERU【クリーチャー娘の観察日誌】28
121 :作者の都合により名無しです[sage]:2019/08/30(金) 01:38:37.32 ID:eKCWWg2S
間違えた
>>116で>>117って書いたのは>>112のこと


>>118
笑った
ありがとな!もし天空の扉読んでなかったら読んでくれよな!(ダイマ)
【天空の扉】KAKERU【クリーチャー娘の観察日誌】28
126 :作者の都合により名無しです[sage]:2019/08/30(金) 02:09:00.82 ID:eKCWWg2S
>>125
賛否両論以下とか言ってるけど要は「俺はこの漫画が気に食わない」ってことでしょ?
擁護も何もここはアンチスレじゃないから「俺は嫌いじゃないよ〜」って言われて終わっちゃうよ
アンチスレ立ててそこでやった方が同意を得られると思うよ!
【天空の扉】KAKERU【クリーチャー娘の観察日誌】28
135 :作者の都合により名無しです[sage]:2019/08/30(金) 04:26:07.61 ID:eKCWWg2S
長文で笑ったけど呼んだら普通に面白かったよ
作者がここまで考えてたらすごい見直す

一つだけ反論があるとすればタウラの名前は絶対にケンタウラスからでそれ以外の意味は無いってことかな
【天空の扉】KAKERU【クリーチャー娘の観察日誌】28
137 :作者の都合により名無しです[sage]:2019/08/30(金) 04:40:17.90 ID:eKCWWg2S
>>136
いや本当に面白いよ読んでて楽しいもん
名前も面白いけど作者絶対そこまで考えてないだろみたいな意味だから

あと多分KAKERUってヘブライ語とか聖書の中身とか悪魔とか天使とか、そういうものはあんまり詳しくないし興味無いと思う
社会情勢とか右翼とか左翼とか物理学とか機械とか軍事装備とか2次元とか社会問題としての宗教とか、そういうことが好きでしょ
いや証拠があるという訳でもなく、普段Twitter見ててそう思える
【天空の扉】KAKERU【クリーチャー娘の観察日誌】28
138 :作者の都合により名無しです[sage]:2019/08/30(金) 04:57:28.87 ID:eKCWWg2S
「人間にとって宗教とは何か」「宗教の生まれる過程」「宗教による弊害」「宗教狂いの心理」には興味あるけど
「宗教そのもの」「宗教の中身」には全くの無関心で描写に必要なら仕方なく調べるって感じ

多分理屈で組み立てられるものは大好きだけど、神話みたいに設定だけあって名前や用語を覚えるだけのものはダメじゃない?
あれらは理屈じゃないから
いやほんと偏見だったら申し訳ないけど
【天空の扉】KAKERU【クリーチャー娘の観察日誌】28
171 :作者の都合により名無しです[sage]:2019/08/30(金) 22:13:29.42 ID:eKCWWg2S
結局ライターでは禁忌には触れなかったし、どれも自然界に存在する現象である以上は何かしらの度合いによる基準があってもおかしくないよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。