トップページ > 少年漫画 > 2019年02月10日 > yD9K93Tm0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/875 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000025000410000100410018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)
新テニスの王子様 Golden age168(+340)
【和月伸宏】るろうに剣心 北海道編12【ジャンプSQ】

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 Golden age168(+340)
46 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 06:52:56.36 ID:yD9K93Tm0
>>39
氷帝は不動峰と当たってリベンジを果たそうとする
森内村 向日芥川 6ー4
石田桜井 鳳宍戸 1ー6
神尾 忍足 7ー6
伊武 日吉 5ー7
橘 跡部 引き分け
替えの選手がいない為氷帝の勝利
青学に決勝で会おうと言うが
準決勝で四天とあたり
謙也VS忍足 6ー7
ホモVSホモ3ー6
財前VS日吉 6ー4
千歳銀VS樺地芥川 6ー1
白石VS跡部 6ー7
となり四天が勝利し氷帝が散る

こんなんでもよかったが青学がクソ地味になりそう
新テニスの王子様 Golden age168(+340)
47 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 06:58:41.50 ID:yD9K93Tm0
よくみたら氷帝勝ってんじゃんw
白石と跡部が7ー6だな
新テニスの王子様 Golden age168(+340)
49 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 07:01:21.87 ID:yD9K93Tm0
>>48
遊びだからw
【和月伸宏】るろうに剣心 北海道編12【ジャンプSQ】
398 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 07:05:44.35 ID:yD9K93Tm0
小学校で二重の極みが流行ってて喧嘩の時みんなあの殴り方してたわw
新テニスの王子様 Golden age168(+340)
51 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 07:09:01.20 ID:yD9K93Tm0
>>50
財前くん…?
小春なら一許にデータ勝てるかもしれないよな
白石と交換したら?
新テニスの王子様 Golden age168(+340)
55 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 07:49:12.24 ID:yD9K93Tm0
元からそうだぞ
ちなみに幸村より真田のが強いらしい
新テニスの王子様 Golden age168(+340)
57 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 07:58:09.66 ID:yD9K93Tm0
実は越前戦でも越前は覚醒する前までずっと右手使ってて舐めプしていたという不名誉なことがあってだな…
新テニスの王子様 Golden age168(+340)
63 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 11:00:02.80 ID:yD9K93Tm0
そもそも純金なし白石って通常時に比べてそんな強化されてるのか?
新テニスの王子様 Golden age168(+340)
67 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 11:14:22.45 ID:yD9K93Tm0
デビル完封の一許と純金なし白石にそんなに差がある様にもみえんし
データテニスと基本に忠実なテニスだったら相性的には柳のが有利に感じるんだけどな
新テニスの王子様 Golden age168(+340)
69 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 11:24:38.74 ID:yD9K93Tm0
どこ返ってくんのかわかって先にポジション取りできるってテニスだとかなり優位に立てるんだぞ
新テニスの王子様 Golden age168(+340)
71 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 11:33:46.20 ID:yD9K93Tm0
というかあの試合は乾が異常だった
ゲームの試合を前やってのと同じゲーム展開にするとかゼウス様みたいに支配しないとできない
【和月伸宏】るろうに剣心 北海道編12【ジャンプSQ】
415 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 12:16:50.52 ID:yD9K93Tm0
サービス精神あるのいいけど
人気キャラ出した時のドヤ感なんとかならないんですかね
新テニスの王子様 Golden age168(+340)
95 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 17:51:56.90 ID:yD9K93Tm0
まあ強いから許されたんだろうな
同じこと切原がやったらボッコボコだろうよ
新テニスの王子様 Golden age168(+340)
105 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 20:17:44.58 ID:yD9K93Tm0
>>98
旧って白石>不二は確定してたっけ
結局うやむやだった気がしたけど
新テニスの王子様 Golden age168(+340)
110 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 20:26:49.10 ID:yD9K93Tm0
>>107
錘系の強化って基本的に言うほど強化されてなかった気がするんだよね
乾も宍戸鳳相手に白石と同じ事やってたけど
サーブは決まってるけどラリーは普通にしてた
才気も百錬も攻略できた不二が錘つけた白石に勝てるかまでは微妙な気がするけどな
新テニスの王子様 Golden age168(+340)
111 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 20:27:57.05 ID:yD9K93Tm0
才気も百錬も攻略できた不二に錘つけた白石が勝てるかまでは微妙な気がするけどな
だった
新テニスの王子様 Golden age168(+340)
116 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 20:40:37.55 ID:yD9K93Tm0
>>109
天衣使ってないからな
最後まで使ってなかったら真田幸村と変わらないとはならんわ
【和月伸宏】るろうに剣心 北海道編12【ジャンプSQ】
426 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e124-P0T6)[sage]:2019/02/10(日) 21:31:13.39 ID:yD9K93Tm0
宗次郎が白銀の太刀使ったらクッソ強くなりそうw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。