トップページ > 少年漫画 > 2018年07月06日 > 7C/5L0y30

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/543 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000310000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8dd0-sule [58.183.174.207])
【キン肉マンPART1098】バカみてぇな石頭編

書き込みレス一覧

【キン肉マンPART1098】バカみてぇな石頭編
792 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8dd0-sule [58.183.174.207])[sage]:2018/07/06(金) 07:16:29.23 ID:7C/5L0y30
>719
本来ピチャ(多重自演してるいつもの馬鹿の前身)の汚点ではなく
口論に一度も勝てなかったピチャが初めてノーリスクで攻撃できる「相手の大ポカ」だったはずが…

多重自演がスレ住人の大半にバレてしまってたのをどうにかしようと
徹底的にキャラを作って数時間で3桁近いレスするほどの異常さをアピールしてまで
完全に別キャラだと思ってもらえるキャラを演じはじめた1日目に
その釣りでもない大ポカに釣られてしまい
ピチャ=新手の異常荒らし だとバレてしまうことになった、今では結果的にピチャの汚点
外部スレにピチャと新手の荒らしが全く同じ調子・タイミングで荒らしに行ってしまった姿が残ってしまった上に
外部スレでストーキングしようと思っても相手を全く見つけることもできず挫折という間抜けぶりと
外部スレで荒らしとしてさらし者になるという醜態(ピチャ・新手荒らし揃って仲良く)まで残った
なお気合入れまくった演じ分けが1日も経たずに破綻してしまったピチャは
歯止めがきかなくなって徐々に「1スレ中950レス以上コピペ荒らし」に移行し
スレが機能しなくなるレベルの迷惑行為を数ヶ月休まず続けることで
忘れてもらえない自演失敗の醜態を「それを知る多くのスレ住人すべてを近寄らなくさせて」
忘れてもらおうと涙ぐましい努力をすることになる
ttps://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1422968292/803,862
PART712(2015年)
ID:wB0CAqOp0 [97/97]

以降の数スレを見ればピチャが「1スレ中950レス以上コピペ荒らし」に至る廃人化の過程が実に わ か り や す く残ってる

結論として、当時のスレ事情を知ってる人なら
「ああ、まだあの馬鹿がスレを汚してるのか」というのが分かる目印みたいなもの
まあそれ以前に>678,679なんかで馬鹿の成れの果てがまだ居るということは誰にでも分かるが


>685,687,690,691,693
大抵ピチャが涌く時期にはこの手の頭の悪いマッチポンプが伴うね
(着目点も「1スレ中950レス以上コピペ荒らし」以前からこの馬鹿特有の視野の狭さや幼稚さのまま)
せめて昼夜分かたず荒らし一辺倒の廃人人生なら
他スレで起きてる揉め事でも観察して少しは荒らしは荒らしなりに常人レベルに近づける努力でもすればいいものを
自分が客観視できないから能力的に無理なんだよなぁ…

下手に他人につっこむと墓穴ほってしまうことは馬鹿なりに学習してるらしく
セルフサンドバックを殴るくらいしかはけ口がないという以前からおなじみのこの馬鹿の生態
(そのはけ口にも他人相手だと口喧嘩にすら勝てたことがない恨みつらみがにじみ出てしまってるという)


>689
同じ時間帯に「超人風車」の件から数年全く進歩していない
馬鹿なりにプロレス知識を仕入れてはみたもののそれをコミュニケーションに使うことが全くできないピチャらしさと
チキンらしさ全開のレスもタイミングが揃ってしまう わ か り や す さ

で、履歴追ってみればピチャの病的さを見事に体現してるIPでもあるし
結構マトモなこと言ってるかと思えば
マトモな発言に関しては自分で何を言ってるか分かってなかったり他の発言と食い違ってる
いかにも借り物・受け売りだと分かってしまうものが目立つ(裏を返せば自分の意見では目立てないので
他人の意見を寄せ集めてでも承認欲求を満たしたいというピチャそのもののコンプレックスにまみれてることも分かる)
で、妄想じみた地が出てる部分と借り物部分の落差でいっそうあわれ
【キン肉マンPART1098】バカみてぇな石頭編
793 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8dd0-sule [58.183.174.207])[sage]:2018/07/06(金) 07:19:36.06 ID:7C/5L0y30
>>680
選ばれたラージが寿命なしなのは元は神であったあやつの力だろう
零の悲劇や始祖を選別・ダンベルによる消滅システムなどはその系統で
神々も始祖も当分の間気づいてすらいなかったマグネットパワーとは別系統だろう

サイコが研究・利用することや
それを超人墓場を使った下等超人更正システムに利用することには賛成でも
あやつ自身や始祖の億年単位の使命を支えるのに
はたして途中で見つけた借り物パワーがないと成り立たないようなことをするもんかねぇ

>>702
慣れや画風の変化(に見合ったデザインバランス)もあるんだろうけど
ペンタゴンやブラックホールは旧作の方が調和がとれてたな
>>704
というより旧作は体型がコミカルというかキン消しまでいかないけどキン消しチック
ただ、小学生でも真似しやすいシンプルかつコミカルな画風でも
迫力シーンやシリアスシーンに充分耐えうる絵に仕上げてるんだよな
肉体のリアリティも追求する方向に今は行ってるし
あえて旧作画風に似せる回想絵以外だともう今は無理だろうけど

