トップページ > 少年漫画 > 2019年01月28日 > rzs6Tr1Z0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/646 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000000000003319



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4681-cDLG)
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
244 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4681-cDLG)[sage]:2019/01/28(月) 00:31:08.64 ID:rzs6Tr1Z0
>>241
エレンのテロを各国のマスコミが報じたことで
対パラディで反目してきた世界が一致して世界連合軍の派遣が決まった
もともとマーレ以上にエルディア人を憎んでいた各国の憎悪は今改めてパラディに向かってる
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
245 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4681-cDLG)[sage]:2019/01/28(月) 00:38:46.58 ID:rzs6Tr1Z0
>>242
敵を世界ではなくジークやイェーガー派だと考える時点でもう物語の主軸に付いて行けてない
狭い壁内しか知らないから世界を知るジークやエレンと焦燥感を共にすることができない者が一定数出るのは仕方ないが
エレンと親密な筈の名有りキャラがエレンに付いて行けないならそこまでだろう
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
289 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4681-cDLG)[sage]:2019/01/28(月) 21:16:27.73 ID:rzs6Tr1Z0
今のエレンはいいよな
アッカーマンの本能に支配されてることを認めないミカサに向けて
エルディア帝国がユミルの民を弄り回してアッカーマン一族を作ったと淡々と突き付けたしな
あそこは夢想に逃避したグリシャにグロス曹長が淡々と事実を語ったシーンと対になってると思う
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
291 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4681-cDLG)[sage]:2019/01/28(月) 21:47:09.48 ID:rzs6Tr1Z0
クルーガーもグロスの話は事実だと指摘した上で
エルディア帝国は無垢の巨人を安価な兵器として使ってたと語っていただろ
がむしゃらに自分達の存在を正当化するのではなくエルディア帝国の暗部を受け入れれば
翻って今の世界がエルディア人を憎み恐れる理由を肌で感じることができるから
自分達は怖くないと世界に知って欲しいなどと無邪気に語るアルミンをエレンは許せないんだろう
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
297 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4681-cDLG)[sage]:2019/01/28(月) 21:59:51.01 ID:rzs6Tr1Z0
>>292
頭痛の心当たりを問うたエレンにミカサはキッパリ無いと断言した
頭痛とは主に対する拒絶の表れなので
この返答はエレンににとってアッカーマンゆえの本能的な隷属と映る
そして焦点はそこまで踏み込んで淡々と語れるエレンに成長と覚悟を感じるというもの
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
299 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4681-cDLG)[sage]:2019/01/28(月) 22:04:36.76 ID:rzs6Tr1Z0
>>295
エレンとライナー、ヒストリア、ファルコの再会はどれも物語の核心に迫ることになるだろうしな
だが一際興味深いのはイェレナとの密会の内容だ
そもそもイェレナが何者なのか、エレンとイェレナの今後の関係も含め掘り下げが楽しみでならない
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
306 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4681-cDLG)[sage]:2019/01/28(月) 22:43:56.01 ID:rzs6Tr1Z0
>>301
頭痛を否定すれば本能のままに嬉々として主に服従する主体性のない家畜そのもの
頭痛を肯定すればアッカーマンの血のせいで従わざるをえないが
本来は主を拒絶したいという本音を持った一応は主体性のある人間だということ
エレンはミカサの頭痛否定は嘘だと容易に見抜いただろうが
それはミカサが自分自身を主体性のない家畜だと標榜していることになるのでそれに沿った扱いをしただけ
エレンが嘘を吐いたり騙されているようには見えず相手のショッキングな反応を予見しながら冷徹に事実を語る姿に成長を感じる
アルミンとミカサが未だに自分達に都合の良いエレン像に縋り付いて現実のエレンを受け入れられないだけにな
エレンがフロックと一緒に行動してるだけで愕然とするなんてこの状況で覚悟が足りな過ぎる
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
312 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4681-cDLG)[sage]:2019/01/28(月) 22:56:13.77 ID:rzs6Tr1Z0
エレンはかつてのガビやアルミンと違って自発的に敵と同じ環境を求めた
そこで敵には嫌な奴もいれば良い奴もいて要するに敵も自分達と同じだと確信した
だがエレンの目標はパラディの存続で敵の目標はパラディの壊滅
敵を人間としてよく理解できるだけに立場が違う敵は徹底的に潰さないといけないと覚悟した筈
だからライナーもろとも良い奴だったファルコまで爆殺しようとした
虐殺に手を染めさせたのにそれでも敵の前でメソメソしてるアルミンへの当たりが強いのは仕方ない
【諫山創】進撃の巨人part622【別冊マガジン】
313 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4681-cDLG)[sage]:2019/01/28(月) 23:03:34.36 ID:rzs6Tr1Z0
>>307
クサヴァーの回想でジーク覚醒に期待したい
リヴァイはもう十分に役目を果たしたしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。