トップページ > 少年漫画 > 2019年01月31日 > Nr5pbiBDp

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/521 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000001000100017111



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb3-aekS)
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
コミックランキング売り上げ議論スレPart380

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
590 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb3-aekS)[sage]:2019/01/31(木) 13:58:57.11 ID:Nr5pbiBDp
>>585
巨人化はするけど食わせる巨人がいないから不細工な無垢巨人だ
かっこうよく巨人化して主役級に目立てるなんて花道無いぞ
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
600 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb3-aekS)[sage]:2019/01/31(木) 17:43:44.24 ID:Nr5pbiBDp
中高生の男なんてそんなもんだし
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
613 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb3-aekS)[sage]:2019/01/31(木) 21:52:18.53 ID:Nr5pbiBDp
休日の場合は前倒しと決まってるぞ
前からそうだぞ
ただし地方の田舎はその限りでない
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
619 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb3-aekS)[sage]:2019/01/31(木) 22:13:40.98 ID:Nr5pbiBDp
あれもいわば通過儀礼の話だよな
子供時代の定義は違うけど

諫山はマーレで筆が走りすぎて大人に描きすぎたな
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
621 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb3-aekS)[sage]:2019/01/31(木) 22:20:32.90 ID:Nr5pbiBDp
>本命(計画どおり)
>ヒストリアに食われる→よくも家畜計画立てやがったな!

ないないwいい加減に中心に返り咲いてヒストリア大活躍展開なんて諦めろって
ライナーが守りたいのはガビとファルコでクリスタなんか忘れてるよ
ガビとファルコさえ救えたらヒストリアが胎児もろとも惨死してもライナーはハピエン
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
622 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb3-aekS)[sage]:2019/01/31(木) 22:23:07.12 ID:Nr5pbiBDp
>>618
はってるあいつはもっと古い時代じゃね
何気に古の真実を知るキーパーソンかも?
偶然ポコピーが食われて古代に巨人化された人物が復活し歴史の真実を語り出すとかやりそう
コミックランキング売り上げ議論スレPart380
273 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb3-aekS)[sage]:2019/01/31(木) 22:34:05.35 ID:Nr5pbiBDp
>>234
でもワンピースが海外でもちゃんと人気になりだしたのは10年代に入ってからだぞ
ニンジャのナルトの方が人気でワンピースは浪花節に泣かせにかかるところが文化的に欧米には受けないとされていた
メディアミックスパワーで文化の壁にを乗り越えたけど
女キャラをグラマーなアメコミヒロイン調にシフトしたのも海外を意識してだろうな
ヒロアカも同じで日本最強のコンテンツホルダーであるジャンプが関連企業と社運をかけて看板に育てたらいつかは開花するということ
ヒロアカもアニメ化直後は散々な貶されようだった
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
625 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb3-aekS)[sage]:2019/01/31(木) 22:49:52.90 ID:Nr5pbiBDp
>>623
いやいやwヒストリアが死んだとしてもライナーのせいじゃないしライナーと全く関係ない因果で死ぬわけで
我々平和な一般人が同級生の死を知るのとたいして変わらん悲しいだろうけどストーリーで触れる必然性ゼロなんだわ
ページに余裕があれば無言で俯き悲しそうなライナーくらいは描かれるかもって程度
一方でガビファルコに何かあればその発端はそもそもライナーがベルトルトをけしかけて壁を破壊した第一話つまり物語の根本に関わるわけでストーリー内で厚く描かれる必然性ありまくり
ガビとファルコを取り戻すのは今のライナーにとっては生きる目的でアイデンティティそのもの
ヒストリアって誰だっけ?
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
628 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb3-aekS)[sage]:2019/01/31(木) 22:56:23.40 ID:Nr5pbiBDp
>>624
都合よく誰も犠牲にならなかったら少年漫画にならないだろ
少年漫画では仲間が捨て身で犠牲になるシーンが最も盛り上がるが定石
ドラゴンボールやジョジョでもだしダイ大ではポップ死すは伝説的な反響だったという
しかしアルミンが黒コゲになったとき読者はあまりのグロ死体に盛り上がるどころかドン引いてしまった
これが諫山スタイルなんだよ
つまり次起きるのもグロくてドン引きのクライマックスに違いない
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
629 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb3-aekS)[sage]:2019/01/31(木) 22:57:37.77 ID:Nr5pbiBDp
>>626
いっとくがいつも自演してるヒス厨ササクッテロとは別人だから
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
630 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Spb3-aekS)[sage]:2019/01/31(木) 23:00:26.93 ID:Nr5pbiBDp
ライナーはガビとファルコを救うためならもはやマーレもエルディアもどうでもいいだろ
奇襲を訴えたのも何でもいいからとにかく救出したくて命に代えてもくらいには思ってる
でも結局ライナーは生き残ると思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。