トップページ > 少年漫画 > 2018年09月04日 > w501Q4Ne0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/586 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2420000000100000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)
【諫山創】進撃の巨人Part574【別冊マガジン】

書き込みレス一覧

【諫山創】進撃の巨人Part574【別冊マガジン】
742 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)[sage]:2018/09/04(火) 00:06:31.06 ID:w501Q4Ne0
>>737
力が足りてるなら例えば握りつぶそうとしてヒビの一つくらい入るけどな
間に硬いモノを挟んだからといって掛けられる力は変わらないんだから
最初にヒビ一つ入らない時点で筋力は足りてたなんて理論は無理がある
作者が明らかなミスは「硬さ」を「噛む力」と混同した部分だろうよ
【諫山創】進撃の巨人Part574【別冊マガジン】
743 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)[sage]:2018/09/04(火) 00:17:02.19 ID:w501Q4Ne0
>>737
仮に筋力が足りてたのにエレンの手の硬さが足りてなかったのだと言うのなら
結局顎の巨人の顎を利用しようが
水晶体よりも硬いハズの顎の巨人の顎に力を加える時点で
その強すぎる力で掌がぶっ壊れるんじゃないのか?
水晶体より顎の方が硬いんだぞ?
先に負けるのは水晶体じゃなくエレンの手だ
それ理解できてる?
【諫山創】進撃の巨人Part574【別冊マガジン】
755 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)[]:2018/09/04(火) 01:04:56.20 ID:w501Q4Ne0
>>748
与える力が面から点になったところで
加わる力が爆発的に変わると思う?
ならそれこそエレンが握りつぶしてヒビ一つ入らないのが謎だわ
間に力が分散するようなモノを挟まない方がより直接力が伝わるだろうに
なぜこうも作者のミスをミスとして認めないのか
人間誰しも完璧じゃないんだから
あの手この手で無理やり擁護するんじゃなく
ミスも存在するものとして考えられないもんかね
【諫山創】進撃の巨人Part574【別冊マガジン】
757 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)[sage]:2018/09/04(火) 01:11:11.66 ID:w501Q4Ne0
>>753
それなんだよ
硬さが重要だと示したわけだ
その描写をした上でそれよりさらに硬いモノを持ってきたからアホなのよ
それなら今度は顎の巨人の顎にエレンの腕が耐え切れないってことになるのに
【諫山創】進撃の巨人Part574【別冊マガジン】
758 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)[sage]:2018/09/04(火) 01:19:01.77 ID:w501Q4Ne0
>>746
力が分散すると書いている時点で
そもそもエレンの筋肉から水晶体へ伝わる力が減っている事に気付いて欲しいわ
それなら直接握ってヒビ一つ入らない事がおかしくならないか?
【諫山創】進撃の巨人Part574【別冊マガジン】
770 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)[sage]:2018/09/04(火) 01:55:02.00 ID:w501Q4Ne0
>>762
この理論でエレンの手に掛かる力が下がると言うのなら
同じようにエレンの腕から水晶体に伝わる力も下がる
点ではなく面になっているわけだから
つまり水晶体が壊れる力がエレンの腕から伝えられていた場合
顎の先端で「エレンの手が壊れたレベルの力」があったとして、それが手に伝わる段階で「エレンの手が壊れないレベルの力」に下がるわけだよね?
ならその「手が壊れないレベルの力」がをベースとして水晶体に伝わってるわけでしょ?
そこで力が分散してるわけだから
それってどれだけフルで伝わったとしても水晶体破壊できなくね?
「エレンの手が壊れないレベルの力」がフルに伝わってるだけでしょ?違う?
【諫山創】進撃の巨人Part574【別冊マガジン】
774 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)[sage]:2018/09/04(火) 02:06:57.33 ID:w501Q4Ne0
>>763
顎の巨人の顎ってまず針状じゃないしなぁ
画鋲じゃなくボルトを指で押して壁に穴開けられるのかっていうレベルだろ
【諫山創】進撃の巨人Part574【別冊マガジン】
776 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)[sage]:2018/09/04(火) 02:28:26.51 ID:w501Q4Ne0
>>773
そう。それで水晶体が壊れるわけだよね?
水晶体が壊れる力は=エレンの腕が壊れる以上の力 であるはずでしょ?
なら「エレンの腕が壊れる以上の力」を顎の先端に伝える為には
その前のエレンの手の段階でそれより低い力で構わないわけだよね
>>762の理論で圧力が分散されるという理由で
でもそれならば同じように腕からの力もそこで圧力が分散されるよね?
そして同じようにエレンの手から腕の筋肉にたどり着くまでに力がフルになると
なら結局はエレンの手に掛ける力は「エレンの腕が壊れる以上の力」なのでは?
水晶体が壊れる前にエレンの手が壊れるのが先ではないの?
【諫山創】進撃の巨人Part574【別冊マガジン】
807 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b2a-jo4B)[sage]:2018/09/04(火) 10:33:22.75 ID:w501Q4Ne0
>>802
人間がどう力を加えてもヒビ一つ入らない物体を
包丁で切ることは結局出来ないと思うが


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。