トップページ > 少年漫画 > 2019年01月04日 > EDJiThB80

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数36200000000010000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-dPfq)
【葦原大介】ワールドトリガー◆578【ジャンプSQ明日発売】
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】

書き込みレス一覧

【葦原大介】ワールドトリガー◆578【ジャンプSQ明日発売】
225 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-dPfq)[sage]:2019/01/04(金) 00:12:18.43 ID:EDJiThB80
不慮の事故わろたわ 気にするな!ってww
【葦原大介】ワールドトリガー◆578【ジャンプSQ明日発売】
325 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-dPfq)[sage]:2019/01/04(金) 00:38:09.47 ID:EDJiThB80
>>308
まだ意図的に人殺せないだろ
【葦原大介】ワールドトリガー◆578【ジャンプSQ明日発売】
357 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-dPfq)[sage]:2019/01/04(金) 00:45:19.98 ID:EDJiThB80
>>329
ランク戦でそんなチカを騙すようなやり方はやらないだろ
【葦原大介】ワールドトリガー◆578【ジャンプSQ明日発売】
401 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-dPfq)[sage]:2019/01/04(金) 01:03:22.03 ID:EDJiThB80
あそこで来馬落とせないのはなぁ〜
FPSやってて完全に真後ろから撃ってるのにクソエイムで全然倒せないのを想起するわ
修の攻撃力の低さはチームの致命的な弱点になり続けるだろうな
【葦原大介】ワールドトリガー◆578【ジャンプSQ明日発売】
413 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-dPfq)[sage]:2019/01/04(金) 01:05:57.81 ID:EDJiThB80
>>402
生き残る方針はもう諦めてて少しでも玉狛を削るかポイントを取るって感じだったんじゃない
【葦原大介】ワールドトリガー◆578【ジャンプSQ明日発売】
477 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-dPfq)[sage]:2019/01/04(金) 01:26:10.53 ID:EDJiThB80
実際あの完全な不意打ちでフルアタックノーガードのガンナー、しかもマスター未満を落とせないのはこの試合で一番のやらかしだよな
カシオみたくスラスターレイガストアタックしてれば倒せただろうに、あーあもったいない
【葦原大介】ワールドトリガー◆578【ジャンプSQ明日発売】
502 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-dPfq)[sage]:2019/01/04(金) 01:38:47.84 ID:EDJiThB80
やっぱ間違った道ってのは本来りんじを探したりアフトからレプリカ取り戻す為の遠征なのに修は基本的にランク戦特化の成長しかできてない。
戦闘面の補助を遠征中では役に立たないヒュースで補ってるしな。あっちでいざ遠征になると足手まといにしかならない。みたいな。
当然ランク戦で勝たなければ遠征には行けないんだから完全に間違ってるわけではない。でももやもやを抱えている。ここらで迅さんの「揺れるな」が効いてくるみたいな。
現実でもよくある話だけど手段の目的化による問題が今後修の課題になってきそう。
【葦原大介】ワールドトリガー◆578【ジャンプSQ明日発売】
529 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-dPfq)[sage]:2019/01/04(金) 01:55:54.60 ID:EDJiThB80
>>518
ランク戦ルールの中でさえユーマとチカのSR二つ揃って猛威を振るう戦略だぞ
役に立たないとまでは言わないがあっちじゃチカは機関員だしユーマはやばくなったら黒トリだろうしランク戦と同じくらい
【葦原大介】ワールドトリガー◆578【ジャンプSQ明日発売】
530 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-dPfq)[sage]:2019/01/04(金) 01:56:32.82 ID:EDJiThB80
>>529
機能するとは言えないんじゃないか
【葦原大介】ワールドトリガー◆578【ジャンプSQ明日発売】
552 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-dPfq)[sage]:2019/01/04(金) 02:12:00.34 ID:EDJiThB80
一番大事なのは迅さんが修に大きな借りがあると言ってたりユーマが木虎に修はお前とは違うって言う描写とか。
大規模侵攻の一級戦功だって運でとったわけじゃない修のなりふり構わず手を考えられる長所が現れてる。
確かに戦闘力こそないが修の強さはもっと人間的なイカレ具合なんだけど修はそれに全然気づいちゃいない。
遠征でも人と人とのやりとりが存在する以上修が不要になるなんてことは絶対にないと思う。修の替えになる人間が存在しないから。
【葦原大介】ワールドトリガー◆578【ジャンプSQ明日発売】
588 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-dPfq)[sage]:2019/01/04(金) 02:37:01.63 ID:EDJiThB80
コアラじゃユーマヒュースどっちに残られても勝てない。
じゃあコアラがチカ狙う振りしてアタッカーを釣って東さんがチカを殺してコアラが殺されてその隙にベイルアウトがベターじゃない?
ユーマとヒュースがSR無警戒でカバーに来るとは思えないし。
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
219 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8924-dPfq)[sage]:2019/01/04(金) 12:26:18.27 ID:EDJiThB80
>>218
あんなんチーターみたいなもんよな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。