トップページ > 少年漫画 > 2018年12月03日 > PdfBfmRX0

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/893 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000540000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff02-lPkR)
【葦原大介】ワールドトリガー◆553【CHANGE THE NEW BOARD】

書き込みレス一覧

【葦原大介】ワールドトリガー◆553【CHANGE THE NEW BOARD】
662 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff02-lPkR)[sage]:2018/12/03(月) 10:06:12.29 ID:PdfBfmRX0
一応ボーダーはトリオン技術の専門家なはずだし仮想戦闘システムはボーダーが作ってるものだろ。一般人がスマホの仕組みわからなくても使える類いのものではない。
CPUの設計者がCPUの挙動がわからないとでも思ってるのか
【葦原大介】ワールドトリガー◆553【CHANGE THE NEW BOARD】
673 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff02-lPkR)[sage]:2018/12/03(月) 10:19:19.78 ID:PdfBfmRX0
>>668
それはそのソフトの設計者がpngファイルの仕様を完全に理解してるからな。
仮想戦闘システムの設計者はトリオンを理解していると考えていいのか?
【葦原大介】ワールドトリガー◆553【CHANGE THE NEW BOARD】
680 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff02-lPkR)[sage]:2018/12/03(月) 10:40:57.82 ID:PdfBfmRX0
ボーダーってトリガーは割りと原始的でトリオン技術大したこと無いのに仮想モードは無駄に凝ってるんだよな。ヒュースも感心するくらいには
アフトは黒トリガーの機能を再現してラービットに組み込めるくらいにはトリオン技術発達してるのに
ただ、未熟な割りに角が移植出来たこととかキューブの仕組みをあっさり解決は結構ご都合主義に感じたなぁ。ま、SFと言ってもそこが本筋じゃないからいいんだけど
【葦原大介】ワールドトリガー◆553【CHANGE THE NEW BOARD】
681 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff02-lPkR)[sage]:2018/12/03(月) 10:42:46.64 ID:PdfBfmRX0
>>675
それトリガーとトリオン逆じゃね
トリオンの性質を変化させるのがトリガーでは?
【葦原大介】ワールドトリガー◆553【CHANGE THE NEW BOARD】
694 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff02-lPkR)[sage]:2018/12/03(月) 10:58:50.03 ID:PdfBfmRX0
>>684
一応ベイルアウトは独自?
多分かつて同盟国を助けに行った時にベイルアウトなくて殺されまくったから必死に開発したんだと思うけど
【葦原大介】ワールドトリガー◆553【CHANGE THE NEW BOARD】
695 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff02-lPkR)[sage]:2018/12/03(月) 11:02:40.42 ID:PdfBfmRX0
>>690
ああ、そうでした。
あの訓練室は良くわからん。最初修と風間さんがやってた時はダメージ判定はあったし
【葦原大介】ワールドトリガー◆553【CHANGE THE NEW BOARD】
703 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff02-lPkR)[sage]:2018/12/03(月) 11:22:29.72 ID:PdfBfmRX0
>>699
腕とれてたじゃん
エネドラの時とは挙動違うが
後誰も判定なだけでダメージがあったとは言ってないけど何を興奮してるんだ?
【葦原大介】ワールドトリガー◆553【CHANGE THE NEW BOARD】
711 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff02-lPkR)[sage]:2018/12/03(月) 11:41:38.24 ID:PdfBfmRX0
>>706
まぁそういう設定なのかもしれんけどどこにも書いてないよね
そういうのは挙動が違うとは言わないのか?
【葦原大介】ワールドトリガー◆553【CHANGE THE NEW BOARD】
721 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff02-lPkR)[sage]:2018/12/03(月) 11:58:09.42 ID:PdfBfmRX0
シミュレーションは理論モデルとして実装されてることしか再現できんよ。
物理シミュレーションで天体の運動は再現できても想定されてない現象によるもの例えばパイオニアアノマリーは再現できない。
全トリオンの相互干渉全てを再現できてるとしたらラプラスの悪魔だよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。