トップページ > 少年漫画 > 2018年12月24日 > YhnZ9vok0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/782 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002222013012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d90-q1e7)
【葦原大介】ワールドトリガー◆573【元・弓場隊の二人】
【葦原大介】ワールドトリガー◆574【こいつも生徒会長】

書き込みレス一覧

【葦原大介】ワールドトリガー◆573【元・弓場隊の二人】
684 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d90-q1e7)[sage]:2018/12/24(月) 16:32:31.03 ID:YhnZ9vok0
嵐山の説明的にアタッカートリガーの威力は普通にトリオン量に比例しそうだけど耐久にもトリオン使ってる、
シールドは全トリオン耐久に振ってて、最近になって性能上がってるくらいだからある程度トリオン差が合ってもそこまで露骨に差は出ないんだろう

1巻の対モールモッドみたいな対トリオン兵の威力差は如実に出そう
【葦原大介】ワールドトリガー◆573【元・弓場隊の二人】
707 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d90-q1e7)[sage]:2018/12/24(月) 16:50:24.63 ID:YhnZ9vok0
>>691
すまん、言葉不足過ぎたわ

耐久重視のシールド or レイガスト ならトリオン無くてもある程度の固さはあると思っていて、
それに対して耐久と威力両方に振ってる孤月は威力重視とは言えトリオン弱者のシールドぶち抜ける程の威力は無いんだと思う
だからランク戦での近接戦は耐久力がトリオン量関係しない換装体に当てる戦いになっていて、そこまでアタッカーのトリオン差って目立たないって言いたかった
【葦原大介】ワールドトリガー◆573【元・弓場隊の二人】
746 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d90-q1e7)[sage]:2018/12/24(月) 17:24:58.86 ID:YhnZ9vok0
>>722
同じサイズのシールドに対して孤月打ち込むのであればそっちのほうがシールド削れると思うけど、ランク戦だと大体耐久力高くなる小さめのシールドか孤月で受けてるはず
【葦原大介】ワールドトリガー◆573【元・弓場隊の二人】
758 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d90-q1e7)[sage]:2018/12/24(月) 17:36:03.68 ID:YhnZ9vok0
>>747
嵐山曰くシューターは単独で点取りづらいんだからトリオン戦闘においては基本的には射程長いシューターよりアタッカーの方が有利なんだろう
那須は変幻自在のバイパーがあるけど、アドリブ力高くて機動力ある香取にバイパー当てづらそうだから個人的には香取が有利だと思う
【葦原大介】ワールドトリガー◆573【元・弓場隊の二人】
781 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d90-q1e7)[sage]:2018/12/24(月) 18:02:02.11 ID:YhnZ9vok0
>>770
引き撃ちってのよくわかんないけど後退しながらバイパー撃つってこと?
いくら足早かろうが距離詰めてくる相手にバイパー撃ちながら後退ってほぼ距離稼げないと思うけど…
【葦原大介】ワールドトリガー◆573【元・弓場隊の二人】
823 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d90-q1e7)[sage]:2018/12/24(月) 18:28:44.58 ID:YhnZ9vok0
>>787
レーダー頼りで撃って当たるなんてハウンドくらいでしょ
何かしら弾を撃てたとしても香取はガンナーでマスターになるくらいだし対弾トリガーにおいて防御面が弱いって多分無いとおもうけど
【葦原大介】ワールドトリガー◆573【元・弓場隊の二人】
851 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d90-q1e7)[sage]:2018/12/24(月) 19:03:52.10 ID:YhnZ9vok0
>>833
別に自分も香取が絶対勝つと思ってるわけじゃないけど、逃げながら弾撃ちなんてジリ貧過ぎて有効な手立てじゃないと思ってるだけだよ
レーダーで動きを予測するのは距離とって撃ち合う相手だからこそ読み合いになってるだけで、機動力高いアタッカーが距離詰めてる状況で走りながらできるとは思えない
【葦原大介】ワールドトリガー◆573【元・弓場隊の二人】
874 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d90-q1e7)[sage]:2018/12/24(月) 19:30:30.92 ID:YhnZ9vok0
>>862
どこの大前提が抜けてるのかさっぱりわからんが
どこから弾が飛んでくるかわかんないレベルで距離離れてるならそもそもバックワームで近づくだろうから位置なんてわからんし、
軌道が読めないって話なら香取がどういうルートで距離詰めてくるかわからんだろ、ましてやグラホ持ちな上シールドである程度防げるし
普通に考えたらレーダー頼りで当てる側のほうが不利だし、それを走りながらなんて無茶すぎでしょ
【葦原大介】ワールドトリガー◆573【元・弓場隊の二人】
947 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d90-q1e7)[sage]:2018/12/24(月) 21:14:33.43 ID:YhnZ9vok0
ユズルの説明ではスナイパー用のトリガーは銃の構造で射程をかさ増ししてるらしいから、ガンナートリガーの構造も連射とか色々あるんだろう
【葦原大介】ワールドトリガー◆574【こいつも生徒会長】
11 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d90-q1e7)[sage]:2018/12/24(月) 22:35:19.49 ID:YhnZ9vok0
スレをたてるなら、ちゃんとたてるっていえ!
【葦原大介】ワールドトリガー◆574【こいつも生徒会長】
15 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d90-q1e7)[sage]:2018/12/24(月) 22:36:43.34 ID:YhnZ9vok0
>>9
やっぱり…アフトクラトルはクソ野郎だぜ…!
【葦原大介】ワールドトリガー◆574【こいつも生徒会長】
20 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8d90-q1e7)[sage]:2018/12/24(月) 22:39:38.14 ID:YhnZ9vok0
保守の最中におしゃべりはよくない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。