>>709,712
「普段はかっこわるさが目立つけどやるときにはやる」
「序盤は敵の猛攻に耐えて後半奮起する古きよきプロレスパターン」
ってのはあえて計算しなくてもキャラのイメージからおのずとなってしまうもんだろうけど
理由付けすればそういうもんだろうね
2世だとKKD修練でちゃんとテーマにしてた

ただ、始祖編の場合は「痛みや恐怖を知っているからこその慈悲ややさしさ」とか
「どんな強者でも恐怖は感じるもので、それを乗り越えることにドラマがある」というよくあるが大事なパターン
(ゆでは↑これを挙げてた)
以外にも
「感情パワーの不安定さを否定する完璧(始祖)」vs「感情パワーを利用する下等超人」という対比や
恐怖心の由来として死や命に関連付けて
寿命を持たないロボ超人であるウォーズは他の下等超人よりは恐怖心は少ないという設定などを通して
「寿命のない完璧始祖&オリジン」vs「限られた寿命の下等超人」
という構図も明らかに意図して盛り込んでるよね
>>714
とはいえストーリーを追っていればそういう部分まで凝ってるとは思えるものの
やっぱ展開としてはまだるっこしいというか、いったん落着したっぽいと頃から
ネプを登場させる見せ場のためとはいえもう一度ぶり返す展開だったことや
その前後も始祖編にしては内容の薄いモタつき気味展開(会場が甲子園だと分かるだけで数話ひっぱった)という
構成のまずさはあったのが勿体無かったな
他のキャラでなくスグルで(ビビリ展開をやる)ということ自体はいい選択だと思うけど
【キン肉マンPART1098】バカみてぇな石頭編
794 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8dd0-sule [58.183.174.207])[sage]:2018/07/06(金) 07:22:39.60 ID:7C/5L0y30
>>740
マスク狩りなどヒールとしては大成功を収めたキャラではあるけど
その夢タッグもマグネットパワーやサンダーサーベルは相当賛否が分かれて
人によってはあれで相当ネプにケチがついてるし
王位も実はネプチューンメッセージや巌流島コンビのツープラトンラッシュ、ロビンやスグルへの名サポートなどけっこういい役どころなのに
連載終了間際のドタバタで扱いがぞんざいだったり、
「キン肉マン」史上、既存キャラを最も台無しにしたシリーズでその悪い面をかなり受けてしまったり
逆にそうとう好評だったシリーズでは完璧超人が題材になったシリーズなのに試合なし
「展開」運に恵まれないキャラって感じだな

>>755
既存キャラ使用率の高いああいうシリーズこそ
夢タッグ以上に構成力を発揮しなきゃならなかったのに
いきあたりばったり度高かったからな
それに新旧世代が現役で相見えてるわけだから
試合以外の幕間でもいろんな絡みをこまめに見せるべきだったのに
使いこなせないキャラを放置しまくってたり
構想があるキャラもその使い時まではただひっぱりまくって興味をつなぐだけだったからな…
ああいうパターンを多用してるから
登場時・正体判明時・事実解明時が盛り上がりのピークで
その先キャラを使い続けてもどんどん盛り下がっていく流れになってしまう
三大奥義などで話題性を作ってそこで一時的に盛り上がっても
それが維持できないし

ネプも序盤は割り切ってあえてヒールたろうとしてる感じが出てて期待は持てたのに
フタあけてみればあれだものな…

>>773
人間的というか感情表現が一番豊かなキャラだな
黄金のマスク編はそうでもないが
夢タッグ編は作画ゆでがあの顔での表情表現をきわめた感じ
2世もちょっと違ったいい使い方してもらったな
あれのおかげで旧キャラをシリーズの核心にゲストキャラとして絡めて
期待を煽る形が2世ブレイクの一要因になったと思う
両ゆでの創作力にうまく噛み合ったんだろうな
ただ、始祖編だと後半で始祖同士のセリフ回しにゆでがノリノリで
ゆで自身いいフィードバックが続いたんだろうな
ガンマンやサイコなんかもキャラが立ちまくった

このシリーズは始祖編前半でいえばターボやBHくらいのちょっとしたブレイクキャラすら
まだ出てきてないからなあ…
まあ五本槍の活躍シーンだけでも充分レアでもあったしありがたくはあるけど

先週はともかく今週みたいな感じでいけるならビッグボディには期待できそう
【キン肉マンPART1098】バカみてぇな石頭編
801 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8dd0-sule [58.183.174.207])[sage]:2018/07/06(金) 08:11:03.48 ID:7C/5L0y30
馬鹿が勝手にIP表示を導入したせいで
更新日にはまともな住人が多数戻ってきてたのが
導入以降更新日の勢いが明らかに減ったり
漫画内の情報についても誰かが疑問を発しても
以前ならなんなく答えを示せる人が普通に多数いたのが
今では正解にたどり着くに至らないことも増えたりと
弊害が随分多いものの
(なお導入の建前である多重自演荒らしに対しては
元々多重環境使ってるからほとんど意味を持たないのは最初からわかってた通り)

逆にメリットはといえば履歴が残ることだな(履歴だけだとかぶるし万能ではないが)
>797だけだと
ただスレに過大な期待をしてただけの間抜け君にすぎない可能性もあるが
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1527438501/185と合わせればそういう人種だと納得できてしまう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。