トップページ > 少年漫画 > 2018年11月27日 > +nzLsevL0

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/457 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000010012000207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf0e-ZinP)
新テニスの王子様 Golden age164(+340)

書き込みレス一覧

新テニスの王子様 Golden age164(+340)
567 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf0e-ZinP)[sage]:2018/11/27(火) 06:20:44.66 ID:+nzLsevL0
ジローやダビデよりは千石さんが頭一つ以上抜けてるだろう。次ジローかな。
ダビデは多分当初は六角最強として描くつもりだったんだろうが、有能担当が消えて立海戦早くやりたかったたしけがサクサク済ませたもんだから
六角自体が全員ザコになってしまった。日吉(だっけ?)は六角の方が総合力確実に上とかアホな事ほざいてたな。節穴すぎだろ
新テニスの王子様 Golden age164(+340)
587 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf0e-ZinP)[sage]:2018/11/27(火) 14:22:52.48 ID:+nzLsevL0
全国時の跡部は準最強クラスだし、木手に負けるってことはないんじゃないか?
と思ったけどタニシにクッソてこずった越前と大差なかったんだよな。あの時点じゃ跡部の方が上だったけど
age描写無視して試合内容自体で考えたら確かに木手に勝てるか怪しい。比嘉より強いと断言された橘千歳の方が上だった…?
新テニスの王子様 Golden age164(+340)
593 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf0e-ZinP)[sage]:2018/11/27(火) 17:22:35.38 ID:+nzLsevL0
跡部は神尾とちょっと因縁出来るくらいには微妙なポジションだったと思う。たしけの言葉は多分に後付け誇張を含んでるから信用できんし
人気が出たから路線変えたのは正直リアタイで追ってても分かるくらいには露骨だった
新テニスの王子様 Golden age164(+340)
602 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf0e-ZinP)[sage]:2018/11/27(火) 18:31:03.20 ID:+nzLsevL0
比嘉相手、名古屋星徳だとクラウザーは勝てるだろうが、他はなぁ…
氷帝は跡部、宍戸鳳で二勝。樺地、忍足ならどっちかは多分勝てるから行ける
不動峰は伊武がゴミカスだったから無理だな。神尾石田じゃ多分無理。結局最後まで橘だけのワンマンチームだった
山吹は千石が上手く甲斐と当たれば一勝は可能ってとこかね
新テニスの王子様 Golden age164(+340)
607 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf0e-ZinP)[sage]:2018/11/27(火) 18:47:26.20 ID:+nzLsevL0
クラウザー以外に赤目赤也ボコれるとは思えんが…最期のハゲは知らないけど。
わざと手抜いて負けたって事は、あのガムハゲですら勝てたって事だし
新テニスの王子様 Golden age164(+340)
613 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf0e-ZinP)[sage]:2018/11/27(火) 22:26:58.30 ID:+nzLsevL0
関東でS2勝ち取ったと思い込んでた赤也かわいそすぎないかww
新テニスの王子様 Golden age164(+340)
615 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf0e-ZinP)[sage]:2018/11/27(火) 22:44:37.19 ID:+nzLsevL0
クッソ雑な持ち上げ方。何度見てもひどい
https://imgur.com/a/ieHKyU9
真田も幸村もガムハゲが負ける事前提で会話してんのホント草


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。