トップページ > 少年漫画 > 2019年01月04日 > 2KHzb1g50

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/861 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000444322019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】

書き込みレス一覧

【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
524 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 17:37:06.28 ID:2KHzb1g50
>>518
でも、修は他の隊員じゃあ片足吹き飛ばされても大丈夫なのにベイルアウトになるとはなぁ
本当にトリオン量が少ない
荒船戦の時は片腕吹き飛ばされても大丈夫だったのがダメになったのは、
スパイダーをセットしてギリギリになったからなのかな
そう考えると、他の隊員が枠をすべて埋めないのは、
四肢を吹き飛ばされたぐらいじゃあベイルアウトしないために余裕を持たせているって感じなのかな
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
534 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 17:43:50.78 ID:2KHzb1g50
>>529
チカは今後爆撃による間接攻撃なら可能になったりするのかなぁ
あれだけ攻撃範囲が広いと直接狙わなくても倒せそう
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
548 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 17:52:25.51 ID:2KHzb1g50
>>525
もしかしたら、またスコーピオンの変わった使い方を隠しているのかも?

>>540
あの爆撃は東だけじゃなく、ヴィザでも初見なら倒せそう
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
558 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 17:57:00.29 ID:2KHzb1g50
>>542
メテオラなのに大規模侵攻の時より大きくなっている気がするんだけど
チカもトリオンが成長しているのかな
トリオン量が多いからトリオン機関を鍛える時間も長くできるわけだし
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
564 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 18:01:02.92 ID:2KHzb1g50
>>543
旋空弧月は自爆モードのイルガーも倒せるからなぁ
ラビリントスで壊せるのだし、そこまで以外でもなかったけど
以外なのはあれってめちゃくちゃ軽かったほうが驚いた
小さいのを切り取ってもって移動してもいいんじゃないかって思った
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
580 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 18:09:04.07 ID:2KHzb1g50
>>568
トリオン体で肉体強化されているから、
十キロ程度じゃあ劇的なまで表れなかったということもあるか
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
591 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 18:16:13.63 ID:2KHzb1g50
>>582
チカとトリオン量が匹敵すると思われるエリン家当主が同じことをしてそう
黒鳥以外にもアフトにはこういうやつがそこそこいる可能性があるんだよなぁ
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
614 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 18:22:47.90 ID:2KHzb1g50
>>596
通常のシールドじゃあ無理だろう
壁抜きできるイーグレット以上に壁を破壊しているように見える
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
711 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 19:22:39.48 ID:2KHzb1g50
>>691
一応、小荒井がラービットに両腕引き抜かれてもベイルアウトしなかったり、
荒船が片足削られた後に両足壊されても攻撃してからベイルアウトしたので、
修より保っていたイメージがあった
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
730 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 19:41:26.62 ID:2KHzb1g50
>>728
確かに徐々に消えていくが、
メテオラを撃ったあとにもマントが残っている
あの時の動揺しているチカが即座に再装着したとは思えないなぁ
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
745 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 19:50:41.20 ID:2KHzb1g50
>>735
室内戦だからハウンドを生かせないとして交換したとか?
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
751 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 19:53:41.79 ID:2KHzb1g50
>>746
チカはアイビスを出していて、
それを消してメテオラを使ったという流れだったはず
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
774 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 20:05:52.64 ID:2KHzb1g50
>>769
人が撃てないのバレているから、
そういう編成でいっても問題ないか
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
789 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 20:17:49.66 ID:2KHzb1g50
>>783
無理にヒュースまで狙わなくてあの場面は切り抜けられたかもね
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
800 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 20:31:57.21 ID:2KHzb1g50
>>784
修と協力してワイヤー付きメテオラを設置して、
いつも通りワイヤーを切らばいいやと行動した奴がぶっ飛んだりするわけだ
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
837 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 21:04:02.31 ID:2KHzb1g50
ダミービーコンって使用者以外の情報もだせるんだよね
別の隊の情報を出すことも可能なのだろうか
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
866 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 21:37:25.21 ID:2KHzb1g50
>>857
もともと二人ともボーダートリガーじゃあ村上やカゲより格下だからね
二人そろってやっと勝つのは普通じゃないかな?
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
894 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 22:03:20.83 ID:2KHzb1g50
>>888
チカの体に隠せる程度だと、
威力はそれに伴い低下すると思うよ
【葦原大介】ワールドトリガー◆579【あっ】
900 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b44-04QD)[sage]:2019/01/04(金) 22:11:24.23 ID:2KHzb1g50
>>892
修は来馬がああいう風に吹っ飛んでくると知っていたのか、
知っていたとしても勢いよく吹っ飛んできているので当たった数が少なかったのご都合とまでは言えないんじゃないかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。