トップページ > 少年漫画 > 2019年04月16日 > T6UnClj+0

書き込み順位&時間帯一覧

49 位/511 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000100102



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6989-2fUY)
【葦原大介】ワールドトリガー◆611【ギアラ 】

書き込みレス一覧

【葦原大介】ワールドトリガー◆611【ギアラ 】
633 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6989-2fUY)[sage]:2019/04/16(火) 19:49:58.59 ID:T6UnClj+0
ツムラと言えば漢方薬だな
【葦原大介】ワールドトリガー◆611【ギアラ 】
663 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6989-2fUY)[sage]:2019/04/16(火) 22:33:03.25 ID:T6UnClj+0
トリオンってのは超常とかではない訳で
科学技術の延長みたいなもんでしょ

国ごとに違った物理法則になるってことは無いんだから
現代のステルス機とレーダーみたいに
ミサイルと迎撃システムみたいに
各国の間で技術を競い合ってる

だから国が違うからってバッグワームが他国のレーダーに映る訳ではないし
武器の威力、盾の硬さ、そしてトリオン体の強度も別次元のものになるってこともないんだと思う

まぁ実際の兵器の歴史でも
昔は分厚い装甲で魚雷に耐える仕様から
現代では薄っぺらで速度重視で「当たらなければどうということはない」って路線だし
トリオン体がめっちゃ硬かった時代もあったかもしれん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。